最終更新日:2025/6/23

(株)与志建設

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設
  • 建築設計
  • 住宅
  • 不動産
  • 不動産(管理)

基本情報

本社
千葉県
資本金
5,000万円
売上高
(2024年)1,096百万円
従業員
20名
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【内々定まで最短2週間・千葉勤務確約・年間休日125日】千葉を創る企業~『与志建設』 創業50年の地元密着企業で一緒に千葉を盛り上げましょう

26卒会社説明会3月から順次開催します。 (2025/04/04更新)

伝言板画像

皆様、当社ページをご確認いただきありがとうございます。
私たちは千葉県内を中心に建築・土木事業を手掛ける総合建設会社です!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

☆ 募集職種 ☆

  1.建築施工管理

  2.営業

◇ 当社のアピールポイント ◇

  1.完全週休2日制(年間休日125日)

  2.転勤・異動なし(本社勤務のみ:千葉県千葉市)

  3.車通勤OK(全員マイカー通勤)/ 業務中の移動もほぼ100%車移動

  4.平均残業時間:20時間以内/月

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今注目されているSDGsに対しても、会社を挙げて取り組んでおります。(例:企業活動を続ける上で社会貢献活動も重要な要素として捉え、ボランティアを積極的に推進。地元を代表する「いなげの浜」の海岸清掃活動などに参加しています。)

今後の会社の事業成長のためワークライフバランスの充実を考えながら職場を整えていますので、興味がある方はぜひ会社の説明会にご参加下さい!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    平均勤続勤務年数は15.5年と長く、年平均有給休暇取得日数も7.6日と多く取得しやすい環境です。

  • やりがい

    社員数は20名。実力のある方には評価が上がりやすく、給与・賞与UPが狙いやすい会社です。

会社紹介記事

PHOTO
【 学部・学科、経験不問 】お気軽にご連絡ください
PHOTO
本社オフィス(千葉県千葉市花見川区)本社ビル(最寄り駅:JR総武線稲毛駅・京成本線八千代台駅)

後輩の為に、自分の為に

PHOTO

工事部 Y.J (入社5年目)

 私は施工管理を担当していて、入社して5年目になるところです。現在担当しているのは職員宿舎のフルリノベーションです。入社して数年経った今では、現場を一人で担当することも多くなりました。建設中の業務はもちろんのこと、その後の検査等が段取り良く進むよう手配しておいて、お客様への引き渡しがスムーズに出来るようスケジュール管理を工夫しています。昨年末の納会の際には、昨年行った工事での仕事を評価され、表彰されました。大規模な工事だったので大変なこともありましたが、自分の仕事内容が評価されたことは、仕事をしていく上で励みになりました。

 自分にとって印象に残っているのはやはり初めて行った現場です。特に高いところが苦手という意識はなかったのですが、上った足場の上ではやはり怖かったです。手摺をつかむ手にも力が入り、翌日腕が筋肉痛になったのを今でも覚えています。数年経った今ではもう慣れましたが、「怖いという気持ちを持っている人の方がいい」と言われるので、慣れに甘んじることなく、常に緊張感をもって仕事をしています。ただ、1つの担当現場が無事に終わるとその時だけは緊張もほぐれ、達成感を感じます。

 最近は後輩もでき、自分が教える機会も多くなってきたので、聞かれたことを答えられるように勉強をしています。それは後輩の為でもありますが、自分の成長にも繋がっていると思います。仕事に活かせる知識を得るため、今、1級建築施工管理技士を目指し勉強しています。取得するのに時間がかかる資格なので、30歳ごろでの取得を目標にしています。今後は、資格を取得し、自分の出来る仕事の幅を広げていきたいです。

会社データ

プロフィール

当社は昭和51年に設立し、創業50年目を迎える総合建設業・不動産の会社です。2023年に創業者で代表取締役の大土隆が会長職となり、現在の代表取締役である大土徹が2代目の社長となりました。新体制となり、時代に合わせた新しい風を取り入れながら、事業発展を目指しています。

事業内容
会社名:株式会社 与志建設
資本金:5,000万円

○事業内容
総合建設業:公共事業、民間企業における建設工事の設計施工
不動産業 :事業用不動産(工場・倉庫・事務所等)の売買賃貸仲介業務

PHOTO

中学校校舎新築工事(千葉市内)RC造

本社郵便番号 262-0013
本社所在地 千葉県千葉市花見川区犢橋町1551-1
本社電話番号 043-250-6661
創業 昭和51年11月24日
設立 昭和51年11月30日
資本金 5,000万円
従業員 20名
売上高 (2024年)1,096百万円
事業所 本社:千葉県千葉市花見川区犢橋町1551-1 3F
業績 2024年 売上高1,096百万円  経常利益201百万円
2023年 売上高 926百万円  経常利益127百万円
2022年 売上高 825百万円  経常利益184百万円
主な取引先 千葉県
千葉市
財務省
防衛省
法務省
国土交通省
独立行政法人
大手・中堅民間企業他
関連会社 有限会社 よし不動産
平均年齢 40.6歳
平均給与 37.5万円
沿革
  • 設立
    • 昭和51年11月24日
  • 創業
    • 昭和51年11月30日
  • 創業者
    • 大土 隆(現 会長)
  • 昭和期
    • 建設業許可:千葉県知事(特-2)第012985号を取得
      千葉県内における大手製造業からの建築・土木工事の請負施工を主に事業規模を拡大した。
  • 平成期
    • 公共事業参加(建築、土木、舗装)の資格を取得し、建築では千葉県内最高ランクのAクラスに所属。千葉市内を中心に、消防署、コミュニティセンターや福祉施設等の新築工事などの施工実績を増やし、企業規模の拡大を展開した。
  • 平成後期~令和期
    • 一級建築士事務所として、公共事業だけでなく民間企業からの新築、改修工事案件の設計施工を千葉県内にて展開。
  • 不動産事業の拡大
    • 平成後期より、兼業である事業用専門の不動産会社として、事業用地・建物(工場、倉庫等)の購入取得を進め、自社賃貸物件としてテナントへ貸し出し。毎月の賃貸収入を得る事により、安定した経営基盤の確立に成功。
      現在、15期連続黒字を達成中です
  • 新社長就任
    • 2023年 創業者の大土隆が会長職となり、現在社長である大土徹が2代目社長に就任。新体制として、更なる会社発展を目指します。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 15.5
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 20時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 7.6
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 1 1
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (2名中0名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
社会人研修:商工会議所主催の講習に参加
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
千葉工業大学
<大学>
近畿大学、敬愛大学、工学院大学、秀明大学、城西国際大学、清泉女子大学、千葉科学大学、千葉経済大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央学院大学、帝京平成大学、東京情報大学、東洋大学、日本大学、八戸工業大学、法政大学、明海大学、和洋女子大学
<短大・高専・専門学校>
専門学校国際理工カレッジ、中央工学校、日本工学院八王子専門学校

採用実績(人数) 2021年 施工管理2名採用
2023年 営業職1名 事務職1名採用
2024年 採用なし
2025年(予定) 施工管理3名 営業職1名採用予定
採用実績(学部・学科) 法学部
建築学部
経済学部
経営学部
理工学部
不動産学部
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 0 0
    2023年 1 1 2
    2022年 2 0 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 0 0 0%
    2023年 2 1 50.0%
    2022年 2 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp94905/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)与志建設

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)与志建設の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)与志建設と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)与志建設の会社概要