最終更新日:2025/3/25

日本赤十字社 安曇野赤十字病院

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 医療機関
  • 調剤薬局

基本情報

本社
長野県

仕事紹介記事

PHOTO
年間休日123日。薬剤部の雰囲気も良く、薬剤師としてのスキルを磨ける職場。プライベートと仕事の両立が可能です。

募集コース

コース名
病院薬剤師
当院の病院薬剤師の募集コースになります。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 薬剤師

病院での薬剤業務

(調剤)
電子カルテから出力される処方箋に基づいて調剤を行っています。
外来については、時間内ほぼ100%院外処方対応で、夜間のみ院内調剤としています。
入院処方については、病棟担当薬剤師が検査値、相互作用、重複投与などチェックした後、調剤をすることで、薬剤の適性使用に努めています。

(院内製剤)
多様な疾病、病態を持つ様々な患者さんに最適な薬物療法を実施する為には、既存の医薬品だけでは十分でない場合があります。院内製剤は病院薬剤師により安全・安心かつ適正な製剤を行い治療の一助としております。
(外来化学療法)
抗がん剤の投与は決められた手順で行います。患者さんが来院し、診察・検査結果により実施を決定します。抗がん剤の調整は安全キャビネット内で閉鎖式器具を導入して調整しています。また、初回の化学療法は入院で行うことを原則としており、副作用の説明・チェックを行っています。

(薬剤管理指導)
入院時の初回面談からはじまり退院指導まで、患者さんに薬の効果や使い方、注意点、副作用を説明しながら情報提供を行い、安心して治療が受けられるようサポートします。

(病棟薬剤業務)
入院前の薬物治療状況の把握(持参薬報告)から始まり、入院中の患者さんの情報を医師や看護師など他の医療スタッフと共有し、よりよい薬物治療を提案します。

(医薬品の安全使用)
当院は、医薬品の安全使用のため、薬剤部部長を医薬品安全管理責任者とし、医薬品業務手順書を定めて医薬品の安全な使用を行っております。

『病院薬剤師』の魅力の1つは、他職種との≪チーム医療≫、≪患者さんとの距離が近い≫ことが挙げられます。当院の説明会では他職種との連携や、患者さんとのかかわり方等をお伝えします!

実際の業務体験も交えながら、体験後には≪将来の薬剤師像≫をイメージしていただけます。
皆さんのご参加・ご応募お待ちしております!

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 適性検査

  3. 筆記試験

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

募集コースの選択方法 エントリー時に選択
内々定までの所要日数 2週間以内
選考方法 筆記・適性試験・小論文作成(原稿用紙2枚程度)、書類選考、面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書、成績証明書、卒業(見込)証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 既卒者

令和8年3月 大学卒業見込の方又は薬剤師免許をお持ちの方

募集人数 1~5名
募集学部・学科

薬剤師採用は薬学部

募集内訳 3名程度
募集の特徴
  • 既卒者を積極採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

薬剤師(大卒6年制・既卒)

(月給)241,800円

232,800円

9,000円

薬剤師(院卒)

(月給)251,200円

242,200円

9,000円

・一律支給手当 特殊勤務手当 9,000円/月
・既卒の場合は経歴によって月給を支給。(241,800円~)

  • 試用期間あり

試用期間3カ月(条件変動なし)

  • 固定残業制度なし
諸手当 ◎通勤手当(上限55,500円)
◎住居手当(上限28,500円)
◎扶養手当(1人目10,000円 年齢に応じて5,000円の加算あり、子以外6,500円)
◎寒冷地手当(7,360円~17,800円)
◎時間外手当
◎特殊勤務手当 9,000円/月
◎役付手当 等
◎宿直手当 
昇給 年1回(4月1日)
賞与 年2回(6月・12月)、前年度実績年/3.825カ月
年間休日数 123日
休日休暇 年間休日123日
週休2日制(土、日曜日)
国民の祝日
日本赤十字社創立記念日
年末年始(12月29日~1月3日)

【有給休暇】
初年度15日付与(4月1日付採用者)
次年度以降21日付与、最高42日

【特別有給休暇】
慶弔休暇、夏季休暇(3日以内)
永年勤続休暇
ボランティア休暇
子の看護休暇
介護休暇など

【その他休暇】
産前産後休暇
育児休業休暇 など
待遇・福利厚生・社内制度

健康保険、雇用保険、労働保険、厚生年金保険、労災保険、日赤企業年金基金、退職金
各種財形貯蓄、生命保険・損害保険、自動車保険、住宅斡旋有、ガソリン割引制度
自治会(白翠会)有 (懇親会、社員旅行等、サークル活動)

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

勤務地
  • 長野

長野県安曇野市

勤務時間
  • 8:30~17:00
    実働7.45時間/1日

    宿直 17:00~翌8:30(月2~3回程度)

    • 変形労働時間制
    1ヵ月単位
    実働40時間以内/週平均

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 長野県安曇野市豊科5685番地
安曇野赤十字病院
総務課
担当:小山
TEL:0263-72-3170
URL https://www.azumino.jrc.or.jp/
E-MAIL soumu-kenshu@azumino.jrc.or.jp
交通機関 JR大糸線 豊科駅下車  タクシー 2分  徒歩 10分
JR篠ノ井線 田沢駅下車 タクシー10分 徒歩60分
車 長野自動車道安曇野ICより3分

画像からAIがピックアップ

日本赤十字社 安曇野赤十字病院

似た雰囲気の画像から探すアイコン日本赤十字社 安曇野赤十字病院の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

日本赤十字社 安曇野赤十字病院と業種や本社が同じ企業を探す。
日本赤十字社 安曇野赤十字病院を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。