予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/6/16
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名環境クリエイト課
仕事内容照明プランナー(店舗の照明提案や照度計算など)
私は現在、照明プランナーとして主に店舗や商業施設の照明計画の提案を行っております。入社時より内勤業務を1年・営業を3年経験して、入社5年目に「環境クリエイト課」という設計部隊へ異動となりました。これまでは営業・業務として主に照明器具の販売を行っていましたが、現在はCADを使用して照明計画や照度シュミレーションを作成を行い営業と共に提案をしています。自身で作成した照明プランが採用された飲食店や美容室を見ると、やはり嬉しい気持ちになります。私は学生時代にCADソフトの使用等、専門的な知識や技術を学んだことがなく、0からのスタート。多くの不安がありましたが、先輩方より1から丁寧にソフトの使い方や照明計画で必要な考え方や知識を教えて頂き、9か月程で1人で提案ができるようになりました。業務・営業を経験した強みを活かした一人前の照明プランナーに成長できるよう日々頑張っています。
就職活動を始めた当初は、化粧品やアパレルメーカーへの就職を希望していました。中でも製品陳列の工夫で、製品がよく見えるか・より多くの販売に繋がるか、などを考える仕事に興味があり、店舗見学へ通っていました。その際、製品を良く見せたり、店舗の雰囲気作りの上で「照明」が大きな役割を持つことに気づいた瞬間がありました。そこから就職活動を仕切り直し、学内の合同セミナーで出会ったのがたけでんでした。以前受けていたアパレル会社の店舗照明の納入をしていることや、独立系商社のためメーカーに縛りがなく、お客様のご希望に最適な提案ができるところに魅力を感じ、たけでんに就職を決めました。また、若手から仕事を任せて貰える環境があることも就職活動を通して感じていました。現に一番希望していた照明プランナーに5年目で異動が叶ったことも、自身がチャレンジしたいことに対して任せてもらえる環境があるからだと感じています。