予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/28
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
システム監視、ヘルプデスク等など、システムの安定稼働に向けて業務を行います。また、ネットワーク・サーバの保守運用・設計構築や運用管理の業務にキャリアアップしていきます。新人の配属からインフラエンジニアの業務に配属になる場合もあります。▼事例銀行のシステム監視業務・定例業務、新幹線の予約システムの運用保守、印刷メーカーのシステム監視業務/ネットワークやサーバーの障害対応・設計構築 等▼入社後の流れ<1年目>入社後2か月間:集合研修を行います。社会人としての取り組み姿勢やビジネスマナーなど 基礎的な内容を身に着けます。 また、IT知識を基礎から身に着けます。同期と助け合って取り組む風土あり。入社後6月~ :配属され、各配属先にて3カ月間のOJT研修で業務を理解していただきます。 マンツーマンの指導員がつくので、分からないことをしっかり聞けて安心です。入社後9月~ :3カ月間のOJT期間は終了しますが、先輩たちはいつも近くにいます。 同じ業務を担当することも多いので、分からないことがあればいつでも質問してください。<2年目>少しずつ業務に慣れてくるタイミング。配属先によっては、7月から新人のOJT指導員を担当し、人に説明することで自身の理解もさらに深まります。秋ごろ:2年目研修を実施。配属から1年が経過し、この1年間の成果を振り返ります。<3年目~>多少、余裕をもてるようになってくる頃。後輩の指導や、先輩・リーダーのサポートをしながら、業務を進めていきます。
会社説明会
対面/WEBにて実施
筆記試験
適性検査
面接(グループ)
1回実施予定
面接(個別)
内々定
面接では、学生時代に力を入れたこと、IT業界でエンジニアになりたい思いなどをじっくりお聞きします。
・募集対象は、2026年3月卒業見込の方・専門学校生は、2年制~4年制のみ
学部学科不問
勤務地は、東京、神奈川、千葉です。当社本社(恵比寿駅)に1.5時間以内で通える範囲にお住まいであれば、転居を伴う異動はありません。
運用技術職 大卒
(月給)237,000円
227,000円
10,000円
運用技術職 高専卒
(月給)224,000円
214,000円
運用技術職 専門卒(4年制)
(月給)227,000円
217,000円
運用技術職 専門卒(3年制)
(月給)225,500円
215,500円
運用技術職 専門卒(2年制)
※2025年度、2026年度予定額 (2025年度にベースアップを実施予定。2024年度初任給 大卒224,000円)※2025年度より、若手社員一律手当としてGROW-UP支援手当を支給予定
・期間:3ヵ月間・試用期間中の給与は以下の通り(一律手当込み) 大卒 226,000円 高専卒 214,500円 専門卒4年制 217,500円 3年制 216,000円 2年制 214,500円
保険:健康・厚生・労災・雇用制度:確定拠出年金、企業年金基金、退職一時金、財形貯蓄、従業員持株会 健康診断全額会社負担施設:保養所施設あり
配属先に応じて、対応しております。
配属先は、東京・神奈川・千葉のいずれかで、東京都内の配属先がメインです。都内への通勤が可能な範囲にお住まいの場合、原則、転居を伴う異動はありません。地方から東京への転居を考えている方は、居住地の相談もお受けします。
配属先により勤務時間、夜勤あり/なしが異なります。※年間休日120~160日例)シフトなし、平日勤務 8:45~17:15、9:00~17:302交代制 8:50~17:20 / 17:00~9:20のいづれか3勤3休 7:45~20:15 / 20:00~翌8:00のいづれか※配属先により変動があります。