最終更新日:2025/4/25

(株)採用総研

  • 正社員

業種

  • 専門コンサルティング
  • 広告
  • 人材派遣・人材紹介
  • 商社(その他製品)
  • 商社(教育関連)

基本情報

本社
大阪府
PHOTO
  • 10年目以内
  • 経済学部
  • 企画・マーケティング系
  • 営業系
  • 専門系

様々な経験が積める!採用担当もやってます!

  • 八木
  • 2015年入社
  • 京都先端科学大学
  • 営業企画部【大阪】
  • 企業の新卒採用や研修を裏側からコーディネートするお仕事!

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 商社
  • 専門・その他サービス
  • コンサルティング・シンクタンク・調査
  • 人材サービス(派遣・紹介)
  • マスコミ(出版・広告)

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 営業で勝負する仕事
  • 豊富なアイディアを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名営業企画部【大阪】

  • 勤務地大阪府

  • 仕事内容企業の新卒採用や研修を裏側からコーディネートするお仕事!

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

就活記・・・採用総研に決めた理由!

【就活の軸】
「成長」=「成長できる環境」×「成長できる人がいる」×「自分のモチベーション」だと考え、「成長できる会社」を軸に就職活動をしていました。

【就活の進め方】
業界や企業規模問わず、様々な業界、企業を見て、
ビビっと来た会社の選考に進んでいました!
企業は、ナビサイト・合同説明会・逆求人イベント・マッチングイベント・友達や先輩からのオススメなど、様々な方法で探していました。

そして、いろんな企業を見ていく中で、様々な仕事内容、業界毎の特色、企業の大小のメリット・デメリットなどを自分で感じながら、企業を絞っていきました。

【採用総研に決めた理由】
一番大きいのは、自分の軸に当てはまっていた事です。
成長できる環境→新規開拓かつ、無形商材、1年目から一人で営業
成長できる人がいる→全社員が同じフロアで働き、ノウハウが盗め、選考の段階でほとんどすべての社員と会うことができ、みんなイキイキ働いていて、成長できそう
という点から、採用総研に入社を決めました!

それ以外にも、休日の日数が多いことや社員旅行があったことも、少なからず影響しています!


私の「プライベート」

仕事終わりは、先輩・後輩・友人と飲みに行ったり、異業種交流会、人材業界の若手交流会に参加するなど、充実した日々を過ごしています!
休日は草野球や社会人ソフトボールに参加し、全国大会を目指し活動中です!

加えて、新卒採用のお手伝いをしているので、自分の知識や経験を、就活中の学生にも伝えることで、就活が成功する学生を増やしたいと思い、学生の就活支援なども実施しています!
OB・OG訪問のサイトなどで、面談受付中です!


今後のビジョン

仕事面では、ここまで成長させてくださった、先輩や上司、後輩、クライアントへの感謝の気持ちを忘れず、自分の力は磨き続けていきたいと思います!
その上で、魅力的な企業にも関わらず、採用に困っている企業に貢献し続けたいと思っています。

また、後輩の育成にもより一層力を入れ、会社全体の成長に携わって行きたいと思っているので、直近では、採用活動に加え、新卒社員が入ってきた際の教育体制、教育制度の改革も考え、進めています!

プライベートでは、ソフトボールで全国大会を目指すことと、リーグの最優秀打率を目指しています!

加えて、就活生の支援なども引き続き実施しながら、今まで以上に様々なことに挑戦したり、色んな人と関わり、様々な価値観や考え方を吸収し、経験を積み、子供に尊敬されるお父さんになりたいと思います!


就活生にメッセージ

日本には、400万社以上会社があります。
そこから皆さんは新卒で入る会社を探しているのです。

人の出会いと一緒ですが、生きている間にすべての人と会うこともできないですし、すべての会社を見ることも不可能です。
なので、人それぞれ「出会い」があり、「縁」があると思います。

しかし、待っているだけではその「出会い」や「縁」も来てくれないですし、自分を磨いていないと、大切な縁やチャンスを逃してしまいます。

皆さんは、チャンスを逃さないために、ぜひ自分から積極的に就活に取り組み、いろんな企業を見て、色んな人と話し、いろんなことを感じ、いろんな知識をつけ、自分にマッチした会社に巡り逢い、良い社会人生活を送れることを願っています!

説明会にお越しいただければ、就活のアドバイスや相談にも乗るので、興味がある方は説明会にお越しください!


トップへ

  1. トップ
  2. (株)採用総研の先輩情報