最終更新日:2025/5/1

社会福祉法人 横浜やまびこの里

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 福祉サービス

基本情報

本社
神奈川県

仕事紹介記事

PHOTO
利用者様の作業の準備中!東やまたレジデンスでは1エリア約20名の利用者さんをチームで支援します。
PHOTO
支援の強い味方「絵カード」です!他にも理解しやすく、不必要な混乱をしなくてすむアイデアを用いて、利用者さんの過ごしやすい日常を作ります。

募集コース

コース名
支援員/相談員
横浜やまびこの里は横浜市内の自閉症等を持った方の支援を行っている法人です。障害福祉として生活介護/入所支援/就労移行/グループホーム/相談事業を運営。配属先はすべて横浜市内の事業所です。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 生活支援員

自閉症などの障害がある利用者に対して障害特性に配慮したサポートを行います。個別支援計画に基づき、利用者がより健康的で豊かな生活ができるよう、利用者の障害や心身の特性に応じた支援を提供します。

配属職種2 就労支援員

就労支援プロセスに沿った様々な訓練プログラムや職場で必要なコミュニケーションのトレーニング等を提供します。きめ細かい相談を通じて利用者のニーズをしっかりと伺い、希望する就労をかなえられるようサポートします。

配属職種3 相談員

発達障害に関する日常生活のお困りごとについて相談を受け、より身近な地域での支援につながれるように助言・各種機関紹介、情報提供を行います。
(※社会福祉士・公認心理士・精神保健福祉士等の資格が必要な職種となります)

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 施設見学・体験(任意)

  3. 一次選考(面接・作文)

  4. 最終選考(実習・面接)

  5. 内々定

※一次選考はすべてWEBでの実施です
※最終選考時の現場実習は半日を予定しております

内々定までの所要日数 2週間以内
選考方法 【まずは企業エントリーをお願いします!】
エントリー後、説明会・見学会のご案内をいたします。

【説明会のご案内】
説明会は2種類ご用意しております。ご都合のよいコースを選んでください。

★施設見学・体験会…運営施設をご覧いただき、障害特性の説明や、障害疑似体験を通して仕事へのイメージがつきやすくなるようご説明いたします。
★WEB採用説明会 …横浜やまびこの里について、採用担当より簡単な会社説明や入職後の待遇などをご説明いたします。

【選考について】
メッセージにて選考のご案内をいたします。
選考を受ける際には「履歴書」が必要となりますのでご用意をお願いします。

★一次選考…(性格診断・作文)および面接 ※すべてWEB実施
★最終選考…現場見学(半日実習)・面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

一次選考は筆記試験・面接ともにWEBで完結するよう受験のしやすい環境を設けております。最終選考は現場実習があるため、当日に往復の交通費(実費上限:5,000円)を現金支給いたします。

提出書類 履歴書(本人写真貼付のもの)
※履歴書の書式は問いません
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生
  • 既卒者

学部不問。入職後にしっかりとした研修があるので知識がなくても大丈夫です。
障害福祉の分野を専攻している方、アルバイト経験のある方も大歓迎です。

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

採用応募に必要な資格等はございません。

※入職後、社会福祉士・介護福祉士・精神保健福祉士・作業療法士のいずれかの資格を登録された場合、定められた業務に従事する職員さんに対して資格手当(月額5,000円)が支給されます。お祝い金有り。

募集の特徴
  • 既卒者を積極採用
  • 転居を伴う転勤なし

説明会・選考にて交通費支給あり 最終選考時に交通費支給あり(実費支給/上限5,000円)

このコースで入社した先輩

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒

(月給)209,900円

192,900円

17,000円

専門学校・短大卒

(月給)207,700円

190,700円

17,000円

処遇改善手当(一律) 月額24,000円
(事務員・相談員は17,000円(一律))

  • 試用期間あり

試用期間3カ月間
試用期間中の待遇同条件

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 【東やまたレジデンス勤務 生活支援員の場合】

<大卒1年目>【月収例】304,900円 年収:440万
・基本給:192,900円
・処遇改善手当:24,000円
・資格手当:5,000円
・通勤手当:15,000円
・住宅手当:25,000円
・夜勤手当(月4回として):26,000円
・時間外手当(月10時間として):17,000円

・採用時転居費用補助:100,000円
・奨学金返還費用補助:120,000円
・賞与(初年度2.92ヶ月分の算定):563,268円

<2年目>【月収例】310,400円 年収:480万
・基本給:197,400円
・処遇改善手当:24,000円
・資格手当:5,000円
・通勤手当:15,000円
・住宅手当:25,000円
・夜勤手当(月4回として):26,000円
・時間外手当(月10時間として):18,000円

・奨学金返還費用補助:240,000円
・賞与(4.25ヶ月分):838,950円
諸手当 通勤手当:上限50,000円/月・6カ月定期代での支給
住宅手当:25,000円/月(賃貸契約者且つ世帯主)
資格手当:5,000円(社会福祉士・介護福祉士・精神保健福祉士・公認心理士等)
扶養手当:配偶者13,000円/月 子6,500円/月(その他条件あり)
夜勤手当:1泊6,500円(入所施設・グループホーム)
     1泊4,000円(通所施設短期入所)
処遇改善手当:月額24,000円(事務員・相談員は17,000円)
特別処遇改善手当:月額25,000円(年300,000円)を一時金として年度末に支給
         (障害福祉サービス経験が10年以上など条件あり)
奨学金返還補助手当:月額20,000円を上限として支給(夏・冬期毎支給)
採用時転居費用補助:100,000円(初年度のみ)
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月・12月):年間4.25カ月(2023年度実績)
年間休日数 122日
休日休暇 4週8休制・祝日数も公休に含む
待遇・福利厚生・社内制度

雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金等社保完備
退職金制度あり(横浜市社会福祉協議会年金共済加入)
横浜市勤労者福祉共済(ハマふれんど)加入
夏期休暇あり(年5日)※年間休日とは別途取得
看護・介護休暇あり(有給)
慶弔休暇あり(有給)
生理休暇あり(無給)
資格取得支援制度あり
時短勤務制度あり
産休・育休休暇制度取得実績あり(男性の育休取得実績も多数あり)
キャリアに応じたオンライン研修制度あり

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
  • 副業可
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

屋外喫煙スペースあり

勤務地
  • 神奈川

勤務時間
    • 変形労働時間制
    1ヵ月単位
    実働40時間以内/週平均

    8:45~17:30(実働8時間/休憩45分)
    8:15~17:00(実働8時間/休憩45分)
    7:00~15:45(実働8時間/休憩45分)
    12:15~21:00(実働8時間/休憩45分)
    15:30~10:30(実働16時間/休憩3時間)
    ・1カ月単位の変形労働シフト制
    ・事業所により多少異なります

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • エントリー者には資料を送付
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒2240024
神奈川県横浜市都筑区東山田町270番地
管理部:山本・中村
電話 045-591-2728
URL http://yamabiko-recruit.jp/
E-MAIL jinji@yamabikonosato.or.jp
交通機関 法人本部:横浜市営地下鉄グリーンライン「東山田駅」下車徒歩5分
その他事業所:全て横浜市内 駅またはバス停徒歩圏内

画像からAIがピックアップ

社会福祉法人 横浜やまびこの里

似た雰囲気の画像から探すアイコン社会福祉法人 横浜やまびこの里の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

社会福祉法人 横浜やまびこの里と業種や本社が同じ企業を探す。
社会福祉法人 横浜やまびこの里を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ