最終更新日:2025/7/4

社会福祉法人 水仙福祉会

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 福祉サービス
  • 幼稚園・保育園
  • 公益・特殊・独立行政法人
  • 給食・デリカ・フードビジネス
  • 教育

基本情報

本社
大阪府
PHOTO
  • 5年目以内
  • 教育学部
  • 医療・福祉系
  • 教育・保育・公共サービス系

今、自分で自分の成長を実感できることが一番嬉しい!

  • 生活支援員(生活介護事業所)
  • 2021年入職
  • 大阪教育福祉専門学校
  • 教育・保育科第一部 児童体育コース
  • 風の子そだち園

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 福祉サービス
  • 教育

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 医療・福祉関連の仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名風の子そだち園

  • 勤務地大阪府

現在の仕事内容

私は「風の子そだち園」という成人の障がい者の方々の通所施設で働いています。
一緒に活動するだけではなく、利用者さんの思いに丁寧に寄り添い、日々快適に
生活していけるよう支援していくのが、この仕事の重要な部分だと思っています。

そのため、利用者さんのちょっとした変化にいち早く気付くことができるよう気を配り、
困っているときや助けを求めているときはそばで丁寧に寄り添い、その方が安心できるように
配慮しています。
意思表示が苦手な方や発語がない方などは特に、相手が何を伝えたいのかを理解するのは
すごく難しいことですが、先輩方や同僚にたくさん相談し、支えてもらっています。

また、私はスポーツ関係の資格を持っているのですが、運動不足から怪我につながらないよう
ストレッチなどを自分の得意分野として活動に取り入れています。


この仕事をやっていて一番うれしかったこと

利用者さんが何を考えているのか、どうしたいと思っているのか、を感じとることが
とても難しく感じ、毎日悩みますが、その人と丁寧に向き合うことで関係が深まり、
少しずつですが相手の思いがわかるようになっていくのがとても嬉しく
やりがいに繋がっています。

また、この仕事で得た知識は、日常生活でも自分のためになっています。
例えば、人と関わるときに、相手が今こういう気持ちで自分に話してくれているのでは
ないのか?と相手の立場や気持ちを考えられるようになりました。

また、活動などで、自分の得意なことだけでなく、様々なことにチャレンジさせてもらえる
職場だと感じています。
この職場に入って嬉しいことがたくさんありましたが、今は自分で自分の成長を
実感できることが一番嬉しいです。


この会社に決めた理由

私は、子どもたちにスポーツの指導をしたいと思って保育の専門学校に通っていましたが、
それと同時に成人施設にも興味があり、就職活動中は迷っていました。

そんななか、今働いている施設に初めて見学に行った際、職員の皆さんがとても優しくて
温かい職場だと思いました。利用者さんも、初めて会って緊張されていたはずなのに、
たくさん話してくださって、自分のなかでイメージが180度変わったことを覚えています。

また、専門学校の先輩がこの施設で働いていて、その方から職場の雰囲気を聞き、
ここで働きたいと思ったことも理由です。

当法人には、成人の施設から保育園と幅広く施設があり、私は現在、成人施設で働きながらも
保育園でスポーツ指導もさせてもらっています。
自分の持っている資格を活かし、活躍することが出来る職場だと感じています。


先輩からの就活アドバイス

就活中の皆さんへ。

就職するにあたって不安や悩むことも沢山あると思いますが、今、自分自身がやりたいことは何か
をよく考えて、取りたい資格を積極的に取得することで、就職の幅が広がると思います。

そして、自分の興味・関心がある職場には積極的に見学に行き、体験させてもらうことが大事だと思います。

最初は、就活と言ってもどう動いたらいいかわからないと思いますが、学校にいる先輩や先生方が
味方になってくれると思うので、一人で考え込まずに周りの人を頼り、就職活動を自分にとって
いいものにしてください。


トップへ

  1. トップ
  2. 社会福祉法人 水仙福祉会の先輩情報