予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/25
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名営業企画部【東京】
仕事内容企業の人材課題を解決する仕事。答えのない問題に挑み続ける。
採用総研の特徴をソフト面・ハード面からお伝えします!まずソフト面からご紹介します。採用総研の社員は人材業界では珍しがられる位「真面目・コツコツタイプ」がとても多いです。他社さんのような派手さはありません。(笑)ただ、そういった社員一人一人の性格が、お客様に提供するサービスにとても強く反映されているな、と感じます。「細かな作業ミスをしない」「適当にごまかさない」「色気を出して多めに利益を上乗せしない」そういった姿勢をお客様にもご評価いただき、長年お取引させていただいています。ハード面に関しては、様々な制度、行事があります。例えば「No残業制度」です。私たちの間に「長時間会社にいれば評価される」という文化は一切ありません。「上司が帰るまで新入社員は帰れない」など不毛な時間はどんどん削減していこう、というスタンスです。そういった考え方のもと、No残業制度も各自利用しています。ちなみに、当社のNo残業は自分で曜日を決め、オンオフのメリハリは自分自身でつけています!
私は社内で数少ない転職組です。前職では経営コンサルティング会社にて営業活動を行っており、経営やマネジメント、スタートアップというところに魅力を感じ、採用総研に入社しました。裁量が大きいのも採用総研の大きな特徴ですね。決められた商材をただひたすら売り歩くような営業ではなく、お客様の課題に合わせて多種多様なサービスを提案し、運用していくソリューション営業を現在は行っています。これまでに直面していない課題が見つかった際は、どこか協業してくださるパートナーを探し、自分で商材を見つけてきてお客様に提案する、なども日常茶飯事です。そのような裁量の大きさからとても充実した日々を過ごせています。あとは、社内の上司、同僚にとても恵まれているな~ということは、毎日のように感じています。嫌な人がいないんですよね(笑)何か困りごとがあれば声をかけてくれたり、アイデアを提案してくれる。そういった良い意味でおせっかいな社員が多いのが特徴であり、魅力だと感じています。どこで働くか、だけでなく誰と働くかという視点で見てもありがたい環境にいることができていると思っています。
私のいる東京オフィスは、まだ立ち上げてから数年です。これからどんどん市場を開拓していくにあたり、新たに仲間になって下さる方を本気で探しています。規模では他社さんとは比較にならないかもしれません。ただ、その分1人1人の裁量や責任がとても大きく、日々成長を実感できる環境があると思います。設立から30年が経過し、大阪本社での実績や経験、ノウハウを持ったまま東京オフィスを立ち上げています。見方を変えると、安定した基盤がありながら、ベンチャー企業の立ち上げに近い経験ができる。そんな経験はなかなかできないことだと思いますので、環境面に関しては自信をもっておすすめできます。とはいえまだまだ成長途中。2024年の4月に東京に新入社員が2名入社して、マネジャーである私以外全員が20代。若手の勢いが年々増してきて、まさに中心となって仕事をしてくれています。これから私達と一緒に会社を作り上げていく気持ちを持った方とお会いできることを楽しみにしております。