最終更新日:2025/4/3

(株)ヤマノホールディングス

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 専門店(アパレル・ファッション関連)
  • アパレル(メーカー)
  • 専門店(その他小売)
  • 通販・ネット販売
  • 冠婚葬祭

基本情報

本社
東京都
資本金
1,000万円
売上高
139億454万円(2023年3月期実績)
従業員
575名(連結) 【きもの事業本部 249名】 (2024年3月期実績)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【アパレル業界希望学生必見!】着物で日常を豊かにする。着物がお客様を輝かせる。着物を未来に継承する。「ありがとう」にあふれたお仕事です!

  • My Career Boxで応募可

【関西・関東・中部・東北・沖縄での地域採用あり】きものを未来につなぐ仕事をのぞいてみてください! (2025/03/31更新)

伝言板画像

2026年度卒の新卒採用を開始いたしました!

学んだスキルや知識がお客様の笑顔につながる!
そんな着物を広めるプロになりませんか?

★多彩なキャリア×選べる勤務地
 接客のプロ or 店長・マネジメント から自分に合った道を選べます!
 関西・関東・中部・東北・沖縄エリアで勤務地を選ぶこともできます!
 ※オンライン説明会参加後の選考はお住まいの最寄で実施します。
★充実の研修制度
 入社後は基礎からしっかり学べる研修あり!きものの知識ゼロでも安心!
★お人柄重視の選考
 「人と話すのが好き」「和文化に興味がある」そんなあなたを歓迎します!

私たちが目指しているのは、ただ着物を販売することではありません。
お客様の大切な瞬間に寄り添い、きものの魅力を伝えるプロとして、
心に残る体験を届けること。さらに、長い歴史を持つ日本の伝統文化を
次の世代へとつなぐ、大切な役割も担っています。

ぜひ一緒に着物の素晴らしさをたくさんの人に届けましょう!

まずは、オンライン説明会にて会社の雰囲気を感じてみてください!



モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 製品・サービス力

    スケールメリットを活かした商品量と、着物の販売だけでなくアフターサービスにも取り組んでいます。

  • キャリア

    研修制度や新商品の勉強会、産地研修等を実施し専門知識を身につけていけるサポート体制を構築しています。

  • 制度・働き方

    キャリアアップや働く地域は自分の意志で選択。自主性を重んじ個人に寄り添う教育を行っています。

会社紹介記事

PHOTO
日本の伝統文化を守り、その魅力を広めていく仕事。親子二代のお付き合いになることもあるなど、お客さまと長い関係性を築けるのも、この仕事ならではの魅力だ。
PHOTO
年次や社歴にかかわらず、社員同士の距離が近いのが魅力。多彩な研修やメンター制度、資格取得支援制度などが揃っているので、知識ゼロからでも安心してスタートできる。

日本の伝統文化の魅力を広めていく仕事!「やりたい」を実現できる社風も魅力です

PHOTO

「私たちの接客がきっかけで、新たにきものに興味をもってくださるお客さまも。そういった瞬間に、自分の存在価値を強く実感することができるでしょう」と語る矢嶋さん。

きものは、日本が誇る伝統文化のひとつ。その魅力を広めていくことが、きもの事業部のミッションです。私は、入社2年目でチーフに昇格し、3年目で副店長、店長と着実にステップアップしてきました。以来、お店の責任者として店舗運営に携わっています。売り上げ管理から販促企画の立案、スタッフの育成まで、経営者目線でお店を育てていけるのが醍醐味。展示販売会を企画するなど、“自分のカラー”を出してお店づくりができるのも魅力です。また、今年からは営業部長として複数店舗を統括。各店長が「やりたい」と言った企画の実現をアシストするなど、一人ひとりが自分らしさを生かせるお店づくりをサポートしています。

きものの知識がまったくなかった私が、ここまでキャリアアップできた理由は、手厚い教育制度と先輩たちのフォロー体制のおかげです。また当社は、「まずはやってみよう」というチャレンジングな社風。トライ&エラーを何度も繰り返すことで、大きな成長を手に入れることができました。チャレンジ精神が旺盛で前向きに頑張れる方なら、圧倒的な成長を手に入れられるでしょう。

〈草加店店長 兼 営業部長/矢嶋基紀さん/2008年入社〉


きものに詳しいわけではありませんでしたが、日本文化に興味があって当社に入社。新人研修できものの知識から着付けの作法までをみっちり学べました。また、定期的に研修が開催されていたおかげで、不安が安心に変わっていきました。店舗の先輩が何度もロールプレイングに付き合ってくれたほか、メンターの先輩がメンタル面をフォローしてくれる環境。周囲が常に気にかけてくれており、会社全体で新人を育ててくれる社風が、当社の魅力だと感じています。

きものの販売は、お客さまの用途や好みをヒアリングするところからスタート。その後、理想の一着を見つけるお手伝いをして、試着した状態で採寸を行い、コーディネートの提案にまで携わります。お客さまの喜ぶ笑顔が、私の原動力。「岡野さんとの出会いに運命を感じた」と言われた時の感動は忘れられません。浴衣に関する情報をまとめたチラシを自作するなど、お客さまのためになることなら何でも挑戦できるのも当社の魅力です。2年目の今では、店長のサポート業務なども担当。任される仕事の幅が広がり、自分の成長を実感できる機会が増えてきました。

〈草加店店長代行/岡野和香奈さん/2021年入社〉

会社データ

プロフィール

◆継承される企業理念

創始者である美容家 山野愛子は戦後、どんな悲惨な状況下でも美しくありたいと願う女性の心理に触れ、以来、“美容”を追求しました。その想いから山野愛子が提唱した『美道五原則』は現在の私たちの軸となり企業理念となっております。『美道五原則』とは、美しさの基本を髪(hair)、顔(face)、装い(fashion)、精神美(mind)、健康美(health)に求め、その五つを整えることで本当の美しさを引き出そうとする考えです。
(株)ヤマノホールディングス【きもの事業本部】はそのひとつ「装い」を担いながら、お客様お一人お一人の「なりたい自分」を叶えるお手伝いをしています。

事業内容
◆着物・和装小物の提案、販売
お客様の暮らしに着物を纏う彩をご提案します。

◆着物分野における新たなビジネスの創出
・「美道前楽結び着方教室」の運営
 きものを早く・楽に・簡単に着られるようになる教室です。
・「きもの会」の企画・運営
 着物を着る機会をつくることで、いつまでもきものを着る楽しさを感じて
 もらえるように季節ごとに様々な企画をしています。
・「きものクリニック」
 着物のお手入れに関するご相談会を定期的に開催し、着物専門店としてアフ
 ターフォローまで責任を持って対応します。
・無料レンタル袴サービス
・ECサイト「YORIMICHI KIMONO」を運営
 低価格でお手入れも簡単な着物を中心に展開しています。

◆オリジナル商品の開発・販売
着物を初めてお買い求めになる方にも、着物をたくさんお持ちの方にも…
「幅広い世代の方にご満足いただけるきもの」をコンセプトに、オリジナル着物シリーズを展開しています。
「着物を着たい」という想いを応援するカジュアルシリーズや、伝統技法を取り入れたこだわりのシリーズまで幅広い商品展開が強みです。
お客様がいつご来店しても新鮮に感じてもらえるよう商品量・企画を大切にしています。

PHOTO

オリジナルの国産デニムきものを展開。日常着として楽しんでもらえるように、高い機能性と品質にこだわりました。コーディネートの幅広さも楽しんでいただける商品です。

本社郵便番号 151-0053
本社所在地 東京都渋谷区代々木1-30-7 ヤマノ24ビル
本社電話番号 03-3378-2984
設立 1987年2月20日
資本金 1,000万円
従業員 575名(連結)
【きもの事業本部 249名】
(2024年3月期実績)
売上高 139億454万円(2023年3月期実績)
事業所 【本社】
〒151-0053
東京都渋谷区代々木1-30-7 ヤマノ24ビル
TEL:03-3378-2984(代表)

【きもの事業本部店舗】 全国30店舗

【北海道地区】
銀座きしや札幌店(北海道札幌市)

【東北地区】
・東京きもの愛釜石店 (岩手県釜石市)
・Kimono Shopあいこ泉中央店(宮城県仙台市泉区)
・Kimono Shopあいこ新利府北館店(宮城県宮城郡利府町)
・Kimono Shopあいこ古川店(宮城県大崎市)

【関東地区】
・東京きもの愛町田店(東京都町田市)
・Kimono Shopあいこ大泉店(東京都練馬区)
・Kimono Shopあいこ河辺店(東京都青梅市)
・きもの京都東戸塚店(神奈川県横浜市戸塚区)
・Kimono Shopあいこ橋本店(神奈川県相模原市)
・東京きもの愛成田富里店(千葉県成田市)
・東京きもの愛草加店(埼玉県草加市)
・Kimono Shopあいこ所沢店(埼玉県所沢市)
・東京きもの愛鹿島店(茨城県鹿嶋市)
・東京きもの愛小山店(栃木県小山市)
・銀座きしや本店(東京都渋谷区)

【中部地区】
・東京きもの愛豊田店(愛知県豊田市)
・kimono錦守山店(愛知県名古屋市守山区)
・きものの錦名張店(三重県名張市)
・東京きもの愛岐阜店(岐阜県岐阜市)
・kimono錦杜の里店(石川県金沢市)

【関西地区】
・Kimono Shopあいこ野田阪神店(大阪府大阪市)
・東京きもの愛日根野店(大阪府泉佐野市)
・京のきもの屋四君子八尾店(大阪府八尾市)
・Kimono Shopあいこ大津店(滋賀県大津市)
・東京きもの愛西宮店(兵庫県西宮市)

【中国・四国地区】
・東京きもの愛倉敷店(岡山県倉敷市)
・Kimono Shopあいこ日吉津店(鳥取県西伯郡日吉津村)
・きものサロン川之江店(愛媛県四国中央市)

【沖縄地区】
・きもの京都沖縄店(沖縄県那覇市)
主要デベロッパー イオン・イオンモール・イオンタウン・イトーヨーカドー・西武・
リウボウ・とうきゅう・SEIYUリヴィンオズ・
ショッピングセンターチェリオ
関連会社 (株)すずのき
(株)ヤマノプラス
(株)ヤマノセイビング
(株)OLDFLIP
(株)マンツーマンアカデミー
東京ガイダンス(株)
(株)灯学舎
沿革
  • 1909年
    • 森田ふとん店を創業「かねもり」となる
  • 1971年12月
    • (株)かねもりに社名変更
  • 1987年2月
    • かねもり(株)を設立
      ミネベア(株)より訪問販売事業を分離継承
  • 1994年2月
    • 大株主の異動によりヤマノグループ入り
  • 1997年11月
    • JASDAQ市場に上場(証券コード:7571)
  • 1998年7月
    • セゾングループの(株)きもの京都より、和装専門店チェーンの事業を譲受け
  • 2001年5月
    • イオングループより(株)錦(和装専門店チェーン)の株式取得
  • 2003年8月
    • 四君子(株)(和装専門店)の株式取得
  • 2004年10月
    • かねもり(株)が(株)きしやより呉服小売事業「銀座きしや」を譲受け
  • 2006年8月
    • (株)ヤマノホールディングスに社名変更
  • 2008年6月
    • (株)ヤマノリテーリングスと(株)錦を合併
  • 2009年10月
    • 関連会社計8社を(株)ヤマノホールディングスが吸収合併、持株会社体制から事業本部体制へ移行
  • 2012年4月
    • 堀田丸正(株)においてHMリテーリングス(株)を設立、(株)ヤマノホールディングス和装事業をHMリテーリングス(株)へ事業譲渡
  • 2012年8月
    • 新ブランド「東京きもの愛-Aiko-」第1号店を神奈川県藤沢市にOPEN
  • 2014年5月
    • ヤング・ビギナー向け新形態ブランド「Kimono Shopあいこ」第1号店を神奈川県相模原市にOPEN
  • 2014年7月
    • HMリテーリングス(株)を(株)ヤマノホールディングスが吸収合併
  • 2015年11月
    • (株)すずのき(和装品・毛皮品等の専門店)の株式取得
  • 2017年9月
    • 宮城県仙台市に「Kimono Shop あいこ 泉中央店」をオープン
  • 2018年7月
    • (有)みうら(ネイルサロン運営)の株式取得
  • 2019年10月
    • (株)L.B.G(美容室運営)の株式取得
  • 2020年3月
    • (株)マンツーマンアカデミー(学習塾運営)の株式取得
  • 2022年5月
    • 東京ガイダンス株式会社(学習塾運営)の株式取得
  • 2022年6月
    • (株)OLD FLIP(古着の買取・販売)の株式取得
  • 2023年12月
    • (株)灯学舎(学習塾運営)の株式取得
  • 2024年9月
    • 東京都町田市に「東京きもの愛 町田店」をオープン

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 13.9
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10.9時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 6.3
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 3 3
    取得者 0 3 3
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 20.0%
      (150名中30名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
・入社前研修
 新入社員を対象にきものの基本を学びます
・ビジネスマナー研修
 新入社員を対象にビジネスマナーを身につけます
・チーフ育成セミナー
 入社1年目の社員を対象にきものの商品知識や販売の基本を学びます
・店長代行育成セミナー
 チーフ職を対象に店長代行としての職務内容やさらに高度なきもの販売を身につけます
・店長育成セミナー
 店長代行職を対象に店長の職務や責任を学びます。
・店長前研修
 店長就任前に店長としての業務内容やコンプライアンス、社内ルール等を復習します
・産地研修
 きものが作られている現場を見学し体験することで商品知識を深めます
・メンター制度
 新入社員と直属の上司とは別の先輩が二人一組となり、月に1度面談を行います
自己啓発支援制度 制度あり
・きもの知識検定
・カラーコーディネイト
・美道前楽教室 着方教室講師資格
メンター制度 制度あり
あり
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり
きもの知識検定(初級・中級)

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
日本女子大学
<大学>
青山学院大学、亜細亜大学、跡見学園女子大学、岩手大学、愛媛大学、桜美林大学、大阪学院大学、大阪経済法科大学、大阪国際大学、大阪産業大学、大阪樟蔭女子大学、大妻女子大学、沖縄大学、沖縄国際大学、お茶の水女子大学、嘉悦大学、学習院大学、神奈川大学、鎌倉女子大学、川村学園女子大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、関東学院大学、北九州市立大学、北里大学、九州共立大学、九州国際大学、九州産業大学、九州女子大学、京都外国語大学、京都女子大学、京都ノートルダム女子大学、近畿大学、国立音楽大学、熊本学園大学、久留米大学、群馬県立女子大学、慶應義塾大学、県立広島大学、神戸大学、神戸学院大学、神戸女学院大学、神戸女子大学、國學院大學、国際教養大学、国際基督教大学、国士舘大学、駒澤大学、相模女子大学、札幌大谷大学、産業能率大学、秀明大学、淑徳大学、城西大学、城西国際大学、上智大学、昭和女子大学、駿河台大学、聖学院大学、専修大学、洗足学園音楽大学、創価大学、大正大学、大東文化大学、高千穂大学、拓殖大学、玉川大学、千葉経済大学、千葉商科大学、中央大学、中京大学、帝京大学、東海大学、東京家政大学、東京家政学院大学、東京芸術大学、東京工科大学、東京国際大学、東京電機大学、東京都市大学、東京農業大学、東京理科大学、同志社大学、東北大学、東北学院大学、東北芸術工科大学、東北福祉大学、東洋大学、東洋英和女学院大学、獨協大学、長崎大学、名古屋商科大学、二松学舎大学、日本大学、日本女子大学、日本体育大学、ノースアジア大学、白鴎大学、花園大学、広島市立大学、福岡大学、福岡県立大学、福岡女子大学、福山大学、藤女子大学、佛教大学、文化学園大学、文教大学、文京学院大学、法政大学、宮城学院女子大学、武蔵大学、武蔵野大学、名桜大学、明治大学、明治学院大学、明星大学、桃山学院大学、盛岡大学、山梨大学、横浜国立大学、横浜美術大学、四日市大学、立正大学、立命館大学、琉球大学、龍谷大学、流通科学大学、和光大学、早稲田大学、和洋女子大学
<短大・高専・専門学校>
専門学校大阪ホスピタリティ・アカデミー、織田きもの専門学校、桐生大学短期大学部、国際テクニカル美容専門学校、相模女子大学短期大学部、昭和学院短期大学、仙台青葉服飾専門学校、仙台ウェディング&ブライダル専門学校、仙台ビューティーアート専門学校、帝京短期大学、東京ウェディング&ブライダル専門学校、名古屋経営短期大学、西日本短期大学、HAL東京、福岡工業大学短期大学部、山野美容専門学校、山野美容芸術短期大学

採用実績(人数) きもの事業本部単体

     2022年 2023年 2024年
-------------------------------------------------
大卒    5名  5名   8名
専門卒   2名   ―   2名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 10 10
    2023年 0 5 5
    2022年 1 6 7
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 10 2 80.0%
    2023年 5 1 80.0%
    2022年 7 4 42.9%

先輩情報

【互いに高め合える環境】
店長代行F
2020年入社
鎌倉女子大学
教育学部教育学科
営業部
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp97578/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)ヤマノホールディングス

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ヤマノホールディングスの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ヤマノホールディングスを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. (株)ヤマノホールディングスの会社概要