最終更新日:2025/4/17

日本テクノカーボン(株)

  • 正社員

業種

  • ガラス・セラミックス
  • 半導体・電子・電気機器
  • 化学
  • 機械
  • その他メーカー

基本情報

本社
宮城県

仕事紹介記事

PHOTO
東北地方で唯一の特殊炭素製品製造メーカー。福利厚生が充実しており、社員思いの職場環境です。
PHOTO
長年の技術開発が結実し、直径1mを超える世界最大級の丸型ブロックなど先端分野の需要に対応する超大型品も供給しています。

募集コース

コース名
総合職(営業系)/総合職(技術系)
総合職(グローバルスタッフ)として、営業系や技術系(製造・設備・生産管理・開発・品質保証)といった様々な業務にチャレンジし、将来的に幹部候補を目指していただきます
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 総合職(営業系)

【仕事内容】メーカー、商社を対象としたルート営業活動を行います。同社のカーボン素材や完成品を各種取引先へ提案をして、お客様のニーズに沿って最適なソリューションを提供致します。
長年の取引先が多く、知名度もあるので営業活動を行いやすい環境です。

配属職種2 総合職(技術系)

・製造・設備管理
製造工程の管理や製造プロセスの改善、新規設備の導入などを担当。既存設備のメンテナンスなど。
・開発
新製品の開発や事業化の推進のほか、顧客への技術提案を担当。
・生産管理
製品図面の設計、製造工程の納期管理や在庫管理、加工先との取引管理などを担当。
・品質保証
素材や加工品、製品の品質管理や品質分析、品質検査などの業務を担当。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 適性検査

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

選考方法 ・書類選考、SPI(筆記試験/適性検査)
・1次面接:部長(WEB可)
・2次面接:本部長(WEB可)
・最終面接:役員
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 ・エントリーシート(もしくは履歴書)
・卒業見込証明書(写し)
・成績証明書(写し)

 ※大学院卒業見込の方は、学部と大学院それぞれの
  成績証明書(写し 各1部)が必要です。
 ※内定承諾後に各種証明書の原本を提出いただきます。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 高専生

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

採用予定学科:理系(機械・電気・化学系学科、生物、高分子(有機または無機))など

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 海外留学経験のある学生を積極採用

営業職では、クライアントによって英語などを使用する機会があります。

説明会・選考にて交通費支給あり ・説明会(対面参加時)
 一部の往復交通費(仙台駅~松島駅区間)を支給いたします。

・選考時
 対面面接参加時は、往復分の交通費を支給いたします。

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院了

(月給)238,300円

238,300円

大卒

(月給)217,600円

217,600円

高専卒

(月給)199,400円

199,400円

  • 試用期間あり

3ヶ月(期間中の待遇は変更なし)

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 【モデル年収】
例:大卒(新卒)営業職の場合
  勤続 3年目(25歳)・・・ 年収 約400万円
  勤続13年目(35歳)・・・年収 約520万円
諸手当 ・住宅手当
・家族手当
・食事補助手当(勤続1日につき400円支給)
・借家借間補助手当等
・通勤手当
・超過勤務手当
・休日手当
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月/12月)支給
※賞与支給率は業績連動による
年間休日数 120日
休日休暇 原則として土日祝休み
年5~7回程度土曜日出勤あり。
年間休日
・本社 仙台工場:120日
・東京事務所、大阪営業所:124日
待遇・福利厚生・社内制度

・住宅手当
・家族手当
・食事補助手当(勤続1日につき400円支給)
・家賃補助(該当する場合)
・借上社宅制度(該当する場合)
 家賃会社負担60%、個人負担40% ※上限金額あり
・通勤手当
・退職金制度(勤続3年以上)
・育児休業
・介護休業
・慶弔見舞金
・災害見舞金
・定期健康診断
・インフルエンザ予防接種補助
・永年勤続表彰
・作業服用ランドリールーム完備(本社・仙台工場)
・リフレッシュルーム完備(本社・仙台工場)

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
  • フレックス制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

仙台工場:法令に基づき、屋外に喫煙所を設置。

勤務地
  • 宮城
  • 東京
  • 大阪

■総合職(技術系):日本テクノカーボン株式会社/本社・仙台工場
 〒981-3514  宮城県黒川郡大郷町川内字中埣山62-6

■総合職(営業系):東京事務所/大阪営業所
 東京事務所:〒104-0032 東京都中央区八丁堀 1-10-7(TMG八丁堀ビル 4F)
 大阪営業所:〒530-0047 大阪市北区西天満4-11-22(阪神神明ビル5F)

勤務時間
  • 8:20~17:10
    実働8時間/1日

    ■仙台工場勤務者・・・・・・・8:20~17:10(休憩70分/実働7時間40分)
     昼休憩(12:00~12:50)
    小休憩(10:00~10:10/15:00~15:10)
    ■東京事務所/大阪営業所・・・9:00~17:30(休憩50分/実働7時間40分)

  • 【フレックスタイム】 ※営業職のみ
     始業・・・・・・07:00~10:00
     終業・・・・・・15:00~21:00
     コアタイム・・・10:00~15:00

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • チームワークを重視する人
  • 冷静に物事を判断できる人

問合せ先

問合せ先 〒981-3514
宮城県黒川郡大郷町川内字中埣山62-6
日本テクノカーボン株式会社
TEL:022-359-2611
FAX:022-359-2615
URL https://www.technocarbon.co.jp/
E-MAIL saiyou@technocarbon.co.jp
交通機関 JR東北本線 松島駅より車で15分

画像からAIがピックアップ

日本テクノカーボン(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン日本テクノカーボン(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

日本テクノカーボン(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
日本テクノカーボン(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ