予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/15
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
工務店様から提示される間取り図面をもとに、木造住宅に必要な部材(土台・柱・梁など)の加工図面を作成し、工務店様へ提案・販売する「技術営業職」です。構造計算・軸組図作成等の設計の知識が必要となります。そのため、入社後1年間は内勤業務に携わり、木造住宅の設計知識を学びます。住宅の知識が全くなく入社される方がほとんどですので安心してください。何れにせよ木造軸組み工法の習得は時間が掛かるため、じっくりと指導育成します。
ヨドプレでは住宅の完成までをサポートするために、内装建材(床・ドア等)、住設建材(キッチン・ユニットバス等)、断熱材・サッシ等の、暮らしを彩る幅広い商品を取り扱っています。それらを工務店様に提案・販売するのが建材営業職です。取扱商品が多く、様々な知識が求められる仕事ですが、入社後半年間の研修にて、実際の商品や業務の流れに触れる事ができ、その後しばらくは先輩との同行営業を行い、お客様のニーズや課題に応える営業になれるようしっかり学ぶ体制が整っております。
太陽光発電システムや蓄電池などの販売を行う営業です。プレカットを販売している工務店様へ訪問し、施主様へ直接ご提案をすることも多いので、プレカット・建材営業が「 B to B 」がメインなのに対して、エコシステム営業は「 B to C 」の場合もあります。また、新築だけでなく既築への販売や、工事の手配・管理も行います。
会社説明会
対面/WEBにて実施
会社見学・工場見学
先輩社員との座談会
適性検査
面接(個別)
1回実施予定
役員面接
内々定
学部学科不問!事前知識は不要です。入社してから2カ月は自社工場での研修、その後半年から1年をかけてOJT研修を通して木造住宅の知識や建築資材の知識を身に着けていただきます。
転勤はありません。
(2024年04月実績)
大学院了
(月給)220,000円
220,000円
大卒
(月給)210,000円
210,000円
専門・短大・高専 卒
(月給)190,000円
190,000円
採用の日から3ヶ月間 同条件
※全職種:時間外全額支給
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、兵庫県勤労福祉協会加入、保養所、退職金共済制度、健康診断、育児・介護短時間勤務、ノー残業デー実施、社員旅行(隔年)、社内イベント(ヨドくじ)、など
屋外に喫煙スペースあり
休憩 80分 10:00~10:10 12:00~13:00 15:00~15:10