予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/14
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
仕事内容新卒で0歳児クラス、そのまま持ち上がりで1歳児クラスを担当
業務内容としましては、受け入れ・主活動・食事・午睡など保育の業務に加えて、月案や個人カリキュラム、毎月のおたよりなど書類業務があります。その他にも、掃除や製作物の作成、保護者支援、地域との交流などなど多岐にわたります。
前までハイハイしていた子どもが歩けるようになったり、「先生!」と園でもご家庭でも名前で呼んでくれたりするなど成長を感じられる所です。また、大きな成長だけでなく食べられなかった食材が1口食べられるようになる、自分でズボンが脱げるようになるなど、小さな成長を見つけ喜べることもこの仕事の素敵な部分だと思っています。また、活動内容や言葉がけを工夫した分だけ子どもたちの反応が返ってくる所も魅力です。活動に楽しそうに参加する姿、信頼関係を築きしっかりと意思表示を保育者にしてくれる姿が見られた時はとても嬉しいです。
ミライクル保育士(総合職保育士)の職種があることです。元々保育士支援をしたい気持ちが強く、保育を支える仕事に新卒で就こうと考えていました。ですが、保育経験のない自分が現場の人たちの悩みに寄り添うことができるのかと考えた際に、まずは現場経験を積もうと思いました。県外への就活だったこともあり、情報がなく色々な企業を見ましたが希望に合う所はありませんでしたが、サイトでミライクル保育士の存在を見つけました。この職種なら自分の思い描いていたキャリアを築けるかもしれないと思い、ライクキッズへの就職を決めました。今はまだ他の部署へ異動したことはありませんが、今後各部署への異動を通してキャリアを築いていきたいです。
まずは近い目標だと進級を控えていますので、クラスの絆を深めることやスムーズに進級できるよう環境を整えることをしていきたいです。今後は、後輩の育成はもちろんですが、総合職保育士として園の要になっていけるよう一つ一つ丁寧に仕事をおこなっていくこと、指示を受ける前に自分から率先して動くことを行っていきたいです。
学生生活や実習と並行して就活を行うことは大変かもしれませんが、将来についてたくさん悩みながら、“どのような保育をしていきたい・こんな保育士になりたい”と考える中で自分に合う保育観を見つけ、ピッタリと思える園を見つけてください!私自身、社会人になり悩むことや上手くいかないこともたくさんありましたが、ライクキッズの特徴である、“自分の「好き」を活かせる環境”のおかげで日々楽しみながら保育を行うことができています。このサイトを見てライクキッズに興味をもってくださった方は、ぜひお気軽に園見学にお越しください。皆さんと近い将来一緒に働けることを心待ちにしています。