最終更新日:2025/4/18

ワコオ工業(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 金属製品
  • 商社(機械・プラント・環境)
  • 検査・整備・メンテナンス

基本情報

本社
北海道

仕事紹介記事

PHOTO
営業職:機器修理の受注を始め、保守・メンテナンス・機器更新施工の提案など、法人に向けたルート営業を行います。
PHOTO
技術職:プラント用バルブ・ポンプを中心とした機器の診断・メンテナンス施工・保守・点検などを行います。

募集コース

コース名
総合職
ワコオ工業株式会社(北海道 札幌市)では、入社後メンテナンス施工の基本や営業活動の流れなど一通り実地研修を受けた後、希望や適性に応じて配属となる総合職で募集します。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 総合職

主に「技術職」「営業職」があります。入社後、メンテンナンス施工の基本や営業活動の流れなどについて一通り実地研修を受けた後、希望や適性に応じて配属となります。また、いずれの業務にも携われる機会があり、希望と適性に応じて将来的なキャリア選択が可能です。

技術職:プラント用バルブ・ポンプを中心とした機器の診断・メンテナンス施工・保守・点検などを行います。お客様のプラントに出向く出張作業が多く、協力会社と一緒に作業することもあります。

営業職:機器修理の受注を始め、保守・メンテナンス・機器更新施工の提案など、法人に向けたルート営業を行います。メーカーとも協力し、展示会などに参加した際には新規開拓も手がけます。

◎技術職・営業職は月の4分の3程度は出張となる場合も。国内を飛び回り、ときには海外にも赴くなど、自身の知見や可能性を広げられるような活躍の場があります。身に付く機械の基礎技術知識は、今後より一層価値あるスキルです。未経験の方でも活躍頂ける環境を整えています。

◎当社では、サービス向上や業務効率化に関する新たな取り組みも積極的に行っています。新人・若手にも裁量権があり、やりがいを感じやすい環境だと思います。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 筆記試験

  3. 適性検査

  4. エントリーシート提出

  5. 面接(個別)

    2回実施予定

  6. 内々定

募集コースの選択方法 エントリーシート提出時にご選択いただきます。
内々定までの所要日数 1週間以内
最終面接から1週間以内にご連絡致します。
選考方法 筆記試験・適性検査、面接2回
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書・エントリーシートとして、My Career Boxをご利用ください
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

総合職、大学院・学部卒

(月給)238,000円

238,000円

総合職、短大・専門学校・高専卒

(月給)225,000円

225,000円

既卒者については最終学歴に基づく。

  • 試用期間あり

6カ月、条件に変更はありません。

  • 固定残業制度なし
諸手当 時間外手当
通勤手当(月1万5,000円まで ※自宅~職場間が片道2Km以上の場合に支給)
資格手当(管工事(土木、電気工事)施工管理技士1級取得:各資格毎に月5000円  2級取得:各資格毎に月1500円など)
子供手当(子一人につき:月10,000円)
昇給 年1回(7月)
賞与 年2回(8月、12月)
年間休日数 125日
休日休暇 土曜・日曜・祝日、年末年始等、年間休日125日(2025年度)
待遇・福利厚生・社内制度

・社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
・退職金共済加入
・資格取得支援制度(当社の定める資格の保持者には内容に応じた補助金が支給されます。)
・研修制度(入社前研修・新入社員研修・技能講習・OJT・メーカー研修・階層別研修・全社研修など)
 ※キャリアステップに応じて必要となるマネジメント能力などを養成するため、外部講師を呼んでの講習も開催しています。商材や新しい技術等についても、メーカー様に都度講習を受けることができます。
 ※OJTなどは入社5年以内の若手社員が中心に担当します。質問し易い環境で学びを進めることができます。
・社内イベント(BBQなど)

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 北海道

勤務時間
    • 変形労働時間制
    1年単位
    実働38時間以内/週平均

    8:00~17:30(お昼60分、午前・午後15分ずつの休憩含む):実働8時間

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり

問合せ先

問合せ先 〒003-0013
北海道札幌市白石区中央3条2丁目1-50
ワコオ工業(株)
TEL:011-832-5111 FAX:011-832-2205
採用窓口担当:伊藤朋子
E-mail: tito@waquo.co.jp
URL http://www.waquo.co.jp/
E-MAIL tito@waquo.co.jp
交通機関 札幌市営地下鉄東西線 東札幌駅より徒歩18分

画像からAIがピックアップ

ワコオ工業(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンワコオ工業(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

ワコオ工業(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
ワコオ工業(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。