最終更新日:2025/4/17

スイスポートジャパン(株)【丸紅グループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 空港サービス
  • 空輸
  • 検査・整備・メンテナンス
  • 陸運(貨物・バス・タクシー)
  • 物流・倉庫

基本情報

本社
大阪府
資本金
5,000万円
売上高
148億(2023年度)
従業員
1,700名(2024年度)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

∞の成長へ 自分の成長を∞にひろげながら世界をつなぐ

空の仕事に興味があるあなたへ! (2025/04/10更新)

【整備課見学会 in 関西空港 Open Maintenance in KIX】参加者募集!
\航空機整備のリアルな現場を見てみませんか?/
スイスポートジャパン関西空港支店で、整備課の見学会を開催します!
実際の業務現場を体感できる貴重な機会です。ぜひご参加ください!

日時:4月19日(土) 12:00~15:00
場所:関西国際空港 SPJ事務所/制限区域内
対象:航空機整備のお仕事に興味のある方
定員:10名(※応募多数の場合は抽選となります)

参加をご希望の方は、マイナビからエントリーをお願いします!
お申込みいただいた方にご案内が届きます。

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • キャリア

    入社後に現場経験を積み、専門スキルを磨き、プロフェッショナルとして成長できる環境が整っています。

  • 職場環境

    お客様の思いで作りや航空機間近で感じられる非日常的で特別な職場環境です。

  • 安定性・将来性

    当社は外資系のスイスポートと大手総合商社丸紅が手を組んだ、グローバルなノウハウと信頼を持つ企業です。

会社紹介記事

PHOTO
国際線特化のグランドハンドリングで日本と世界をつなぎ、観光・航空業界の発展に貢献しています。多様なエアラインと連携し、ビジネスの無限の可能性を実現しています。
PHOTO
自分のライフ・キャリアの選択を無限に叶えられる環境です。入社後もチャレンジしたい仕事×役割×場所を自分の意思で決められます。

自分の可能性を無限に広げ、日本と世界をつなぐやりがいを体感しよう!

PHOTO

航空機の安全運航をチームで支え、課題を乗り越える達成感は格別。互いにカバーし合い、効率的に作業し、成功の喜びを全員で分かち合える温かい文化があります。

■グランドハンドリングとは何か?
グランドハンドリングとは、空港の地上で航空機の運航やお客様の旅を支えるプロフェッショナルの仕事です。チェックインや飛行機の導、手荷物/貨物の搭降載、航空機の離発着 など、一つひとつの業務が「空の安全」を守り、「世界をつなぐ」基盤となります。旅客や貨物が無事に目的地へ届く安心感や信頼は、私たちの手から生まれています。

■仕事のイメージ
お客様の思いで作りや航空機間近で感じられる非日常的で特別な職場環境です。私たちのお客様は外資系航空会社(国際線)です。実際の職場では、空港内でチェックインカウンターから搭乗までのお客様対応、制限区域で特殊車両を運転しながら荷物の搭載、航空機の誘導や離発着準備、世界から届く貨物の正確でスピーディーな輸出入対応、機材の管理・メンテナンスなど、多岐にわたる業務がグラハンの一日を彩ります。一つの航空機を安全かつ迅速にフライトさせるために、チームでの連携・コミュニケーションが重要であり、達成感をみんなで共有できる仕事です。チーム全員でフライトに挑戦することにより、一人ひとりが「無限の可能性」を実感できる仕事内容につながります。

■プロフェショナルに向けたキャリアや働きかたのイメージ
当社では、入社後すぐに現場経験と知識を積むことで、専門的なスキルを磨き、早期にプロフェッショナルとして成長できる環境が整っています。たとえば、航空機の誘導や手荷物の管理、チーム全体の効率を上げる判断力など、現場での実務を通じて高度なスキルを習得できます。また、独自の研修プログラムやOJTにより、専門知識だけでなく、安全性と正確性を追求するプロフェッショナルとしての意識が養われます。ここでは、自分の仕事が「世界を動かす」という実感を得ながら、確実に成長することができます。

■キャリアチャンス制度~スイスポートジャパン×あなたの成長~
当社では「社内公募制度(キャリアチャンス)」という、あなたの挑戦を後押しする仕組みがあります。現場経験を活かし、旅客サービスからランプサービス、さらには教育のスペシャリストや管理職として成長を遂げた社員もいます。会社全体として、職種や支店の枠を越えた挑戦を支援することによって「自分の成長を無限に広げられる」環境がここにあります。

会社データ

プロフィール

【日本と世界をつなぎ、∞の可能性をつくる】
当社は、外資系の「スイスポートインターナショナル」と日本を代表する総合商社「丸紅」が手を組み、グローバルなノウハウと信頼を兼ね備えたグランドハンドリング企業です。日本の主要空港で、チェックインカウンターから搭乗までのお客様対応、航空機の誘導、手荷物や貨物の取り扱い、機材管理など、地上業務全般を担い、安心と安全のフライトを提供しています。
当社の特長は、「世界最大級のシェア」と「日本の空港で培われた高い品質」を融合させた独自の強みにあります。グローバル基準のオペレーションを実現しつつ、日本特有の細やかなサービス精神を大切にし、多くのエアラインから信頼を得ています。
私たちの仕事は、航空機の運航を支えるだけでなく、人や物をつなぎ、旅や物流に安心を届ける「空の生命線」として社会に欠かせない存在です。

【スイスポートジャパンでのキャリアビジョン】
当社では、「万能なグランドハンドラー」を育てます。総合グランドハンドリング業務のプロフェッショナルとしての基盤を築く為に独自の研修プログラムとOJTによって、すべての業務ができるように着実に育てます。一つひとつの作業が「空の安全」に直結しているという責任感と達成感を実感し、日々の業務を通じて自分の成長を感じられる仕事です。

【チームを率いるリーダーとして活躍】
キャリアを重ねたスタッフは、現場で培った経験やスキルを活かし、チームリーダーや現場責任者として仲間を支える役割を担っていただきます。このポジションでは、航空機誘導や貨物管理だけでなく、チーム全体の効率や安全性を高める判断が求められ、責任を感じながらもやりがいに満ちた瞬間がたくさんあります。
リーダーとして、「一人ではなく、仲間とともに目標を達成する」その達成感は、仕事のやりがいを超え、自分自身の成長を実感する大きな原動力になります。当社では、努力をしっかりと評価し、一人ひとりの成長を後押しする環境が整っています。



事業内容
【空港グランドハンドリング事業】
航空機の離発着に伴う地上支援サービスを総合的に提供しています。

<主なサービス内容>
■旅客業務:
空港のカウンターやゲートで搭乗手続きや案内を行い、お客様のスムーズな搭乗をサポートする業務
■オペレーション業務:
航空機のスケジュール管理や調整を行い、空港内の運航を円滑に進める業務
■ランプ業務:
駐機場で航空機の誘導や手荷物の搭載・降ろしを行い、飛行機の出発準備を支える業務
■貨物業務:
航空貨物の受け入れ、仕分け、搭載を行い、物流を支える業務
■整備補助業務:
航空機整備士のサポートを行い、航空機の安全運航を支える業務
■プライベートジェット機業務:
プライベートジェットのお客様に特化した接客や運航サポートを行う業務
■空港ラウンジ業務:
空港ラウンジでのお客様対応を行い、快適な空間とサービスを提供する業務

PHOTO

安全を最優先に、一つひとつの作業を確実に遂行する責任感が求められます。お客様が快適で安心できるよう、どんな状況でも笑顔で丁寧に対応することを心がけています。

本社郵便番号 598-0048
本社所在地 大阪府泉佐野市りんくう往来北1番地 SiSりんくうタワー12F
本社電話番号 072-464-1371
設立 2006年10月
資本金 5,000万円
従業員 1,700名(2024年度)
売上高 148億(2023年度)
事業所 ■成田国際空港支店
■羽田空港支店
■中部国際空港支店
■関西国際空港支店
■福岡空港支店
■那覇空港支店
受賞歴 ■2013年最優秀グランドハンドリング(貨物航空機)
■ACW 2014年最優秀航空貨物取扱いエージェント(6年連続受賞)
■ITM 2012年最優秀グローバル航空地上サービス会社(12年連続受賞)
株主構成 スイスポートインターナショナル51%
丸紅株式会社:49%

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 3.5
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 23時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 6.7
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 10 25 35
    取得者 5 18 23
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    50.0%

    女性

    72.0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 28.6%
      (56名中16名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
■空港教育
空港業界で働く上で必要な基礎知識から実務教育まで、業務上必要なことを学びます。

■本社教育
リーダー研修、トレーナー養成講座など、他支店、他部署との交流を深める機会としても人気があります。

■海外研修
マネージャー向けの研修や航空会社主催の研修など海外で行われる研修もあります。いろいろな国の人と知り合える、いろいろな航空会社と接点がある、それが私たちの会社の利点でもあります。

■新入社員研修
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり
空港で使用する特殊車両の検定、担当航空会社ごとの試験

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知学院大学、愛知学泉大学、青森大学、青森中央学院大学、旭川大学、旭川市立大学、石巻専修大学、岩手県立大学、追手門学院大学、桜美林大学、大阪観光大学、大阪経済大学、大阪商業大学、大阪成蹊大学、大阪体育大学、大手前大学、岡山大学、沖縄大学、沖縄国際大学、鹿児島国際大学、神奈川大学、金沢学院大学、金沢星稜大学、関西大学、関西外国語大学、関西国際大学、関西福祉科学大学、神田外語大学、関東学院大学、岐阜協立大学、岐阜聖徳学園大学、九州共立大学、九州産業大学、九州情報大学、共栄大学、京都外国語大学、京都産業大学、京都文教大学、釧路公立大学、熊本学園大学、久留米大学、甲南女子大学、神戸学院大学、神戸国際大学、神戸松蔭女子学院大学、国士舘大学、駒澤大学、佐賀大学、札幌大学、札幌大谷大学、札幌学院大学、静岡英和学院大学、静岡産業大学、四天王寺大学、秀明大学、城西大学、聖心女子大学、西南学院大学、専修大学、大正大学、太成学院大学、大同大学、大東文化大学、拓殖大学、千葉商科大学、中京大学、中京学院大学、帝京大学、帝塚山学院大学、東海大学、東海学園大学、東京工芸大学、東北学院大学、東北芸術工科大学、東北工業大学、東北福祉大学、東北文化学園大学、獨協大学、富山国際大学、長崎外国語大学、長崎県立大学、長崎国際大学、長野大学、中村学園大学、名古屋外国語大学、名古屋学院大学、名古屋経済大学、名古屋商科大学、奈良大学、南山大学、新潟経営大学、日本女子大学、日本体育大学、日本文理大学、函館大学、八戸学院大学、阪南大学、兵庫大学、広島女学院大学、福井工業大学、福岡大学、福岡工業大学、福岡女学院大学、福島大学、北陸大学、北陸学院大学、北海道大学、北海道科学大学、北海道教育大学、北海道情報大学、松本大学、南九州大学、宮城学院女子大学、宮崎国際大学、宮崎産業経営大学、明海大学、桃山学院大学、盛岡大学、酪農学園大学、立教大学、立正大学、立命館アジア太平洋大学、流通経済大学(茨城)、流通経済大学(千葉)
<短大・高専・専門学校>
麻生外語観光&ブライダル専門学校、ECC国際外語専門学校、専修学校インターナショナルリゾートカレッジ、エアライン・鉄道・ホテル・テーマパーク専門学校東京、大阪外語専門学校、大阪航空専門学校、専門学校大阪ホスピタリティ・アカデミー、大阪ホテル・観光&ウェディング専門学校、沖縄リゾート&スポーツ専門学校、熊本外語専門学校、国際外語・観光・エアライン専門学校、国際観光専門学校名古屋校、国際航空専門学校、国際トラベル・ホテル・ブライダル専門学校、埼玉女子短期大学、札幌デジタル&どうぶつ・医療・観光専門学校、JTBトラベル&ホテルカレッジ、静岡インターナショナル・エア・リゾート専門学校、東京エアトラベル・ホテル専門学校、東京経営短期大学、東京工学院専門学校、専門学校東京ホスピタリティ・アカデミー、東京ホテル・観光&ホスピタリティ専門学校、東京ホテル・トラベル・鉄道専門学校、トライデント外国語・エアライン・ホテル専門学校、中日本航空専門学校、名古屋短期大学、名古屋外語・ホテル・ブライダル専門学校、専門学校名古屋ホスピタリティ・アカデミー、成田航空ビジネス専門学校、成田国際航空専門学校、西日本アカデミー専門学校、日本外国語専門学校、日本航空大学校、専修学校パシフィックテクノカレッジ、福岡外語専門学校、日本工学院八王子専門学校、名古屋工学院専門学校、大阪電子専門学校、大阪工業技術専門学校、日本理工情報専門学校、日本工科大学校、佐賀工業専門学校、九州電気専門学校

採用実績(人数) 【2025年】85名
【2024年】191名
【2023年】73名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 25 60 85
    2024年 50 141 191
    2023年 18 55 73
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 85 0 100%
    2024年 191 27 85.9%
    2023年 73 38 47.9%

先輩情報

ランプサービス社員からのメッセージ
B.H(仮名)
2011年入社
大阪航空技術専門学校
エアライン学科
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp92529/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

スイスポートジャパン(株)【丸紅グループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコンスイスポートジャパン(株)【丸紅グループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

スイスポートジャパン(株)【丸紅グループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
スイスポートジャパン(株)【丸紅グループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. スイスポートジャパン(株)【丸紅グループ】の会社概要