最終更新日:2025/4/30

(株)アイ・エム・シー

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 検査・整備・メンテナンス
  • サービス(その他)
  • プラント・エンジニアリング
  • 専門コンサルティング
  • 建設

基本情報

本社
兵庫県
PHOTO

頑張りやスキルも評価してくれる

  • Tさん
  • 2010年入社
  • 大同大学
  • 工学部
  • 関西事業所

会社・仕事について

ワークスタイル
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名関西事業所

1日のスケジュール
8:00~

前日までに準備しておいた資材を確認し、現場へ移動。

9:00~

レジャー施設の整備工場に到着。
検査の内容や順序についての打合せ、準備。
作業前に注意事項を伝え、以下の検査を行います。

磁粉探傷検査(MT)
・専用の装置を用いて、検査対象物に磁界を発生させる。
・磁粉を適用して、検査対象物表面にきずがないか調べる。

超音波探傷検査(UT)
・検査対象物に超音波を伝搬させ、反射された超音波を検出することで、検査対象物の内部のきずなどを調べる。

12:00~

昼休憩

13:00~

午前と同様の業務
検査完了後、客先に検査結果の報告を行う。
会社へ移動し、その日の検査結果をまとめるように指示。
明日の検査の資機材準備、書類を確認する。

17:00~

退社。

これまでの仕事内容

 関西事業所に半年、その後メーカーへの出向や配置換えも経験。業務としてはレジャー施設の観覧車の点検整備や、プラントや船舶系の検査にも携わってきました。案件に携わる期間は1週間~3ヶ月、長いものは1年かかるものもあります。30歳で主任になったときは、自分の経験や頑張りを評価してもらえて嬉しかったですね。


今後の目標

 しっかり非破壊検査のスキルを高めていくこと。まだまだ知らないことがあるので経験を積みながら、さらなる資格も目指していきたいです。
元々飽き性な私には色んなことを経験させてくれる当社はすごく合っていました。好奇心旺盛な方にピッタリだと思うのでぜひチャレンジしてほしいです。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)アイ・エム・シーの先輩情報