予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/14
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
勤務地神奈川県
仕事内容保育業務
ログインするとご覧いただけます。
始業準備。前日の引継ぎ事項やクラスのおもちゃチェックなどを行う。
主活動の時間。散歩に向けて、子どもたちに交通ルールを伝えたり、身支度を整えたりする。道中は安全に十分注意し、担任同士で声をかけ合う。
散歩先から帰園。手洗い、着替えをした後に、昼食を取り午睡に入る。
休憩。ご飯を食べたり、他の職員と話したりして過ごします。
午睡から起床。子どもたちの体調チェックをしたのち、順次おやつを食べ始めます。おやつ終了後はテラスで一緒に身体を動かして遊びます。
室内に戻り、子ども達と自由遊び。順次降園。
伝達事項を遅番の先生に引き継いで、退勤します。
2歳児の担任。日々の保育や書類、保護者対応や個人面談の資料作成、行事(誕生日会)準備など。
子どもたちが「だいすき!」を毎日全力で表現してくれること。子どもの「できた!」という喜びの場に立ち会えること。
ライクキッズ株式会社の事業コンセプトである「あたたかい空間が人を育てる」という理念に共感したからです。大学で心理学について学ぶうち、子どもの成長には周りの空間(保護者や保育者、おもちゃ、生活空間など)全てが関わっていると知りました。そこで「あたたかい空間が人を育てる」という理念のもと、木製のテーブルや椅子を使用したり、第二の家を提供したりするというライクキッズの魅力に惹かれて、この会社に決めました。
子どもたちが自分で選択できるような保育をすることです。主体性保育に重きが置かれる現代、子どもたちが自分の力で選択し生きていける力を身に付けていくことが重要だと考えています。その為に、日々の保育で「フラフープとボールどっちで遊ぶ?」「おままごとしたい人はこっち、塗り絵はこっち」というように子どもたちが好きな遊びや活動を選んで、楽しめる環境づくりを大切にしています。子どもの「やりたい!」「こっちがいい!」を叶えていくことで、満足感が生まれ、次のステップに踏み出していけるのではないかと思います。
日本中を旅行することです。旅の中で見聞きしたことは、自分の中で何物にも代えがたい経験となると考えています。様々な地域での体験や感性を磨くことを通して、自分自身を豊かにしていきたいです。