最終更新日:2025/6/16

(株)たけでん

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(電子・電気機器・OA機器)
  • 商社(インテリア・住宅関連)
  • 商社(機械・プラント・環境)
  • 空間デザイン・ディスプレイ
  • 商社(ソフトウェア)

基本情報

本社
大阪府
PHOTO
  • 5年目以内
  • 機械系
  • 営業系

電建コラボ営業で新たな価値の創出へ!

  • H.K
  • 2019年入社
  • 26歳
  • 京都工芸繊維大学
  • 工芸科学部
  • 栗東営業所(現在:宇治営業所)
  • 営業職(工務店やビルダーに対する電設資材・住宅設備のご提案)

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 営業で勝負する仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
現在の仕事
  • 部署名栗東営業所(現在:宇治営業所)

  • 仕事内容営業職(工務店やビルダーに対する電設資材・住宅設備のご提案)

現在の仕事内容(2021年1月時点)

私は現在工務店やビルダー、リフォーム業者を主に顧客とし先輩社員と同行しながら営業活動を行っています。私の所属する栗東営業所は、他の市販営業所の多くのお客様が電気工事店に対し、電気工事店ではない「異業種」の会社をメインとしております。なので扱う商材は照明器具といった電設資材からシステムバスやキッチン等の住宅設備まで幅広く提案する事が出来ます。私自身まだまだ商品知識が浅く、分からない事だらけですが困っている時は先輩社員が親切に教えてもらえるので、安心して仕事に取り組めます。また営業所自体の人数は5人であり、少人数ならではの情報共有の速さ・連携のしやすさを活かし、自分の担当ではない得意先でも全員が営業していくといった意識があります。全員が同じ方向性に向かって成果が出た際は非常に喜びを分かち合えることができます。「電建コラボ営業」のベストミックス・ソリューションで社会貢献し、持続可能な社会を目指し取り組んでいます!


オフの過ごし方

私のオフの過ごし方は様々です。趣味のバイクに乗って先輩社員とツーリングに出掛ける日もあれば、友人とご飯を食べに行ったり、家でゆっくり動画配信を観たり。今はコロナ禍でなかなか外に出歩くこともできませんが、家で暇を持て余すのではなく電気工事士、照明コンサルタントの資格の勉強をし、家に居る時間を活かせるように過ごしています。たけでんでは、企業理念にある「公私共に充実した企業になる」というように仕事をする時は一生懸命仕事に取り組む、遊ぶ時は遊ぶ、休む時はしっかり休むと、メリハリがきっちりできる会社であると感じています。就活生の皆様も現在はWEBセミナーが主流で各会社の雰囲気がつかみにくいかもしれませんが、自分自身がどう働いていきたいかをイメージしながら情報収集を行い、悔いのない就職活動を進めていって下さい。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)たけでんの先輩情報