最終更新日:2025/3/3

京都薬品工業(株)

  • 正社員

業種

  • 薬品
  • 化学
  • 化粧品

基本情報

本社
京都府

仕事紹介記事

PHOTO
成長に応じて仕事範囲が広がり、責任ある役割を任せてもらえるのでやりがい抜群。いち早くスキルアップしたい方、早期のキャリアアップを目指す方にもってこいの環境です。
PHOTO
20代、30代の若手社員が多いので社内はいつも活気にあふれています。コロナ禍の現在は社内行事を控えていますが、本来はお花見やBBQなどを通じた交流も盛んです。

募集コース

コース名
総合職コース
1)創薬研究部門 2)製剤技術部門・生産技術部門 3)品質管理・品質保証部門 
1)~3)の部門別に募集いたします。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 創薬研究部

■新規化合物の設計・合成・分析
■生物学的評価(in vitro、in vivo 評価)

新規化合物の設計・合成を行う合成研究室と、新規化合物のin vitro、in vivo評価を行う生物研究室があります。双方が緊密に連携しながら研究を行います。好奇心、探求心とともに、粘り強さが生かせるのもこの仕事の特徴です。

配属職種2 製剤技術部門・生産技術部門

■経口固形製剤の処方設計、製剤化(製剤技術部 製剤技術課)
■製剤の分析評価・分析法確立(製剤技術部 分析試験課)
■製造法の確立(生産技術部)

製剤技術部門は経口固形製剤の処方を考え、試作を行う製剤技術課と試作した製剤の成分分析評価や分析法の検討を行う分析試験課で構成されています。一方、生産技術部門は量産化検討を行う部門です。ものづくりが好きな方、分析が好きな方に適した仕事となっています。

配属職種3 品質管理・品質保証部門

■原料、資材、製品の品質試験
■製造管理及び品質管理等/医薬品製造管理

原材料から製品に至るまですべての工程で定められた品質基準を満たしていることの確認を、実験・分析で評価するのが品質管理の役割です。一方、品質保証は分析結果の取りまとめ、書類作成などのデスクワークが中心となり、医薬品を市場に送り出すまでの判断を行います。分析などの理系の知識はもちろん、文章力やコミュニケーションスキルなども生かせる仕事です。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 書類選考

  3. 面接(個別/グループ)

    2回実施予定

  4. 適性検査

  5. 筆記試験

  6. 内々定

内々定までの所要日数 1カ月半程度
選考方法 ・書類選考
・面接
・適性検査
・筆記検査
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり

提出書類 ・履歴書
・成績証明書(修士以上は学部成績証明書も必須)
・卒業見込証明書
・健康診断書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系学部生

・2026年3月に大学卒業、もしくは修士・博士課程修了予定の方

募集人数 6~10名
募集学部・学科

1)創薬研究部門       :理系修士以上、薬学6年制含む
2)製剤技術部門・生産技術部門:理系学士以上
3)品質管理・品質保証部門  :理系学士以上

※理系:化学系、生物系、農学系、薬学系

説明会・選考にて交通費支給あり 選考については交通費支給あり(社内規定あり)

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

博士

(月給)298,000円

298,000円

修士

(月給)275,000円

275,000円

学部

(月給)247,500円

247,500円

6年制薬学部:修士

  • 試用期間あり

期間中の待遇に変更なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 ・通勤手当
・住宅手当
・残業手当
・役職手当 他
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(5月、12月)
年間休日数 124日
休日休暇 ・週休2日制(土日祝/会社カレンダーにより出勤土曜あり)
・年次有給休暇
・慶弔休暇
・夏期休暇、年末年始休暇
・産前・産後休暇
・育児休業、介護休業
 ほか

待遇・福利厚生・社内制度

・雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険
・育児短時間勤務制度
・慶弔見舞金(結婚・出産祝い金、傷病・災害見舞金など
・従業員持株制度
・永年勤続祝金
・企業年金基金
・社員食堂(給食補助金あり)
・社員割引制度
・会員制リゾートクラブ

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

屋内禁煙(屋外に喫煙スペースあり)

勤務地
  • 京都

勤務時間
  • 8:30~17:15
    実働7.75時間/1日

    • 変形労働時間制
    1ヵ月単位
    実働38.75時間以内/週平均

こんな学生に会ってみたい
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人

問合せ先

問合せ先 〒604-8444
京都市中京区西ノ京月輪町38
総務部 採用担当
TEL 075-802-3371
URL 京都薬品工業株式会社 企業HP
http://www.kyoto-pharm.co.jp/
E-MAIL 採用担当者への連絡先
job_offer@kyoto-pharm.co.jp
交通機関 本社(京都市):地下鉄東西線「西大路御池駅」4番出口より西へ500m
        京福電鉄嵐山線「山ノ内駅」より北へ300m

長田野工場  :JR福知山駅より車で10分
        舞鶴若狭道 福知山ICより車で3分

画像からAIがピックアップ

京都薬品工業(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン京都薬品工業(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

京都薬品工業(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
京都薬品工業(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ