最終更新日:2025/4/30

食協(株)

  • 正社員

業種

  • 商社(食品・農林・水産)
  • 食品
  • 専門店(食品・日用品)
  • ガス・エネルギー

基本情報

本社
広島県

仕事紹介記事

PHOTO
配送部門と営業が分かれているため、営業は配送に時間を割かずに商談に専念できる。その強みを活かしお客様のニーズに柔軟に対応することで、さらなる信頼へとつながる。
PHOTO
2022年に完成した精米工場で生産を円滑に進めることが機械オペレーターの役割。大量の米製品がラインで流れる様子を見ながら、「食」を支えていると実感できる仕事だ。

募集コース

コース名
総合職
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 営業

各事業部に分かれて、精米製品や小麦粉、砂糖、油等の食品原材料、LPガス、灯油、家庭用ウォーターサーバー、電力、リフォームなど、多様な商品の提案営業を行います。配属先で扱う商品によって、営業先は食品メーカーや小売店、オフィスなどの企業を相手にする場合もあれば、一般家庭になる場合もあり、また、米穀事業の営業であれば、農家からの米の仕入れに関わるケースもあります。

入社後2週間程度の新人研修を行い、その後、配属先でのOJT研修へと移行。若手、中堅、幹部候補といった階層別の研修や、業務に関連した専門資格取得のバックアップによって、段階的に成長していける長期的な育成プログラムを用意しています。

また、キャリアステップについては、年に一度、「自己申告書」を社長に提出する機会があり、やりたい仕事や部署についての希望を伝えることが可能。複数の部署を経験し、幅広い知識を有した経営幹部へと成長していくことを期待しています。

配属職種2 機械オペレーター

2022年4月に完成した新精米工場にて、最先端の各種機器を管理する仕事です。玄米が精米され、袋詰めした各種製品になるまでの工程で、担当するラインに分かれて機器を操作したり、必要な資材の在庫管理を行ったりして、円滑な生産へとつなげます。また、経験を積んだ後には、工場内の中央操作室で生産工程全体をコントロールしたり、製品ごとの製造計画を立てたりする役割も担っていきます。

入社後の研修やキャリアステップについては営業職の欄に記載された内容と同じです。

配属職種3 PRスタッフ

お客さまからの期待やさらなるニーズに応えるために、国内トップクラスの精米工場を2022年4月に新設しました。この東広島市に生まれた「志和精米工場」の魅力を伝えるために、企画・立案を行い、さまざまな方法でPRしております!

入社後の研修やキャリアステップについては営業職の欄に記載された内容と同じです。

配属職種4 管理本部(システム課)

システムを司る管理部門で縁の下の力持ちとして活躍いただけます。
様々な業務を通じて会社運営や営業スタッフの後方支援をおこなっていきます。

入社後の研修やキャリアステップについては営業職の欄に記載された内容と同じです。

配属職種5 管理本部(経理課) 

入出金管理や、伝票起票、仕分けを行い縁の下の力持ちとして活躍いただけます。
会社運営や営業スタッフの後方支援をおこなっていきます。

入社後の研修やキャリアステップについては営業職の欄に記載された内容と同じです。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面にて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 適性検査

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

募集コースの選択方法 面接時にご希望の職種についてお話ください
選考方法 エントリーシート提出・面接・適性検査
選考の特徴
  • 選考で筆記・適性検査あり

適性検査の結果での選考はございません

提出書類 内定後は、健康診断書・成績証明書・卒業見込み証明書の提出をお願いします
※健康診断書につきましては、選考と直接関係ありません。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生

※上記以外でも採用がある可能性があります。

募集人数 11~15名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用

採用後の待遇

初任給

(2025年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

総合職

(月給)250,839円

216,240円

34,599円

総合職:手当
固定残業代34,599円

  • 試用期間あり

試用期間3カ月は本採用後と同じ待遇。

  • 固定残業制度あり

固定残業代/月:34,599円(20時間)
  ※固定残業代は残業が無い場合も別途支給し、超過する場合は別途支給

諸手当 一律職務手当:20,000円、時間外手当、通勤手当(交通費)、営業・事務管理手当、職能資格手当など
昇給 【正社員】総合職
 年1回
 備考:4月
賞与 【正社員】総合職
 年2回
 備考:7月、12月
 年間約5カ月分
年間休日数 120日
休日休暇 【正社員】総合職
 土日祝日他(会社カレンダーに準ずる)
 年間休日:120日 以上
 有給休暇:10日
 ※入社半年後10日付与
 休暇制度:GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇、リフレッシュ休暇
待遇・福利厚生・社内制度

社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
福利厚生:社員旅行、退職金制度など
研修制度:新入社員研修、安全運転研修、階層別研修、新人社員フォロー研修、新任管理職研修、その他、仕事に必要な資格の取得(通信教育)

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙
屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 広島

勤務時間
  • 8:30~17:00
    実働7.5時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 説明会には社長が出席

問合せ先

問合せ先 食協(株)
〒732-0826
広島県広島市南区松川町5-9
総務部 
TEL:082-264-1311

画像からAIがピックアップ

食協(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン食協(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

食協(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。