最終更新日:2025/4/11

ジオリーブグループ(株)[グループ募集]

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 商社(建材)
  • 設備工事・設備設計
  • 住宅(リフォーム)
  • 住宅
  • インテリア・住宅関連

基本情報

本社
東京都
資本金
8億5,000万円
売上高(連結)
1,663億2,100万円(2024年3月期)
従業員
1,166名(連結)、84名(単独)/2024年3月時点有価証券報告書
募集人数
36~40名

東証スタンダード市場上場。時代の変化を的確に捉える人材たちが、新たな価値を生みだす。【総合職(営業職・営業業務職・企画管理職)】

ジオリーブグループからのお知らせ (2025/02/12更新)

伝言板画像

就職活動中の皆さん、弊社にご興味をお持ちいただきありがとうございます。

皆さんにお会い出来る日を心より楽しみにしております。

▽弊社採用HPもぜひご覧ください!▽
https://recruit.geolive.co.jp/

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    マンションリノベーションの開拓や木造建築の拡大等、100年の歴史に甘んじることなく挑戦を続ける会社。

  • やりがい

    大きな裁量権が与えられる中で自ら考え提案する奥の深いお仕事です。

  • 職場環境

    会社の最大の資産は「人」。一人ひとりの社員を大切にすることが、創業以来、変わらぬ経営理念です。

会社紹介記事

PHOTO
ハウスメーカーをはじめとするお客様の事業を支えるBtoBの営業。時代に合った住宅資材を揃え、快適な空間づくりを提案する事で多くの信頼を獲得してきた。
PHOTO
創業100年を超える老舗企業として、正直にお客さまと向き合うことを信条に事業を展開し続けていく。社内の風通しも良く、社内外で意見を出し合い協力する社風だ。

時代のニーズに合った住宅資材を揃え、人々の快適な暮らしを支えていく

PHOTO

「営業職として人と話すこと、コミュニケーションを取ることが好きな人が活躍できる環境。変化の激しい業界の中、積極的にチャレンジする意欲が活かせます」(杉山さん)

私たちジオリーブグループは、グループ会社であるジューテックを中心に住宅資材の販売を通じて、人々の快適な暮らしづくりに携わってきました。
1923年の創業以来、時代のニーズに応えるさまざまな特徴ある商材を揃える住宅資材商社として、ハウスメーカーや材木販売会社に向けた事業を展開。お客さまが求める機能を持つ商材を扱うことはもちろん、一歩先に進んだ商材の提案も行うことによって、100年以上、お客さまから選んで頂いていると思います。
近年では太陽光発電や蓄電池の分野にも注目し、住宅資材の枠組みを拡大することにも取り組んでいます。

住宅資材という専門性の高い商材を扱う商社として、確かな知識と提案力を持った社員たちの力が当社の何よりの財産だと考えています。そのため自信を持ってお客さまと向き合える実力ある社員を育てるための教育にも力を入れてきました。
2024年度からは「ジオリーブ大学」を立ち上げ、社員が自ら必要とする知識を獲得できるようにオンラインに8,000を超える講座を用意。知識のアップデートを積極的に行える環境を整えると同時に、学んだ実績を社員一人ひとりの成果と捉えています。
また、全国の営業所では若い社員を育てるために、定期的に先輩社員たちが営業職としてロールプレイングで対応力を磨く指導を行うなど、継続して教育を行う体制を作っていることも当社の特徴。人を育てることによって、自分自身も成長する。その考えを持ち、一人ひとりの成長が、長い目で見れば会社の拡大にもつながるという視点を社員一同が共有しています。
学びだけでなく、新しいことにチャレンジする意欲も見守り、実績として評価する制度があることも、社員が伸び伸び働ける背景のひとつとなっています。成功事例は社内でオープンにし、惜しみなく共有する社風も私たちの自慢です。

お客さまやエンドユーザー、そして法律の面でも住まいや住宅資材に対する意識が変わりつつある現在。中古住宅のリノベーションへのマーケット拡大、太陽光発電を中心としたエネルギー商材の導入、幼稚園などの施設や店舗といった非住宅の木造建築事業、さらにはSDGsの観点からの情報提供など、新たなテーマが私たちの前に広がっています。
未来に向けて一緒に挑戦を続けていける仲間が増えることを期待したいですね。
【常務取締役  杉山勝】

会社データ

プロフィール

当社は持株会社として、グループ全体の経営・事業戦略の立案及び経営管理機能の強化といった役割を担いながら、各グループ会社それぞれの事業の効率性を高めつつ競争力の強化を図っていけるよう、企業グループの価値向上に向けた経営に取り組んでおります。

事業を通じて社会の発展に寄与することを企業活動の目的として、お客様のニーズに的確にお応えした商品とサービスのご提供にあわせ、地球環境の保全に配慮した事業活動の推進に心がけ、皆様から信頼される「人と環境にやさしい住まいづくり」のご提供に努力しています。

事業内容
■ジオリーブグループの事業内容
ジオリーブグループ全体の経営・事業戦略の立案及び経営管理機能を行うとともに、事務の代行をします。

■総合住宅資材商社 ジューテックの事業内容
住宅総合資材及び工業用資材の販売、並びに施工付販売

【主な取扱い商品】
住宅設備機器(キッチン、トイレ、バスetc)、合板、建材、エネルギー関連商材等
本社郵便番号 105-0004
本社所在地 東京都港区新橋6丁目3番4号
本社電話番号 03-4582-3388
創業 1923年9月15日
設立 2009(平成21)年10月1日
資本金 8億5,000万円
従業員 1,166名(連結)、84名(単独)/2024年3月時点有価証券報告書
売上高(連結) 1,663億2,100万円(2024年3月期)
募集企業 <ジオリーブグループ(株)>
本社/東京都港区新橋6丁目3番4号

<(株)ジューテック>
本社及び全国40事業所

※ジオリーブグループ(株)で採用後、
営業職・営業業務職に配属の場合は(株)ジューテックに出向
平均年齢 40.9歳(2024年3月末時点)
平均勤続年数 13.6年(2024年3月末時点)
募集会社1 <ジオリーブグループ(株)>

■事業内容/傘下グループ会社の経営管理及びそれに付帯する業務
■設立/2009(平成21)年10月1日
■本社/東京都港区新橋6丁目3番4号
■資本金/8億5,000万円
■売上高/1,663億2,100万円(2024年3月期)
■従業員数/84名(2024年3月31日現在)
■代表者/代表取締役社長  植木 啓之
■事業所/本社

※今回ジオリーブグループ(株)からの出向採用となります。
募集会社2 <(株)ジューテック>

■事業内容/住宅総合資材及び工業用資材の販売、並びに施工販売
■創業/1923(大正12)年9月
■設立/1952(昭和27)年9月
■本社/東京都港区新橋6丁目3番4号
■資本金/8億5,000万円
■売上高/当社規定により非公開(ジオリーブグループと連結のため)
■従業員数/654名(2024年3月31日現在)
      ※ジオリーブグループからの出向含む
■代表者/代表取締役社長 花上 稔
■事業所/本社
札幌、青森、仙台、山形、郡山、つくば、水戸、
宇都宮、高崎、熊谷、新潟、長野、松本、東京、城北、
多摩、西東京、さいたま、千葉、横浜、横浜南部、相模原、
平塚、静岡、浜松、名古屋、大阪、広島、福岡
グループ会社 ■(株)グリーンハウザー
■ジオフィット(株)
■グッドハウザー(株)
■ジューテックホーム(株)
■ジーエル運輸(株)
■オフィスオペレーション(株)
■(株)イワベニ
■角野産業(株)
■中部フローリング(株)
■ジオシャイン(株)
■増田住建(株)
■(株)丸西
■ひらいホールディングス(株)
■(株)ひらい
■ひらいリノベーション(株)
■(株)ジャパンマーケティング
■丸山工業(株)
■(株)住まい館
NESTグループ NESTグループ
◆North (株)クワザワ
◆East  ジオリーブグループ(株)
◆South 越智産業(株)
主な取引先 アイカ工業(株),朝日ウッドテック(株),旭化成建材(株),旭ファイバーグラス(株),石巻合板工業(株),伊藤忠建材(株),(株)ウッドワン,永大産業(株),エヌビーエル(株),(株)オーシカ,クリナップ(株),ケイミュー(株),コニシ(株),住友金属鉱山シポレックス(株),住友林業(株),住友林業クレスト(株),セイホク(株),双日建材(株),大建工業(株),ダウ化工(株),タカラスタンダード(株),チヨダウーテ(株),チヨダセラ(株),TOTO(株),トーヨーマテリア(株),東レACE(株),ナスラック(株),海プライウッド(株),ニチアス(株),ニチハ(株),株式社日東紡マテリアル,(株)ノーリツ,(株)ノダ,パナソニック(株)エコソリューションズ社,(株)パル,フクビ化学工業(株),一般社団法人ベターライフリフォーム協議会,マグ・イゾベール(株),丸玉産業(株),丸紅建材(株),三井住商建材(株),三菱商事建材(株),ヤマハリビングテック(株),吉野石膏(株),(株)LIXIL,YKKAP(株)
沿革
  • 大正12年9月
    • 関東大震災直後の大正12年9月12日、足立建次が当時焼野原であった、現在の港区新橋でベニア専門の「ベニア商会」を創業(後の日本ベニア(株))
  • 昭和22年1月
    • 横浜市野毛において、木材・薪炭商及び建築請負として「梅崎産業」を創業(後の丸長産業(株))
  • 平成12年11月
    • 日本証券業協会(現:ジャスダック証券取引所)に株式上場
  • 平成14年10月
    • 日本ベニア(株)と丸長産業(株)は合併し、「(株)ジューテック」となる
  • 平成16年
    • 1月 (株)ヤマキと合併
      4月 「(株)ジューテックリブ」を子会社化
  • 平成17年
    • 1月 子会社「(株)イシモク」を設立
      4月 「(株)ジューテック秋田(旧商号:三洋(株))」を子会社化
  • 平成19年1月
    • 「(株)仙建」を子会社化
  • 平成20年7月
    • 子会社「オフィスオペレーション(株)」を設立
  • 平成21年
    • 4月 子会社「ウェルテック関西(株)」を設立
      10月 (株)ジューテックが単独株式移転の方法により、完全親会社「ジューテックホールディングス(株)」を設立
      「ジューテックホールディングス(株)」の株式をジャスダック証券取引所上場
  • 平成22年 4月
    • 子会社「ジューテックホーム(株)」を設立
  • 平成23年 7月
    • 「江守建材工業(株)」を子会社化
  • 平成24年
    • 5月 「静岡ベニヤ(株)」を子会社化
      7月 「(株)グリーンハウザー」を子会社化
  • 平成25年 4月
    • (株)イシモクが江守建材工業(株)を統合し、「イシモク・エモリ(株)」に商号変更
  • 平成27年9月
    • 子会社「グッドハウザー(株)」を設立
  • 平成27年12月
    • 子会社「(株)クニヒロ・ホームテック」を設立
  • 平成28年4月
    • (株)ジューテックが静岡ベニヤ(株)を吸収合併
  • 平成29年3月
    • 「ジューテックホールディングス(株)」の株式をジャスダック証券取引所より東京証券取引所第二部へ市場変更
  • 平成29年9月
    • 「ジューテックホールディングス(株)」の株式を東京証券取引所第二部より東京証券取引所第一部へ市場変更
  • 平成30年10月
    • 「(株)イワベニ」を子会社化
  • 令和2年1月
    • 「角野産業(株)」を子会社化
  • 令和3年4月
    • 「中部フローリング(株)」を子会社化
  • 令和5年9月
    • 創業100周年を機にジューテックホールディングス(株)から「ジオリーブグループ(株)」へ商号変更。(イシモク・エモリ(株)は「ジオフィット(株)」へ、(株)JUTEC物流は「ジーエル運輸(株)」へ変更。)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 13.6
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 23.9時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 2 23 25
    取得者 2 23 25
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 5.6%
      (214名中12名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
■新入社員研修(ビジネスマナー研修・システム研修・工場見学・ショールーム見学等)
■若手社員研修(フォローアップ研修:1~3年実施)
■スキルアップ研修(ロジカルシンキング研修・ストレスマネジメント研修・昇格者研修等)
※資格支援制度・通信教育制度あり
※(株)ジューテックにおいても同様の内容となります。
自己啓発支援制度 制度あり
■通信教育制度
■資格取得支援制度
■e-learning実施
メンター制度 制度あり
・入社後1年間は新入社員1名に対し1名のOJTトレーナー(先輩社員)がつきます
・OJTトレーナーと上司が中心となり、一人ひとりに合わせた育成計画を立てています
※(株)ジューテックにおいても同様の内容となります。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
■OJTおよび上司との面談を定期的に実施
 短期的・長期的な自身のキャリアを相談できます
■育成計画書の活用
■自己申告制度あり
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知学院大学、愛知淑徳大学、青山学院大学、追手門学院大学、桜美林大学、大阪観光大学、大阪学院大学、大阪経済大学、大阪産業大学、大阪体育大学、大阪府立大学、神奈川大学、関西大学、関西学院大学、関東学院大学、学習院大学、北九州市立大学、九州産業大学、京都産業大学、京都女子大学、近畿大学、慶應義塾大学、高知工科大学、神戸学院大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、埼玉大学、産業能率大学、島根大学、昭和女子大学、成城大学、西南学院大学、摂南大学、専修大学、大東文化大学、千葉経済大学、千葉商科大学、中央大学、帝京大学、帝塚山大学、東海大学、東京経済大学、東京農業大学、東北学院大学、東洋大学、東洋英和女学院大学、同志社大学、獨協大学、南山大学、日本大学、日本女子大学、福岡大学、福岡女子大学、文京学院大学、法政大学、北海学園大学、武庫川女子大学、明海大学、明治大学、明治学院大学、明星大学、桃山学院大学、立教大学、立命館大学、甲南女子大学、下関市立大学、佐賀大学、青森公立大学、立正大学、金城学院大学、成蹊大学、中央学院大学、長崎県立大学、釧路公立大学、拓殖大学、名桜大学、兵庫県立大学、関西外国語大学、愛知大学

採用実績(人数)    2020年 2021年 2022年 2023年 2024年
--------------------------------------------------------------------
大卒  30名  32名   25名  25名   19名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 13 6 19
    2023年 15 10 25
    2022年 15 10 25
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 19 0 100%
    2023年 25 0 100%
    2022年 25 1 96.0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp95595/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

ジオリーブグループ(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンジオリーブグループ(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

ジオリーブグループ(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
ジオリーブグループ(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. ジオリーブグループ(株)の会社概要