最終更新日:2025/4/14

神原ロジスティクス(株)

  • 正社員

業種

  • 物流・倉庫
  • 陸運(貨物・バス・タクシー)
  • 海運

基本情報

本社
広島県
資本金
3000万円
売上高
2,799百万円(2024年)
従業員
123人(2024年3月現在)
募集人数
1~5名

選ばれる会社・人であり続ける

エントリーの受付を開始しました! 神原ロジスティクス/採用担当 柏原正和 (2025/04/14更新)

伝言板画像

みなさん、こんにちは!神原ロジスティクス/採用担当の柏原正和です。
弊社のエントリー受付を開始しました。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
常石グループでも輸出入事業を担う当社の存在は大きく、地域の物流を支える会社として事業を拡大中。倉庫を2棟新設するなどと現在も成長を続けている。
PHOTO
交流会が年に数回開催され、社員同士のコミュニケーションの場となっている。福山で働きたいUターン組も多く、定年まで勤める社員が非常に多いことも特長だ。

福山に拠点を置く常石グループの一員として、物流を専門に扱う会社です!

PHOTO

「出かけた先で自分が携わった商品が売られているなど、社会に貢献できる喜びを感じられる仕事です。魅力ある会社でぜひ一緒に働きましょう」と枝廣代表。

主に輸出入の貿易貨物を扱う当社では、海外から製品を輸入し、国内の工場や商店に届けるほか、国内の各メーカーから集めた製品の輸出事業を手掛けています。福山はアパレル関係の会社が集積している地域で、東南アジアから輸入するアパレル製品などを多く扱っています。また、機械関係の産業も発達しており、多岐にわたる製品の輸出入のお手伝いをしています。

地域の物流会社として最後発の会社ではありますが、お客様に寄り添い丁寧にヒアリングし、メールだけではなく、対面でのお付き合いを大切にしています。営業から通関士まで多くの方々と信頼関係を築いてこられたのは、周りを大切にする当社の魅力ではないでしょうか。船のパーツ部品や建設機械、食品といった多様な製品を扱う中で、ラックやコンテナの荷下ろし、貨物移動を自動化する機械設備の導入など、最新設備を備えていることも当社の強みです。今後は全国の委託会社と契約を結び、倉庫や現地の輸送手配を展開してNVOCC事業の拡大にも注力したいと思っています。

この度、10年後、20年後と次世代を見据えるうえで、会社の良さを引き継ぐ仲間を迎えたいと新卒採用を決めました。東京や大阪に拠点を構える当社には、「若いうちは東京や大阪で働き、将来は福山に戻りたい」といった個々の要望に応えられる環境があり、長く働くうえで安心感につながっているようです。若い皆さんには安心できる環境の中で、新しい視点から見聞きしたことを会社の発展に役立ててほしいですね。

年に数回程度、さらに働きやすくより良い会社を構築するために、役員と従業員で意見交換を行う機会を設けています。普段から休憩室で世間話を弾ませるなど、気軽に話すことができる社風がありますし、夏は社員の家族も一緒にグループの海水浴場でのBBQも開催されます。また、秋になると会社の広い敷地で月見会を実施するなど部門を超えたコミュニケーションも盛んですよ。

そんな当社が求めるのは、人の話を素直に聞き、自分の目で確かめることを大事にする人。自分本位で話すのではなく、周囲と良い人間関係を構築しながら働きたいと思える人です。先輩社員も周りとのコミュニケーションを大切にしながら仕事に取り組んでいるので、分からないことは気軽に聞いてみてくださいね。

代表取締役社長 枝廣直秀

会社データ

プロフィール

神原ロジスティクスは、1978年に設立した常石ポートサービス(株)が前身です。常石ポートサービスは、港で船を動かすタグボートに関する仕事がメインでしたが、神原汽船の船が福山港に入って来たときに、運んできた荷物を保管する倉庫業務も常石ポートサービスが手がけるようになりました。2006年に福山港国際コンテナターミナルの隣接地に福山物流センターがつくられたのがきっかけとなり、2010年にツネイシホールディングス(株)の事業再編成に伴い、神原ロジスティクス(株)を設立しました。2015年に船舶部門を新設分割し、神原タグマリンサービス(株)として新会社設立、福山営業所を本社としました。

【福山港を拠点に多岐にわたる業務】
福山港には、毎週多くの荷物が入ったコンテナを積んだ船が外国からやって来ます。神原ロジスティクス(株)は、船から陸に上げた荷物を税関に通す通関などの「貿易業務」、荷物を保管する「倉庫業務」、倉庫から荷物を店舗などに運ぶ「輸送業務」を主に行っている会社です。

【AEO(Authorized Economic Operator)制度の承認・認定】
通関の業務をするためには、通関士(神原ロジスティクスは12名)が必ずひとりは会社にいなくてはならないのですが、地方港は通関士不足の問題があります。そこで、国によるAEO(Authorized Economic Operator)制度の「特定保税承認者」及び「認定通関業者」の承認・認定を受けて、国内の他港の通関ができるようにもなりました。神原ロジスティクスは2017年に承認・認定を受けています。

事業内容
2006年4月、福山港国際コンテナターミナルの隣接地に物流センターを開設して以来、主に次のサービスをご提供いたしております。

●通関業務(各種書類作成、輸出・輸入通関、保税、検疫/税関対応)
●輸送業務(トラック、コンテナドレージ、鉄道輸送等の国内輸送)
●倉庫業務(倉庫保管、仕分け、検査・検品、修理、大型貨物や危険物の保管・取り扱い、梱包)
●NVOCCとして全国各港と世界を結ぶ海上輸送サービスのご提供
●各種貨物船(在来船)での国際間輸送業務(船腹手配、Stowage Plan(積み付け計画)作成、船積み・荷揚げ等の荷役管理)
●船舶代理店業務(国際船舶入出港管理)
721-0956 721-0956
本社所在地 広島県福山市箕沖町109番5
本社電話番号 084-981-2180
資本金 3000万円
従業員 123人(2024年3月現在)
売上高 2,799百万円(2024年)
事業所 箕沖国際倉庫
〒721-0956 広島県福山市箕沖町86番11

阪神事務所
〒550-0005 大阪市西区西本町一丁目3番10号 信濃橋富士ビル9階
TEL 06-4395-5810 FAX 06-4395-5811

東京事務所
〒105-0003 東京都港区西新橋1-10-2 住友生命西新橋ビル6階
TEL 03-3528-8200 FAX 03-3528-8201
沿革
  • 1978年
    • 常石ポートサービス(株)として設立。
  • 2006年
    • 福山港国際コンテナターミナル隣接地に、福山物流センターが完成。
      当センター内に福山営業所を移転。
  • 2007年
    • 常石グループ再編に伴い、造船海運関連の11社を統合し、
      ツネイシホールディングス(株)を設立。
      社名をツネイシホールディングス(株)常石ポートサービスカンパニーとする。
  • 2010年
    • ツネイシホールディングス(株)の事業再編成に伴い、
      神原ロジスティクス(株)を設立。
  • 2012年
    • 福山物流センター第2倉庫完成。
      危険物倉庫(90平米)完成。
  • 2014年
    • 阪神事務所設立。
  • 2015年
    • 船舶部門を新設分割し、神原タグマリンサービス(株)として新会社設立。
      福山営業所を本社とする。
  • 2017年
    • AEO制度に基づく「AEO倉庫業者」及び「AEO通関業者」として承認・認定を受ける。
  • 2019年
    • テント倉庫2棟完成。
  • 2021年
    • 第二種貨物利用運送事業(鉄道)の許可を取得。
      危険物倉庫(1000平米)完成。
      危険物倉庫(90平米)を毒物劇物倉庫に用途変更。
  • 2023年
    • 東京事務所設立。
  • 2024年
    • テント倉庫2棟を新たに完成(合計4棟)。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 11
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 1 2
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 5.9%
      (17名中1名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
スキルアップ研修(E-learning・オンライン英会話)、階層別研修、乗船研修など
自己啓発支援制度 制度あり
TOEIC受験補助
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛媛大学、岡山理科大学、京都橘大学、関西大学、関西外国語大学、近畿大学、神戸松蔭女子学院大学、就実大学、専修大学、東京農業大学、徳島大学、日本大学、ノートルダム清心女子大学、比治山大学、県立広島大学、広島修道大学、福山大学、福山平成大学、法政大学、明治大学、山口大学、龍谷大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
中国短期大学、神戸教育短期大学、京都外国語短期大学

採用実績(人数)      2022年 2023年 2024年
-----------------------------------------
大卒    4名   2名   2名
短大卒   1名   ―   ―
高卒     ―   2名   1 名

  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 0 0
    2024年 0 0 0
    2024年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 0 0 0%
    2023年 0 0 0%
    2022年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp94040/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

神原ロジスティクス(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン神原ロジスティクス(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

神原ロジスティクス(株)と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. 神原ロジスティクス(株)の会社概要