最終更新日:2025/3/19

坂本電気工事(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 設備工事・設備設計
  • 住宅(リフォーム)
  • サービス(その他)

基本情報

本社
広島県

仕事紹介記事

PHOTO
リフォーム・リノベーション事業 ~電気工事のプロとして魅力的な照明プランニングだけでなく、自分らしい暮らしを楽しむためのリフォームをご提案しています~
PHOTO
『自分の関わった仕事で日本地図が変わる。』そんな時、至福の喜びを感じるのだという。その時の達成感は、何事にも代えがたい。写真は当社施工の『福山市民病院』

募集コース

コース名
総合職コース
文理不問
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 技術職

●設備工事業(電気設備、消防設備、電気通信設備)
 鉄道施設に関する保守や工事、高速道路の電気設備等のメンテナンス、公共施設や学校、病院などの民間施設の工事及び設計、その他幅広く電気工事を行っています。

配属職種2 総合職

●省エネ生活デザイン事業(コンサルティング営業)
 太陽光発電などの創エネ、蓄電池・新電力を活用した省エネをはじめ、EV充電器設備のご提案など、お客様の快適生活をプロデュースします。

●リフォーム・リノベーション事業(リフォームプランナー・ライフスタイルデザイナー・ライフスタイルコーディネーター)
 北欧をテーマに、自分らしい暮らしを楽しむためのリフォーム・リノベーション空間の提案を行っています。

●宅配水事業(アクアクララクリエイター)
 ボトルドウォーターの提案を通じて、お客様と信頼関係を築きアクアクララneoが無くてはならない存在になれるよう、安全でおいしいお水を心をこめてお届けしています。

配属職種3 事務職

●管理部
 総務、経理、人事等の管理業務を通じて、上記事業で創造するサービスに、更に付加価値を追加します。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面にて実施

  2. 適性検査

  3. 面接(個別/グループ)

    1回実施予定

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

【選考プロセス】

※選考プロセスにおいて、人物や、その人の想いを重視としますので、履歴書の提出は求めません。

●会社説明会
「10年後の我社のビジョンと、これから入社される皆様とのお約束」と題し、経営トップの坂本和政社長が熱く語ります。
また先輩社員より仕事内容の紹介や就活のアドバイスなどをお話させていただきます。
   ↓
●先輩社員との交流会
先輩社員との交流会では、座談会のような形で皆様のご質問にお答えする機会を設け、皆さまの疑問・質問に出来るだけ丁寧にお答えいたします。
また、同日に適性検査(性格検査のみ)を行います。
   ↓
●一次面接
   ↓
●最終面談
   ↓
● 内 定

募集コースの選択方法 会社説明会時にお配りする用紙に気になる職種へチェックを入れていただきます。その後気になる職種が変わった場合には採用担当者へお伝えください。
内々定までの所要日数 2カ月程度
会社説明会から約2カ月で内々定をお出しいたします。
選考方法 適性検査(性格検査のみ)、面接
※選考プロセスにおいて人物やその人の想いを重視しますので、履歴書の提出は求めません。

●相互理解を深めていただくため、採用プロジェクトメンバーとトコトン話し合う機会を必ず設けさせていただきます。納得するまで徹底的にご質問ください。お互いの夢や目標を共有し、本当の仲間になりましょう!
●社員の心意気(やる気)を認め、一人一人を尊重する経営方針である当社は、採用活動も同様の考え方で取り組みます。故に、一人一人を重視して選考を進めて参ります。
●採用スローガンのひとつ、『日本一、公正で誠実な募集を目指す!』に示した通り、完全に公正で、真摯な採用活動を行うことをお約束致します。
●内定をお出しする際、一方的に内定を出すのではなく、1人1人内定者の方へ『当社が内定を出したい具体的な理由』をキチンと説明する事をお約束致します。【10年後の自分の社会的ポジションも真剣に考え、1日でも早く実力を付けよう!】という姿勢で企業を探す方には、積極果敢にチャレンジして欲しいと考えております。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし

提出書類 エントリーシート、卒業見込証明書、健康診断書

※選考プロセスにおいて人物やその人の想いを重視しますので、履歴書の提出は求めません。
※エントリーシートは選考判断ではございません。エントリーシートは選考時に随時記入していただきます。
※健康診断書は、入社後に提出をしていただきます。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 既卒者

募集対象は2026年3月卒業見込みの方、あるいは卒業後3年以内の方

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

将来必要な知識や技術などを習得しようと努力し、意欲溢れる人材を積極的に採用致します。

募集内訳 ●技術職(電気工事施工/設計/管理)3~4名
鉄道施設に関する保守や工事、高速道路の電気設備等のメンテナンス、公共施設や学校、病院などの民間施設の設計及び施工、その他幅広く電気工事を行っています。

●総合職(アクアクララクリエイター/ポーター)2~3名
ボトルドウォーターの提案を通じて、お客様と信頼関係を築きアクアクララneoが無くてはならない存在になれるよう、安全でおいしいお水を心をこめてお届けしています。

●総合職(リフォームプランナー/ライフスタイルコーディネータ/事務)1~2名
北欧をテーマに、自分らしい暮らしを楽しむためのリフォーム・リノベーション空間提案を行っています。

スポーツ経験のある方、体を動かす仕事が好きな方、明るい対応のできる方、チャレンジ精神旺盛な方、大歓迎です!!
学歴、年齢、性別、一切関係ありません。
どれか一つに自信がある、もしくは全てに自信がある方、ぜひぜひエントリーお願いします!
募集の特徴
  • 総合職採用
  • 転居を伴う転勤なし

説明会・選考にて交通費支給あり (条件あり)一次面接、最終面接
★弊社の採用方針 ●日本一、公正で誠実な募集を目指します。皆さまの『やる気』を重視し、公正・真摯で、誠実な採用活動を行うことをお約束致します。(当社は学部学科・年次は選考基準に致しません)

●皆さまの疑問・質問には、全て全力でお答え致します。

●内定をお出しする際には、『内定をお出しする理由とあなたに期待する事』を必ず書面でご説明致します。(一方的な内定告知ではなく、「何故内定をお出しするのか、あなたのどこに期待をしているのか」をお知らせ致します)
★私達がご案内致します! ●他社とは違い、当社の採用担当は『採用プロジェクトメンバー』として複数の社員が担当致します。皆さま同様、数年前まで学生だったメンバーで、様々な期待や不安を抱きながら就活を行い、結果として坂本電気工事への入社を選択したメンバーだから、その経験から一つでも良いので何らかのアドバイスが差し上げられたら幸いです。内定獲得はゴールではありません。むしろ、そこがスタートです。大切なのは会社に入ることよりも、誰と一緒に働くかです。あなたがあなたの人生で輝きを放つためにどんな夢をどんな仲間と実現すべきなのか、自分自身のライフプランをしっかり描きながら、会社選びをしてほしいと思います。仕事は自己実現を図る手段であって、就職活動はその舞台探しです。当社の想いに少しでも共感してもらえたら、思い切ってドアを叩いてみてください。当社があなたの自己実現のきっかけになれば、私達にとっても大変喜ばしいことだと思っていますし、その雰囲気と意気込みを、会社説明会などでご体感いただければと思います。会社説明会では弊社社長の坂本が『10年後の当社と、応募者の皆さまへのお約束』と題しまして講演させていただきます。私達も全力で支援させていただきます。
★100年企業に向かって ●100年以上続く企業を目指し、人材育成と新規事業開拓を経営方針の主軸に置いています。お陰様で創業79年目を迎え、広島県を代表する電気工事会社として、そして、電気工事のみならず、様々な事業を展開する当社は、更に大きな飛躍の時を迎えようとしています。
今までできなかったことや、なかったサービスを我々が提供する。そのためには、社員個人個人の成長が不可欠であり、社員の成長なくして、会社の発展はあり得ません。

●『100vision』~100の事業を創出し100名の社長を輩出する~
「売りたいものを売る」時代は過ぎました。現代では、お客様が求めるものを求めるカタチで提供して、はじめて企業としての使命を果たすことになります。
我々は、お客様のニーズを敏感に捉え、本業をベースに斬新な発想で、これからも事業を展開していきます。誰もが知る常識的なサービスではなく、今は非常識なことでも果敢にチャレンジしていきます。その為には、お客様のニーズや時代の変化を敏感に察知し、こちらが積極的に変化していかなければなりません。そのことを追求する事で、事業が拡大し、100人の社長を輩出することに繋がっていくと考えています。また、社長が務まる人間とは他社でも通用する人間に他なりません。そんな人間を多く輩出する事を目指しています。我々を取り巻く環境はものすごい勢いで変化していきます。高齢化、エネルギー自由化、AI化etc。外出先のスマホから、エアコンの起動やお風呂のお湯はりを遠隔操作する等の技術革新(通称:HEMS)のように新しい技術が、どんどん開発されています。
「すべてはお客様の快適生活のために」。弊社もその想いを持って、変革に果敢に取り組んでいます。
★『熱き想い』をひとつに ●私達には、経営者と社員の意思疎通を図るため、会社が向かう方向を明確に示すツールとしての「経営方針書」や業界でも確固たる地位の構築に向かってコーポレートブランドを明確にし、価値観を共有するため『ブランディングガイド』があります。方針書の中にはその行き先(事業構想)がはっきりと明示してあり、私を含め社員全員が携帯し、迷った時の羅針盤としています。会社と社員一人ひとりのベクトルが合致し、社員のさまざまな取り組みや努力が圧倒的な成果を上げることに結び付くと考えています。すべての責任は社長であることや「すべきこと」「すべきでないこと」を共有することで、会社・社員ともにより大きな成果を遂げていければと思います。「SAKAMOTO-IZM(サカモト・イズム」には『お給料のルール』がコンパクトにまとめて記載されており、毎年のように改良を続けております。

●評価の不公平さが原因で、モチベーションが下がり退職してしまう人は、転職者全体の80%という調査結果もあるようです。弊社では、目標に向かって社員が活き活きと働き、出した業績に報酬として応える環境を造ることを目指しています。
★人材育成は命 『会社が人生で一番楽しい場所』をスローガンに、効率的な人材育成を目指しています。会社から向かう方向性や、掲げているビジョンを明確にし、現在の問題や課題を『どうやって解決・達成するか』を皆で話し合いながら知恵を出し合い進める制度『システム経営』を導入しました。大幅な権限移譲を大胆に行うと共に、委員会制度(ボランティア委員会、広報委員会など)を設け、全社員がなんらかの役割を持つことにより、<真の全社員参加型経営>を目指しております。この試みは経営の疑似体験にも繋がり、社員の成長にも必ず繋がります。

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒・既卒者

(月給)185,000円

185,000円

  • 試用期間なし

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 大卒/既卒者
185,000円(基本給)+19,000円(諸手当)
=204,000円

諸手当内訳
住宅手当:10,000
通勤手当:6,000(距離による)
資格手当:3,000(第2種電気工事士)
諸手当 役職手当
通勤手当(定期券70%、自動車通勤は片道2キロ以上から)
住宅手当(世帯主で借家、本人名義・共有名義の持家に居住の場合)
資格手当(取得数・種類により支給額が異なる、入社前に取得しているものも対象)
借上手当(私有自動車、私有携帯電話を会社業務に1ヶ月を通して使用する場合)
責任者手当(採用責任者、委員長等 通年活動するプロジェクトの責任者)
深夜手当
責任者深夜手当
固定時間外手当
昇給 年1回(8月)
賞与 年3回(7月、12月、決算賞与)
年間休日数 106日
休日休暇 週休2日制(社内カレンダーによる)
年末年始、夏季休暇、GW休暇、慶弔休暇、有給休暇、リフレッシュ休暇制度(勤続年数10年以上の長期勤続者対象)
待遇・福利厚生・社内制度

社会保険完備(雇用、健康、労災、厚生年金)
建設業退職金共済制度
育児休業制度
介護休業制度
リフレッシュ休暇制度(勤続年数10年以上の長期勤続者対象)
次世代育成支援金制度
再雇用制度
コミュニケーション強化支援制度
BS(ブラザー・シスター)制度(先輩社員による業務内外での総合的なフォロー)
社内にて健康診断・インフルエンザ予防接種の実施

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 独立・起業支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
  • 副業可
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙
屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務なし)

勤務地
  • 広島

勤務時間
  • 8:30~17:30
    実働8時間/1日

    (マッシュアップ事業部/9:00~18:00 実働8時間/1日)

    ※全事業所共に休憩時間は12:00~13:00

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
  • 説明会には社長が出席

問合せ先

問合せ先 【所在地】〒721-0956
     広島県福山市箕沖町36-3
【TEL】084-954-9111
【直通TEL】080-3004-8185
【担当】中元(ナカモト)
URL http://www.sakamotodenki.jp/
E-MAIL s-nakamoto@sakamotodenki.jp
交通機関 JR福山駅より中国バス福山港行「福山港」下車徒歩10分
JR福山駅よりタクシー約15分

画像からAIがピックアップ

坂本電気工事(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン坂本電気工事(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

坂本電気工事(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
坂本電気工事(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ