最終更新日:2025/4/9

(株)たけでん

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(電子・電気機器・OA機器)
  • 商社(インテリア・住宅関連)
  • 商社(機械・プラント・環境)
  • 空間デザイン・ディスプレイ
  • 商社(ソフトウェア)

基本情報

本社
大阪府
PHOTO
  • 5年目以内
  • 経済学部
  • 事務・管理系

迅速かつ丁寧な対応を心掛けています!

  • A.I
  • 2020年入社
  • 25歳
  • 松山大学
  • 経済学部 経済学科
  • 松山営業所
  • 業務職(商品の受発注、電話応対、問い合わせ対応など)

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 環境・エコロジーに携わる仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
現在の仕事
  • 部署名松山営業所

  • 仕事内容業務職(商品の受発注、電話応対、問い合わせ対応など)

現在の仕事内容(2021年1月時点)

私は入社1年目、4月から入社2年目となります。現在、松山営業所で業務職として勤務しています。仕事内容は、電話応対、商品の受発注、納期管理、問い合わせ対応を中心に行っています。エコシステム営業所と松山営業所では、太陽光・エコキュート・IHなどの省エネ商材を主力商品として販売しています。他の営業所と比較すると扱う商材の幅が狭いですが、その代わり専門的な知識が必要となるため日々勉強の毎日です。1日の流れは、朝出勤してからメール・FAXを確認し、受発注などの処理を行います。その後、納期確認や納品書の計上を行っています。受発注の場合、メーカーの締め時間に間に合うように発注するため、時間の管理には特に気を付けています。また納品トラブルや急な問い合わせにも対応できるように、時間と心の余裕を持つように心掛けています。


学生へのメッセージ

私が就活中の学生の皆さんへ伝えたいことは、「焦らない」です。私は早く内定先を決めた結果、「なにか違うな」と感じて10月から就活をやり直しました。当時の私は、周りが内定をもらい始めている時期に、自分は内定も選考中の企業もなかったことに焦りを感じて、早く内定先を決めてしまおうと考えていました。就活中は何かと予定が詰まって時間に追われたり、周りと自分の状況を比べて落ち込んだりしてしまうのですが、必要以上に悩んだり落ち込んだりしなくても大丈夫です。私は就活を通して、早く内定先を決めることよりも「自分が楽しく働ける会社」を見つけることが大切だと思いました。「自分が楽しく働ける会社」を見極めるためにも、1.予定を詰めすぎない 2.周りと比べすぎない、という2点に気を付けて焦らず自分のペースで就活に取り組んでほしいです。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)たけでんの先輩情報