最終更新日:2025/4/15

ヨドプレ(株)

  • 正社員

業種

  • 商社(インテリア・住宅関連)
  • 住宅
  • 建設
  • 建材・エクステリア
  • インテリア・住宅関連

基本情報

本社
兵庫県

仕事紹介記事

PHOTO
ヨドプレは新人のための教育・研修が充実!!家を建てるために必要な一連の流れを実際に全て自社の研修において学ぶことができます。
PHOTO
家は一生の中で一度あるかないかの大きなお買い物。そんな大切な居場所づくりに携われるお仕事です。

募集コース

コース名
営業職(法人ルート営業)コース
ヨドプレの営業はBtoBの法人ルート営業で、3部署あります。
飛び込み営業やテレアポなどはなく、先輩社員の既存得意先を担当していただきます!
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 プレカット営業

工務店様から提示される間取り図面をもとに、木造住宅に必要な部材(土台・柱・梁など)の加工図面を作成し、工務店様へ提案・販売する「技術営業職」です。構造計算・軸組図作成等の設計の知識が必要となります。そのため、入社後1年間は内勤業務に携わり、木造住宅の設計知識を学びます。住宅の知識が全くなく入社される方がほとんどですので安心してください。何れにせよ木造軸組み工法の習得は時間が掛かるため、じっくりと指導育成します。

配属職種2 建材営業

ヨドプレでは住宅の完成までをサポートするために、内装建材(床・ドア等)、住設建材(キッチン・ユニットバス等)、断熱材・サッシ等の、暮らしを彩る幅広い商品を取り扱っています。それらを工務店様に提案・販売するのが建材営業職です。取扱商品が多く、様々な知識が求められる仕事ですが、入社後半年間の研修にて、実際の商品や業務の流れに触れる事ができ、その後しばらくは先輩との同行営業を行い、お客様のニーズや課題に応える営業になれるようしっかり学ぶ体制が整っております。

配属職種3 エコシステム営業

太陽光発電システムや蓄電池などの販売を行う営業です。プレカットを販売している工務店様へ訪問し、施主様へ直接ご提案をすることも多いので、プレカット・建材営業が「 B to B 」がメインなのに対して、エコシステム営業は「 B to C 」の場合もあります。また、新築だけでなく既築への販売や、工事の手配・管理も行います。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 会社見学・工場見学

  3. 先輩社員との座談会

  4. 適性検査

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 役員面接

  7. 内々定

募集コースの選択方法 マイナビよりエントリー後、会社説明会で職種について説明させていただきます。選考へ進むタイミングで、応募コースを選択頂き、一次面接の際に希望職種の上長が面接に同席します。(コースを複数選択いただくことは可能です。 事務職と営業職など)
内定時には一つの職種での採用となりますが、選考時には気になる職種は複数選択していただき、適正や希望を聞きながら決定します。
選考方法 適性検査・面接・役員面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書・成績証明書・卒業見込証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

学部学科不問!事前知識は不要です。
入社してから2カ月は自社工場での研修、その後半年から1年をかけてOJT研修を通して木造住宅の知識や建築資材の知識を身に着けていただきます。

募集の特徴
  • 転居を伴う転勤なし

転勤はありません。

説明会・選考にて交通費支給あり 県内から 1000円
県外から 2000円
電車・車、関係なく支給します。

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院了

(月給)220,000円

220,000円

大卒

(月給)210,000円

210,000円

専門・短大・高専 卒

(月給)190,000円

190,000円

  • 試用期間あり

採用の日から3ヶ月間 同条件

  • 固定残業制度なし

※全職種:時間外全額支給

諸手当 残業手当・通勤手当・資格手当
昇給 年1回(4月) 3,000円~8,000円(2024年度実績)
賞与 年2回(6月・12月) ※平均3.45ヶ月(2024年度実績)
年間休日数 115日
休日休暇 日曜、祝日、土曜(土曜は月平均1回程度の出勤あり)、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、年次有給休暇、入社時特別休暇有り
待遇・福利厚生・社内制度

健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、兵庫県勤労福祉協会加入、保養所、退職金共済制度、健康診断、育児・介護短時間勤務、ノー残業デー実施、社員旅行(隔年)、社内イベント(ヨドくじ)、など

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙
屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務なし)

屋外に喫煙スペースあり

勤務地
  • 兵庫

勤務時間
  • 8:00~17:00
    実働7.5時間/1日

    休憩 80分
       10:00~10:10
       12:00~13:00
       15:00~15:10

こんな学生に会ってみたい
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 ヨドプレ(株)

〒675-2114
兵庫県加西市田原町宮の谷3179-3
TEL:0790-38-0759
採用担当:三木
URL https://www.yodop.jp/
E-MAIL mik@yodop.jp
交通機関 姫路・加古川・高砂より車で30分
【最寄駅】 北条鉄道 北条鉄道北条線 田原駅 徒歩20分

画像からAIがピックアップ

ヨドプレ(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンヨドプレ(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

ヨドプレ(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。