初任給 |
■大学院了
|
(月給)262,600円
|
236,600円
|
26,000円
|
■大卒/専門4年卒
|
(月給)256,770円
|
230,770円
|
26,000円
|
■専門3年卒
|
(月給)233,460円
|
207,460円
|
26,000円
|
■短大/専門2年/高専卒
|
(月給)232,040円
|
206,040円
|
26,000円
|
基本給 ■東京勤務のみ(地域手当:26,000円含む) ○大学院了:262,600円 ○大卒/専門4年卒:256,770円 ○専門3年卒:233,460円 ○短大/専門2年/高専卒:232,040円
※既卒者は最終学歴により上記と同額を支給
※試用期間あり(3カ月)その間の給与・待遇に変動はありません。
|
モデル月収例 |
【20時間残業した場合のモデル賃金】 ■東京勤務の場合 <1年目 内訳:基本給+地域手当+残業手当> ○大学院了:305,273円 ○大卒/専門4年卒:298,495円 ○専門3年卒:271,397円 ○短大/専門2年/高専卒:269,747円
<3年目 内訳:モデル賃金(基本給+諸手当(地域手当含む))+残業手当> ○大学院了:318,223円 ○大卒/専門4年卒:308,574円 ○専門3年卒:273,908円 ○短大/専門2年/高専卒:273,048円
<5年目 内訳:モデル賃金(基本給+諸手当(地域手当含む))+残業手当> ○大学院了:330,894円 ○大卒/専門4年卒:322,047円 ○専門3年卒:284,394円 ○短大/専門2年/高専卒:281,139円 |
諸手当 |
■月給 ・時間外手当 (1分単位で精算) ・家族手当 ・通勤手当 (公共の交通機関による通勤費支給) ・地域手当 ■賞与 ・奨学金返済支援制度 (対象者:諸条件あり 3年間で最大36万円) |
昇給 |
年1回(4月) |
賞与 |
年2回(6月、12月)※過去7年連続で決算賞与の実績あり(9月) |
年間休日数 |
124日 |
休日休暇 |
■完全週休2日制(土曜・日曜・祝祭日) ■夏季休暇 ■年末年始 ■特別休暇(裁判員制度の場合、必要日数まで支給) ■慶弔休暇 ■有給休暇(最大40日) ■土曜祝日振替 ■創立記念日 |
待遇・福利厚生・社内制度 |
■全社完全定時退社日(1日/月)、各部門完全定時退社日(1日/月) ■資格取得支援制度(入社前の取得でも対象) ■勤続表彰制度(10年、20年、30年) ■社宅あり(諸条件あり) ■財形貯蓄 ■育児短時間勤務(小学校卒業まで延長しました) ■子の看護休暇(時間単位取得可能。小学校3年生まで延長しました) ■提携保育所あり (東京・横浜エリアのみ) ■介護休暇、介護休業制度 ■海外、国内の保養所利用可能 ■クラブ活動
- 年間休日120日以上
- 福利厚生が充実
- 教育・研修制度が充実
- 資格取得支援制度あり
- 時短勤務制度あり
- 産休・育児休暇取得実績あり
- 平均残業時間が月20時間以内
- 完全週休2日制
- 社宅・家賃補助制度あり
- 対面の研修あり
- フレックス制度あり
|
就業場所における受動喫煙防止の取組 |
屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)
|
勤務地 |
|
勤務時間 |
|
こんな学生に会ってみたい |
- チームワークを重視する人
- こだわりや探究心の強い人
- 冷静に物事を判断できる人
|
採用情報提供方法の特徴 |
- エントリー者には資料を送付
- エントリー者には専用のWebコンテンツを提供
- 会社見学・工場見学あり
|
教育制度 |
○入社後2カ月間の新人研修 ・現場を経験してきた当社教育部門の社員講師による専任指導 ・プログラミング研修(主にC言語) ・マナー研修等 ※ソフトウェア開発会社の「ソフトウェア開発とは」を知っていただく事を目的に、プログラミング研修にチャレンジしていただきます。この期間を通して、同期との絆を深めていただけると考えています。
○アドバイザー制度 ・新入社員1名に対する先輩社員によるサポート(入社後1年間実施)
○OJT教育(配属後3カ月間) ・「商談」「見積・提案」「契約」「納品」「検収」など、営業特有となる一連の知識を習得していただきながら、先輩社員と一緒に顧客訪問経験を積んでいただきます。 |
保険 |
各種社会保険完備 |
仕事と家庭の両立支援制度 |
■フレックスタイム制度 ■育児休業(最長2歳まで延長) ■育児短時間勤務(子が小学校卒業まで取得可) ■子の看護休暇(子が小学3年生まで取得可) ■介護短時間勤務(日数無制限) ■深夜残業原則禁止 ■有給休暇取得推進日(月1回) ■完全定時退社日(月2回) |