最終更新日:2025/4/11

精工化学(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 化学
  • タイヤ・ゴム製品
  • プラスチック
  • 石油
  • 薬品

基本情報

本社
埼玉県

仕事紹介記事

PHOTO
◆有機合成実験◆実験計画の立案から実験、分析、評価まで自分のペースで組み立て、チームメンバーと相談して進めます。
PHOTO
ゴム評価はユーザーからのフィードバックを受ける機会が多く、ユーザーと一緒に求める性能を引き出す開発を行います。

募集コース

コース名
  • 職種限定募集:技術・研究系
技術総合職(研究開発、生産技術など)
初期配属は研究開発グループになります。
化学メーカーの技術面を支える重要な業務です。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 研究開発職(技術系総合職)

技術系総合職として、初期配属は研究開発グループにて有機ゴム薬品、重合禁止剤などの新製品の研究・開発業務がメインとなります。
部署内では有機合成をメインに行うチームと、ゴム老化防止剤の開発をメインで行うチームの二つがあります。

有機合成メインのチームでは、新製品の研究開発として、市場調査や文献調査を行い、新規案件の立ち上げ、実験計画の作成、有機合成実験、分析・評価をテーマ毎に行っていきます。テーマを一人で抱えるのではなく、上司や先輩・同僚と進捗を確認し合いながら研究を進めていく形となります。
リリースした新製品については、ホームページで開発品として掲載され、ユーザーからの問い合わせを受けることになります。また、営業と一緒に既存顧客への紹介や、展示会への出展なども行います。
ユーザーからサンプルを依頼され、工場のパイロットプラントにて試作を行うこともあり、自分が手掛けた製品が実際にユーザーに使用・評価してもらいフィードバックを受けられる点が魅力です。

他にも、ゴム老化防止剤の開発チームでは、新製品の開発だけでなく、ゴムの性能を維持・発揮させるための新たなゴム薬品の配合検討を行っており、試験片を作成し評価することがメインとなります。
こちらのチームでは、自社開発はもちろんですが、顧客からの要望や調査などから案件がスタートすることが多く、検討→自社評価→ユーザー提案→ユーザーフィードバックの流れがより多くなります。比較的早い段階で案件が完了するケースも多く、より結果が出やすいことが特徴です。

当面は研究開発職としてキャリアをつんていただき、将来的には生産技術などの部門も経験していただき、企業の幹部候補としてマネジメントにも携わっていっていただきます。
業務変更の範囲:生産技術、品質保証などの技術系職、マネジメント職

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 適性検査

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

内々定までの所要日数 3週間以内
選考方法 会社説明会

応募

一次選考(個人面接/対面orWEB)

適性検査(適性検査は最終選考の資料とするためで、こちらの内容で合否判定は行いません)
最終選考(会社見学、個人面接/対面:川口工場)

内々定
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

面接の場はお互いのことを理解し合う場と考えておりますので、なるべく話しやすい雰囲気で進めるよう心掛けております。

提出書類 ・エントリーシート(履歴書でも可)
・成績証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 既卒者

2026年3月卒業見込みの方、あるいは卒業後2年以内の方

募集人数 1~5名
募集学部・学科

工学部、理工学部など理系学科のうち
化学系学部の方

募集内訳 研究開発職3名
募集の特徴
  • 総合職採用

説明会・選考にて交通費支給あり 説明会:上限4,000円
選考:全額支給。ただし、特急・新幹線や夜行バス、航空機など利用の場合は領収書の提出が必要
説明会・選考にて宿泊費支給あり 説明会:上限5,000円
選考:上限10,000円
共に領収書の提出が必要

採用後の待遇

初任給

(2022年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

学部卒

(月給)204,000円

190,500円

13,500円

院卒

(月給)220,000円

203,500円

16,500円

【手当内訳】
食事手当:8,500円
住宅手当:5,000円
資格手当:3,000円(院卒のみ)
なお住宅手当は、世帯主の場合10,500円となります。

  • 試用期間あり

3ヶ月
労働条件に変更なし

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 技術系総合職
(1)220,000円
院卒、扶養家族無し
(食事手当・住宅手当・資格手当一律16,500円含む)
(2)204,000円
学卒、扶養家族無し
(食事手当・住宅手当一律13,500円含む)
諸手当 ◆通勤手当(全額支給)
◆法定管理手当(被選任者のみ)
◆役職手当(役職者のみ)
◆家族手当(扶養家族持ちのみ)
◆残業手当
◆深夜手当
昇給 年1回4月
賞与 年2回(7月、12月)
年間休日数 123日
休日休暇 【休日】
・週休2日制(土・日)
・夏季休暇(9日)
・年末年始休暇(9日)
・GW休暇(9日)

【休暇】
有給休暇(入社後1ヶ月13日~23日)
慶弔休暇、特別休暇
看護休暇・介護休暇(有給)
待遇・福利厚生・社内制度

社会保険完備
企業年金制度(DB)
確定拠出年金(DC)
財形貯蓄制度
病気入院時の企業保険加入
退職金制度(勤続1年以上)
社員持株制度
資格取得奨励制度
借り上げ独身寮(社内規定による)
作業服貸与
社有保養所(伊豆熱川)
マイカー・バイク通勤可
クラブ活動(スキー部・釣り部など) ※自由参加
ほか

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • 対面の研修あり
  • フレックス制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 埼玉
  • 東京
  • 大阪

初期配属:川口工場研究開発グループ(埼玉県川口市柳崎1-15-33)
(変更の範囲:東京都_本社、大阪府_大阪営業所)

勤務時間
  • 8:30~17:10
    実働7.67時間/1日

    休憩時間(合計60分)
    (1)10:10-10:20
    (2)12:00-12:40
    (3)14:30-14:40

  • フレックスタイム制
    日標準労働時間時間:7時間40分
    コアタイム:10:00~14:30

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒333-0861
埼玉県川口市柳崎1-15-33
総務グループ
048-265-3412
URL https://seiko-chem.co.jp/
E-MAIL saiyo@seiko-chem.co.jp
交通機関 JR武蔵野線「東浦和」駅より徒歩15分
JR京浜東北線「蕨」駅東口より「東浦和駅行き」もしくは「新井宿駅行き」のバスで約15分、「西ヶ原」バス停で下車、徒歩2分
*マイカー・バイク・自転車通勤時の駐車場・駐輪場完備

画像からAIがピックアップ

精工化学(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン精工化学(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

精工化学(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
精工化学(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ