最終更新日:2025/3/24

学校法人東放学園

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 学校法人
  • 教育
  • 芸能・映画・音楽
  • ゲームソフト
  • 放送

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
エンタメ業界で、東放学園/東京アナウンス学院の卒業生が一大勢力になっているといっても過言ではない!※1972年、日本ではじめて本格的に声優を養成する教育課程を設置
PHOTO
テレビ、ラジオ、映画、アニメ、声優、コンサート、音楽、芸能。東放学園グループ校では、毎日エンタメのことを学びます。

募集コース

コース名
【正教職員】
※配属部署は適性・経験等を考慮のうえ決定します。
※教員免許の有無は問いません。入社後の実務OJT、教員教職課程研修等で無理なくステップアップすることが可能です
雇用形態
  • 正社員
配属職種 【正教職員】

◆教育
◆学生指導・支援
◆学校事務
◆広報(募集・宣伝)
◆キャリアサポート(就職・デビュー、卒業生支援)
◆留学生サポート
◆法人業務(経理・総務・人事) 

【教育】
仕事は担当学科の運営や授業、クラスアドバイザー、カリキュラム構築、講師のコーディネート、イベント企画などさまざまです。学生を教えることに情熱を持てる方、専門能力を発揮して人材を育ててみたい方、学生の夢を実現する推進力となってください。

【学生指導・支援】 
進路指導や生活指導などの他、オープンキャンパスや数多くのイベントなど、学生指導・支援の仕事は幅広く多くの活躍の場があります。学生達と日々関わりながら成長を支援する仕事です。

【学校事務】
学籍や成績管理、学校会計など主に事務に関わる仕事を通して学校運営をスムーズに運ぶ重要な役割です。事務手続き等を通して学生や講師との関わりも多く、周りから頼りにされる存在です。

【広報(募集・宣伝)】  
学校説明会やオープンキャンパスなどを通して入学希望者へ東放学園の魅力を伝える営業や入試事務全般、ホームページ・スクールガイドの制作などが広報の仕事です。あなたの若いエネルギーで東放学園をどんどんアピールしてください。

【キャリアサポート(就職・デビュー、卒業生支援)】  
東放学園はエンタメ業界へたくさんの卒業生を送り出してきました。エンタメ業界への東放学園のアピールや学生指導を通して、これからはあなたの力で学生の就職・デビューをサポートしてください。業界で活躍する卒業生を見るのは大きな喜びです。卒業生の支援も積極的に行っています

【留学生サポート】
世界各国からの留学生が東放学園で学んでいます。入学手続き、学校生活、就職・進路の開拓、帰国や就職等の法的手続支援など様々なサポートをおこない、留学生が安心して学べる環境づくりをする仕事です。

【学校法人運営】
学校法人の経営を担う仕事です。財務、経理、情報・資産管理、総務、人事など経営の中枢に関わる分野で大きく力を発揮してください。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. 筆記試験

  3. グループディスカッション

  4. 面接(グループ)

    1回実施予定

  5. 適性検査

  6. グループワーク

  7. 面接(個別)

    1回実施予定

  8. 内々定

内々定までの所要日数 2カ月程度
<選考スケジュール(予定)>
応募書類受付期間/~5月下旬
書類選考結果通知/6月上旬
    一次試験/6月下旬
    二次試験/7月上旬
    三次試験/7月中旬
     内々定/7月中旬
選考方法 書類選考
一次試験:筆記試験、グループディスカッション
二次試験:グループ面接、グループディスカッション、適性検査
三次試験:個人面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし

提出書類 ■履歴書(指定書式)
■卒業(見込)証明書
■成績証明書
■職務経歴書(職歴のある方のみ)
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

【正教職員】

(月給)203,000円

203,000円

  • 試用期間あり

※入社後6カ月間の試用期間あり
※試用期間中の待遇に変更なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 ■通勤手当(全額支給) ■役職手当 ■時間外勤務手当

※規程に基づき支給します。
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月、12月)
休日休暇 休日:日曜・祝日・創立記念日
   夏季休暇(15日)・冬季(年末年始)休暇(12日)・その他学園が定めた日
休暇:慶弔休暇、誕生日休暇、半日休暇、時間休暇ほか
有給休暇:勤続初年度14日、1年15日、2年16日、3年18日、4年以降20日
休業制度:育児休業・介護休業制度(短時間勤務・時差出勤制度)ほか

※休日については、授業やオープンキャンパス等により出勤になる場合もあります。その際は振替休日を取得していただきます。
待遇・福利厚生・社内制度

社会保険完備
■日本私立学校振興・共済事業団
(健康保険、厚生年金保険、積立、貸付、私学共済提携施設利用、各種割引制度 他)
■雇用保険 ■労災保険 ■慶弔見舞金制度 ■健康診断 ■教職員クラブ 他

  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 東京

勤務時間
  • 9:30~17:30
    実働7時間/1日

    土曜日:9:30~15:00 実働 4.5時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり

問合せ先

問合せ先 〒160-0023
東京都新宿区西新宿4-5-2 8階
法人本部 人事育成部 
TEL:03-3378-7538 (祝日を除く月~金、10:00~17:00)
URL 東放学園 総合HP
https://www.tohogakuen.ac.jp/
E-MAIL to-jinji@tohogakuen.ac.jp
交通機関 都営地下鉄大江戸線『西新宿五丁目駅』下車 A2出口すぐ横

画像からAIがピックアップ

学校法人東放学園

似た雰囲気の画像から探すアイコン学校法人東放学園の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

学校法人東放学園と業種や本社が同じ企業を探す。
学校法人東放学園を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ