最終更新日:2025/4/2

(株)芙蓉ビデオエイジェンシー

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 半導体・電子・電気機器
  • 情報処理
  • 家電・AV機器

基本情報

本社
神奈川県
資本金
4,000万円
売上高
18億300万円(2024年6月期決算実績)
従業員
108名(2025年2月現在) うちパート1名
募集人数
若干名

~映像の専門家としてテレビ局からスポーツイベントまで当社は支えています~

★内々定まで最短2週間【年間休日125日/土日祝休み/平均年休取得日数17.7日以上】 (2025/02/12更新)

伝言板画像


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
こんにちは!芙蓉ビデオです★
2026年度卒の新卒採用を開始いたしました。

設計から製品の完成段階までのものづくりに携わっていける当社に
一度お越しになりませんか?

年間休日125日以上!
前年度の年間平均有給取得日数17.7日!
少しでもご興味があれば説明会にご参加くださいませ。
#マイナビだけでエントリー受付中
#内々定まで最短2週間 (面接等の都合によっては3週間の場合もあります)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    57年の歴史を持ち、今後もニッチな市場での技術革新を追求し続けます。

  • 職場環境

    2024年度の年間休日125日、年間平均有給取得日数17.7日!ワークライフバランスが整っています。

  • 製品・サービス力

    テレビ放送機器の設計、製造やその運用、制御に関わる専門家集団です。

会社紹介記事

PHOTO
当社は、テレビ放送局、ポストプロダクション、CATV局、官庁などにデジタルハイビジョン機器を開発、製造、販売しているメーカーです。
PHOTO
製品開発、製造、販売、現地工事までを担当、エンドユーザーの顔を直に見ながら、ものづくりをしています。

テレビ放送を裏で支える映像機器の専門家集団、それが芙蓉ビデオエイジェンシーです。

PHOTO

当社の製品は一般には見ることができません。しかし、みんなが見ているテレビ放送を支えています。

 1968年、大手メーカのエンジニア4人が独立して芙蓉電器を設立、72年に現在の名前に社名変更し、テレビ放送機器の設計、製造やその運用、制御に関わる専門家集団として技術力を磨いてきました。その後、大手メーカと共にハイビジョン放送の開発を手がけ98年には世界的なスポーツイベントの放送に技術協力し、高精細な映像の放送を裏から支えました。

 芙蓉ビデオエイジェンシーという社名から受けるイメージはビデオソフトの制作会社のようですが、中心業務はテレビ放送機器の開発や設計に特化しています。その中身はモノクロからカラー、アナログからデジタルへと常に変化と技術革新が続いています。当社もその変化、技術革新に対応し常に最新の技術を身につけることに注力しています。

 放送機器のメーカは、テレビ局にとっては裏方の裏方です。放映にあたってはどの映像や音声を使うのかを決めるのはテレビ局の技術者であり、その技術者が使いやすい機器を提供するのが放送機器メーカの仕事であります。2011年7月に地上デジタル化が完全実施され、これからは4K、8Kなどの高精細化やネットワーク機器との融合が一気に進む見込です。その需要をいかに取り込み、いかにテレビ局技術者の満足を勝ちとるかがこれからの最大の課題です。

 社名の芙蓉は「芙蓉の峰」と呼ばれてきた富士山にちなんでいます。テレビ業界の市場は全体でも2~3兆円で他の電機機械業界に比べ小規模です。さらに私たち機器専門メーカが参加できる市場はそのうちのごくわずかでありますが、ニッチな市場で富士山のように日本一になることが当社の創業以来の夢で、これからの新しい世代の力でその夢を実現していきたいと考えています。

会社データ

プロフィール

芙蓉ビデオは、1968年の創設以来、映像情報化時代を見据えた研究開発型企業を理念とし、放送機器・産業映像機器の開発を進めてまいりました。

ブロードバンド社会の今、これまでの志を変えることなく 今日まで培った技術と品質をさらに成長させ、デジタル技術と最新のネットワーク技術をお客様へ提供してまいります。

事業内容
  • 受託開発
「TV放送用映像機器」、「デジタル画像処理機器」
「CPU関連機器」の開発、製造、販売
「CPU関連機器ソフト開発設計」
「HVスタジオ設備・HV中継車・HVFPU受信局のシステム設計及び施工工事」
「CATV局システム設計及び施工工事」

#スピード選考 #横浜市 #会社説明会

PHOTO

テレビ局はもちろん、国際会議や世界的なスポーツイベント、競馬場などでも当社の製品が採用されています。

本社郵便番号 241-0826
本社所在地 神奈川県横浜市旭区東希望が丘7-25
本社電話番号 045-362-0908
設立 1968年8月1日
資本金 4,000万円
従業員 108名(2025年2月現在)
うちパート1名
売上高 18億300万円(2024年6月期決算実績)
事業所 本 社 :神奈川県横浜市旭区東希望が丘7-25
横浜工場:神奈川県横浜市瀬谷区五貫目町20-21
売上高推移 23億6,100万円(2023年6月期決算売上高実績)
16億8,400万円(2022年6月期決算売上高実績)
21億5,500万円(2021年6月期決算売上高実績)
主な取引先 日本放送協会、(株)東芝、Panasonic(株)、(株)山口シネマ
各TV放送局、各CATV局 、各ポストプロダクション
平均年齢 45歳
認定 ISO14001
ISO9001
横浜型地域貢献企業
沿革
  • 1968年
    • 芙蓉電器(株)創立
  • 1972年
    • (株)芙蓉ビデオエイジェンシーに社名変更
  • 1978年
    • 各種画像処理装置開発
  • 1983年
    • 本社新社屋完成
      CATV局の開局及びポスプロスタジオ設備需要増大。
  • 1984年
    • 光通信システムの応用、高品位(HD)映像装置、発売
  • 1985年
    • 筑波科学万博にシステム技術協力
  • 1987年
    • アナログマトリクススイッチャー、発売
  • 1988年
    • 綾瀬工場完成
  • 1991年
    • HDデジタルスイッチャー(特殊効果装置)、発売
  • 1994年
    • D1、D2の大容量(64:64)MTX SW'er、発売
  • 1998年
    • 420Pプログレッシブ製品、発売
      世界的なスポーツイベントに技術協力
  • 2000年
    • ISO9001認証取得
      720Pプログレッシブ製品、発売
      D1、D2光伝送装置、発売
      HD_SDI EQ付きルーティングスイッチャー、発売
  • 2001年
    • HD_白キズ補正装置(NHK殿 共同開発)
      HD_小型エフェクトSW'er(中継車設備)、発売
      HD_A/Vマルチプレクサー,A/Vデマルチプレクサー、発売
  • 2002年
    • HD/D1_MONI.SP開発、発売
      HD-SDダウンコンバーター開発、発売
      SD-HDアップコンバーター開発、発売
  • 2003年
    • 各テレビ局、中継車設備設計、施工
      遠隔リモート監視システム設計、施工
      CS受信設備制御ソフト開発
      11桁ID表示器開発、発売
  • 2004年
    • 綾瀬工場から横浜工場へ移転
      ノイズリュデユーサー開発(NHK殿と共同開発)、発売
      ISO14001認証取得
      J.PEG2000-CODEC、ENC/DEC(非圧縮装置)開発、発売
  • 2005年
    • HD_小型エフェクトSW'er(中継車設備)、バージョンUP版、発売
      横浜工場、ISO14001・2004認証再取得
  • 2006年
    • DAM1000の後継機でDAM101M開発、超小型のHD/SD AES MONI SP
      ESW2000A開発、HD-SDI 8入力+DSK2入力Video Effect Switcher
      Mシリーズ開発、(A/D.D/A・アップコン/ダウンコン・デマルチ/マルチプレクサー等)
  • 2008年
    • HPR200 H.264/AVC HDTVポータブルレコーダ開発
      HSR2000 H.264/AVC HDTV録画再生機開発        
      HMV101 HD MULTI VIEWER開発
  • 2009年
    • HD 4:2 Seamless Switcher開発、エンベデット音声 クロスフェードに対応
      HDMI 対応 クロスコンバータ開発
      HMT200H FS.A/V MUS カラーコレクション付きマルチフォーマット変換器開発
      MDX200 アナログ音声 マルチプレクサ/デマルチプレクサ開発
  • 2010年
    • HD_SDI 16画面マルチビューワー開発
      SDI ディスプレイポートコンバータ開発
      (株)テレビ埼玉殿、機動中継車設備 設計・施工
      アプリケーションソフト回線情報表示システム開発
      USW2000 マルチシグナルインプット(HDMI、HD-SDI、NTSC、HDアナログ)SW'er開発
  • 2014年
    • 競馬場審判向け大型中継車納入
  • 2015年
    • 3G-SDI機器の開発
  • 2016年
    • IPルーター伝送装置機器の大規模開発
  • 2018年
    • 4K対応設備機器の開発
      12G-SDI8:8ルーター装置の開発

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 15.4
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 15.1時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 17.7
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 0 1
    取得者 1 0 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    100%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (17名中0名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
ビジネスマナー研修
OJT
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
神奈川工科大学、新潟大学
<大学>
青森大学、神奈川大学、神奈川工科大学、関東学院大学、九州産業大学、慶應義塾大学、国士舘大学、専修大学、玉川大学、電気通信大学、桐蔭横浜大学、東海大学、東京工芸大学、東京電機大学、東京都市大学、新潟大学、日本大学、明治学院大学、明星大学、琉球大学、明治大学
<短大・高専・専門学校>
東京工学院専門学校、日本工学院八王子専門学校、龍谷大学短期大学部

採用実績(人数)      2023年 2024年 2025年(予)
-------------------------------------------------
大卒   1名   0名    0名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 0 0
    2023年 0 0 0
    2022年 1 0 1
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 0 0 0%
    2023年 0 0 0%
    2022年 1 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp98624/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)芙蓉ビデオエイジェンシー

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)芙蓉ビデオエイジェンシーの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)芙蓉ビデオエイジェンシーと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)芙蓉ビデオエイジェンシーを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. (株)芙蓉ビデオエイジェンシーの会社概要