最終更新日:2025/3/21

(株)天満屋

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 百貨店
  • 専門店(複合)
  • 専門店(食品・日用品)

基本情報

本社
岡山県

仕事紹介記事

PHOTO
「いつ来ても魅力的な売場」と思っていただけるよう、お客様の声に耳を傾け、品揃えに気を配る。売場担当の仕事は、仕入・ディスプレイ・販売・イベント企画まで様々だ。
PHOTO
天満屋のキャリアステップは十人十色。1年目は売場の最前線で仕事経験を積み、2年目以降は営業部門・外商部門・スタッフ部門へと活躍のフィールドが広がる。

募集コース

コース名
総合職
雇用形態
  • 正社員
配属職種 総合職

■営業部門
いずれかの商品群を担当し、店頭に関する一連の業務を担います。バイヤー業務、ディスプレイ、イベント企画、販売と自らがプロデュースした売場の最前線でお客様と接します。売場メンバーを経て、ショップマスターやマネージャーへとキャリアアップしていきます。

■外商部門
特定の上位顧客、法人を対象に店外で商談を行ない商品やサービスを提案します。取り扱う商品はお客様の周りを取り巻くモノ全て。お客様のお悩みやニーズを聞き出し、生活そのものを総合的にプロデュースするコンサルティングセールスをモットーとしています。

■スタッフ部門
営業企画、販売促進(催事企画、広報)、バイヤー、システム担当、財務、人事など、企画系・事務系の業務があり、お客様から見えないところで様々な仕掛けづくりを行っています。


【配属・キャリアステップ】
入社後の最初の配属は基本的には営業部門です。二年目以降は適性に応じて外商、スタッフも含めた人事異動があります。自己申告制度を利用して配属先を希望することができますので、個人の意志と能力によって、キャリアステップは大きく異なります。また、ワークライフバランスを保てるような制度の充実、例えば、子育て支援などに力を入れており多くの女性が活躍しています。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. マイナビよりエントリー

    天満屋のホームページからもエントリーいただけます。

  2. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  3. 書類選考

  4. WEB面接

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 適性検査

  7. 面接(個別)

    1回実施予定

  8. 内々定

選考内容は予告なく変更になる場合がございます。

選考方法 書類選考、WEB面接、面接
選考の特徴
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書(写真貼付)
内々定通知後:成績証明書、卒業見込証明書、健康診断書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集人数 16~20名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 総合職 20名程度
募集の特徴
  • 総合職採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院了・大卒 

(月給)230,000円

230,000円

短大・専門学校卒

(月給)210,000円

210,000円

  • 試用期間あり

入社後6か月
※条件は本採用時と変更なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当(全額支給)、時間外勤務手当等
昇給 年1回(4月)


賞与 年2回(6月・12月)
年間休日数 113日
休日休暇 週休制(交替制)
年間休日:113日
備考:半期に1度の長期連続休暇、特別有給休暇 他
待遇・福利厚生・社内制度

社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
保険・福利厚生:各種社会保険完備、産前・産後休暇制度、育児・介護休業制度、短時間勤務制度、退職金制度、共済会、社員割引制度、各種レジャー施設法人会員 他

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
就業場所における受動喫煙防止の取組 その他、取り組みあり

屋内喫煙スペースあり

勤務地
  • 岡山
  • 広島

勤務時間
  • 9:30~18:10、11:00~19:40など店舗の営業時間に合わせたシフト勤務
    (実働7時間40分、休憩75分)

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人

問合せ先

問合せ先 〒700-8625
岡山県岡山市北区表町2-1-1
コーポレート部門 人事チーム 
立石(たていし)・光田(みつだ)
Tel:086-231-7714
URL https://www.tenmaya.co.jp/recruit/
E-MAIL 26.saiyo@tenmaya.co.jp
交通機関 【路面電車をご利用の場合】岡山駅より
・清輝橋行 郵便局前電停下車(約5分)下車後徒歩(約5分)
・東山行 県庁通電停下車(約5分)下車後徒歩(約5分)

【バスをご利用の場合】岡山駅より
天満屋行 天満屋バスステーション下車(約10分)

画像からAIがピックアップ

(株)天満屋

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)天満屋の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)天満屋と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)天満屋を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ