最終更新日:2025/2/27

小糸九州(株)

  • 正社員

業種

  • 自動車・自動車部品
  • 半導体・電子・電気機器

基本情報

本社
佐賀県
資本金
30億円
売上高
643億円(2023年3月実績)
従業員
1015名(2025年3月1日現在)
募集人数
1~5名

日本が世界に誇る自動車産業を“間近に”支えるグローバル企業。自動車照明機器のKOITOです。

未来を照らすKOITOの先進技術 クルマ社会の安全で快適な光を求めて飽くなき挑戦をして参ります。 (2025/02/12更新)

伝言板画像

皆さんこんにちは。 小糸九州採用担当です。

今年も多くの学生の方とお会いできることを楽しみにしております。

弊社にご興味を持たれた方、まずはエントリーお待ちしております。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
当社は、グローバル展開するKOITOの、西日本地区に於ける自動車照明機器の生産・供給拠点です。お客様第一の製品・サービスを提供し、2025年に設立20周年を迎えます。
PHOTO
ヘッドランプは自動車部品の中でも主要な部品です。お客様を第一に考え、先進技術と高品質・安全性を追求し、環境に配慮したものづくりに、責任と誇りを持っています。 

新技術や新製品の開発に携わる先端のモノづくり現場がある。

PHOTO

「技術部門と製造各部が綿密に連携することは、ヘッドランプの出来映えを左右します。」と語る、田中さん(左)と秀島さん(右)

《田中 祐一 2008年入社 工学部 知能機械工学卒 組立部 組立生準課 組立技術係》
車のデザインを見るのが好きだった私にとって、当社が担うヘッドランプ製作に強い関心がありました。ヘッドランプは車の“眼”であり、意匠にも大きな影響を与える重要な部分ですから、製作側としてカーデザインに関わることができる仕事にやりがいを感じています。入社早々、静岡の本社工場に研修に赴き、ヘッドランプの構図を勉強。その後製品を九州に持ち帰り、ランプ全体を構成する各部品をひとつにまとめるランプ組立ライン立上げを担当しました。現在は主にLEDユニットをつくる工程に携わっています。LEDユニット製作では、これまで以上に光に対する品質にこだわりを持つようになりました。自動車のランプは関連法規も多いので、光量のバランスやズレが生じないよう、社内外の関係部門と擦り合わせる機会も多くあり、コミュニケーションも欠かせません。ヘッドランプは、世界中で新車種が発表される度に先進技術が導入されることも少なくありません。もちろん当社もそれらに対応する生産技術を追求し、新製品の開発を通して世界に打って出る姿勢は持ち続けたいですね。

《秀島 佑一郎 2008年入社 工学部 知能機械工学卒 部品部 部品技術室 表面処理技術係》
私は学生時代、自動車関連の業種に絞って就職活動をしていました。そのなかで、国内のみならず海外自動車市場におけるヘッドランプのシェアが高い当社に興味をもち入社を決意しました。当社ではランプの内部部品も内製しているのですが、その工程の品質向上に向けての改善活動や新しい生産ラインの立上げ、新製品立上げ準備等が私達の主な仕事です。塗装工程を担当していますが、その日の温度・湿度・塗料の粘度等、製造条件を見極めるにあたって、自分の判断、選択が品質に与える影響が大きく、非常に責任のある仕事ですので、日々プレッシャーを感じる反面、とてもやりがいのある仕事です。新製品立上げにおいては、市場ニーズを先取りした先進技術をいかに取り込み、いかに効率よく、かつ環境にやさしい生産ラインを整え稼働させていくかを日々考えています。担当したラインから生産されたランプが街中を走っていると、何ともいえない感動を味わいつつ、つい塗装面を見てしまいますね。これが当社で働く一番の醍醐味だと思います。

会社データ

プロフィール

小糸九州は、日本が世界に誇る自動車産業を、照明機器分野で100年にわたって支え続ける小糸製作所の九州地区生産拠点として、佐賀県佐賀市の久保泉工業団地に誕生し、2025年11月に設立20周年を迎えます。
小糸グループは、日本、北米、欧州およびアジアの四極、8カ国で自動車照明機器を生産販売するグローバルサプライヤーとして、全世界で20%、国内で60%超の製品を提供しています。
また、世界で初めてLEDヘッドランプの実用化に成功するなど、環境に配慮した新技術や新製品の開発にも積極的に取り組んでいます。

わたしたちは今後も人と地球にやさしいモノづくりを追求し、安全と快適を光に託して、明るい未来に向かって走り続けます。

事業内容
自動車用ランプの製造・販売

■主要製品
自動車関連製品
ヘッドランプ(LED、ディスチャージ、ハロゲン)、
 ADB(ハイビーム可変ヘッドランプシステム)、
 AFS(配光可変型前照灯システム)、
リアコンビネーションランプ、デイタイムランニングランプ、
フォグランプ 他

【主な取引先】
トヨタ自動車九州(株)
トヨタ自動車(株)
日産自動車九州(株)
日産車体九州(株)
ダイハツ九州(株)
マツダ(株)
三菱自動車工業(株)

PHOTO

本社郵便番号 849-0902
本社所在地 佐賀県佐賀市久保泉町上和泉1580番6
本社電話番号 0952-71-8355
設立 2005年11月1日
資本金 30億円
従業員 1015名(2025年3月1日現在)
売上高 643億円(2023年3月実績)
事業所 佐賀県佐賀市久保泉町上和泉1580番6
主な取引先 トヨタ自動車九州(株)
トヨタ自動車(株)
日産自動車九州(株)
日産車体九州(株)
ダイハツ九州(株)
マツダ(株)
三菱自動車工業(株)
関連会社 (株)小糸製作所
平均年齢 38.1歳
沿革
  • 2005年11月
    • 小糸九州(株)設立
  • 2006年10月
    • 第1工場本格操業開始
      製品第1号ラインオフ(トヨタ ハリアー)
  • 2007年5月
    • 第2工場用地取得
  • 2008年9月
    • 第2工場本格操業開始
  • 2009年2月
    • 九州初LED前照灯生産開始(トヨタ レクサスRX)
  • 2010年1月
    • 前照灯生産累計500万個達成
      標識灯生産累計500万個達成(同8月)
  • 2011年7月
    • ISO14001、9001認証取得
      前照灯生産累計1,000万個達成(同10月)
  • 2013年6月
    • 前照灯生産累計1,500万個達成
      標識灯生産累計1,000万個達成(同7月)
  • 2015年2月
    • 初の海外技術支援(NAL)
      前照灯生産累計2,000万個達成(同4月)
      小糸九州(株)設立10周年(同11月)
      佐賀さいこう企業表彰(同11月)
  • 2016年12月
    • 標識灯生産累計2,000万個達成
  • 2018年3月
    • 前照灯生産累計3,000万個達成
      第64回佐賀県消防大会受賞
      2018年度科学技術分野の文部科学大臣表彰(同4月)
      創意工夫功労者賞受賞(同4月)
      佐賀ものづくり夢ラボ出展(同10月)
  • 2019年5月
    • 標識灯生産累計3,000万個達成
      世界初ブレードスキャンADBヘッドランプ生産開始(同8月)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 12.2
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 21.5時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13.6
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 31 9 40
    取得者 10 9 19
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    32.3%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (37名中0名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、階層別研修 等
自己啓発支援制度 制度あり
通信教育制度ならびに費用補助(規程あり)
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり
組立技能認定

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
熊本大学、佐賀大学、中京学院大学、福岡大学、福岡工業大学、九州産業大学、久留米大学、久留米工業大学、崇城大学、東海大学、西日本工業大学
<短大・高専・専門学校>
佐世保工業高等専門学校、北九州工業高等専門学校

採用実績(人数) 年度    2020年 2021年 2022年 2023年 2024年
---------------------------------------------------------------------
採用人数   5名   3名   3名   6名   2名
採用実績(学部・学科) 電気、電子、機械、、工学、化学、経済、文学、法律
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 2 0 2
    2023年 4 1 5
    2022年 3 0 3
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 2 0 100%
    2023年 5 0 100%
    2022年 3 1 66.7%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp92472/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

小糸九州(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン小糸九州(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

小糸九州(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
小糸九州(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 小糸九州(株)の会社概要