予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/25
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
病院での薬剤業務(調剤)電子カルテから出力される処方箋に基づいて調剤を行っています。外来については、時間内ほぼ100%院外処方対応で、夜間のみ院内調剤としています。入院処方については、病棟担当薬剤師が検査値、相互作用、重複投与などチェックした後、調剤をすることで、薬剤の適性使用に努めています。(院内製剤)多様な疾病、病態を持つ様々な患者さんに最適な薬物療法を実施する為には、既存の医薬品だけでは十分でない場合があります。院内製剤は病院薬剤師により安全・安心かつ適正な製剤を行い治療の一助としております。(外来化学療法)抗がん剤の投与は決められた手順で行います。患者さんが来院し、診察・検査結果により実施を決定します。抗がん剤の調整は安全キャビネット内で閉鎖式器具を導入して調整しています。また、初回の化学療法は入院で行うことを原則としており、副作用の説明・チェックを行っています。(薬剤管理指導)入院時の初回面談からはじまり退院指導まで、患者さんに薬の効果や使い方、注意点、副作用を説明しながら情報提供を行い、安心して治療が受けられるようサポートします。(病棟薬剤業務)入院前の薬物治療状況の把握(持参薬報告)から始まり、入院中の患者さんの情報を医師や看護師など他の医療スタッフと共有し、よりよい薬物治療を提案します。(医薬品の安全使用)当院は、医薬品の安全使用のため、薬剤部部長を医薬品安全管理責任者とし、医薬品業務手順書を定めて医薬品の安全な使用を行っております。『病院薬剤師』の魅力の1つは、他職種との≪チーム医療≫、≪患者さんとの距離が近い≫ことが挙げられます。当院の説明会では他職種との連携や、患者さんとのかかわり方等をお伝えします!実際の業務体験も交えながら、体験後には≪将来の薬剤師像≫をイメージしていただけます。皆さんのご参加・ご応募お待ちしております!
会社説明会
対面/WEBにて実施
適性検査
筆記試験
面接(個別)
1回実施予定
内々定
令和8年3月 大学卒業見込の方又は薬剤師免許をお持ちの方
薬剤師採用は薬学部
(2024年04月実績)
薬剤師(大卒6年制・既卒)
(月給)241,800円
232,800円
9,000円
薬剤師(院卒)
(月給)251,200円
242,200円
・一律支給手当 特殊勤務手当 9,000円/月・既卒の場合は経歴によって月給を支給。(241,800円~)
試用期間3カ月(条件変動なし)
健康保険、雇用保険、労働保険、厚生年金保険、労災保険、日赤企業年金基金、退職金各種財形貯蓄、生命保険・損害保険、自動車保険、住宅斡旋有、ガソリン割引制度自治会(白翠会)有 (懇親会、社員旅行等、サークル活動)
長野県安曇野市
宿直 17:00~翌8:30(月2~3回程度)