最終更新日:2025/6/16

(株)たけでん

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(電子・電気機器・OA機器)
  • 商社(インテリア・住宅関連)
  • 商社(機械・プラント・環境)
  • 空間デザイン・ディスプレイ
  • 商社(ソフトウェア)

基本情報

本社
大阪府
PHOTO
  • 11年目以上
  • 機械系
  • 技術・研究系
  • 専門系

正確な仕事と設計、ユーモアある技術力を心掛けます!

  • G.M
  • 2011年入社
  • 34歳
  • 立命館大学
  • 理工学部 ロボティクス学科
  • FAシステム営業所
  • 技術設計職(産業機械、生産ライン等制御機器・機械動作の設計)

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 形の残る仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名FAシステム営業所

  • 仕事内容技術設計職(産業機械、生産ライン等制御機器・機械動作の設計)

関わった仕事で一番印象に残っていること(2021年1月時点)

私が一番印象に残っていることは工場内での制御盤を改造したあとの機械の試運転に立ち会うことです。仕事現場はテレビの工場見学で見るような工場内での現場です。テレビでは商品が出来上がるまでの生産ラインがよく放送されています。私の営業所では機械を動かすための制御盤等、工場内のオートメーション施設を対象に仕事を行っています。工場の自動化のための制御機器を対象に商売を行います。そのような仕事の中で私が印象に残っている仕事は工場内の機器を動かす制御システムのソフトの更新後に機械の試運転に立ち会うことです。自身で改造したプログラムが正常に動作するか試運転を行いながら調整を行います。ちゃんと動いてくれるか不安なことが多いですが、得意先様の要望通りに機械が動いたときはとてもやりがいを感じることができます。また、様々な生産ラインに携わることがあるので、自身が携わった製品を街中で見かけることがあります。社会に少しでも貢献できていると感じることができ仕事のモチベーションにもつながっています。


就職活動で苦労したこと

私がこの会社に就職を決めたのは大学4回生の10月末でした。周りの友人は夏休み前には、たいてい進路が決まっておりとても焦りを感じていました。気持ち的に苦しい時期も多かったですが相談相手になってくれる友人や先輩、家族の存在が最後までがんばれる力になったと思います。実際にやりたい仕事、行きたい会社、憧れの会社があると思いますがうまく行かないのが就職活動だと思います。情報交換等自分にはない考え方を他人に聞き参考にしていました。自分自身で抱え込めて悩まずに相談できる友人や家族は大切にしてほしいと思います。「人間万事塞翁が馬」です。落ち込むことがあることはもちろんありますが前向きに考えて行こうと心掛けていました。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)たけでんの先輩情報