最終更新日:2025/4/17

高松機械工業(株)

  • 正社員
  • 上場企業

業種

  • 機械
  • 機械設計
  • 環境・リサイクル

基本情報

本社
石川県

仕事紹介記事

PHOTO
PHOTO

募集コース

コース名
【文理不問】技術系総合職
募集対象:大学院、大学、高専、短大、専門学校の学生
職種は幅広くあり、文系からでも挑戦可能な職種もありますので、理系の方だけでなく文系の方でも大歓迎です!
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 研究開発・機械設計、制御開発・制御設計

・研究開発
市場調査の結果を元に、お客様のニーズに合った新しい機械(NC旋盤)を開発します。
全てのお客様のニーズに応えることは難しいため、研究開発課では機械のベースとなる部分を設計します。また、機械を開発する際には解析の実施や特許の管理なども行っており、専門的な知識を幅広く必要とします。その他にも、大学や高専,行政と連携して新しい研究を行ったりもしています。

・機械設計
開発課の作ったベースの機械を元に、お客様ごとに仕様に合わせた細かいカスタマイズする仕事を行っています。機械設計課では自分が考えたアイデアを機械に直接盛り込むことができるため、お客様に喜ばれることが魅力的です。また、機械設計課では社内および社外の人たちと話すことが多く、人とコミュニケーションを取ることが重要になってきます。

・制御開発
研究開発が開発した機械の制御部分のベースとなる部分の設計を行っています。
具体的には、電気回路や、ラダー図を用いたソフト、C言語に似た言語によるUIの作成を行っています。また、新しい機能の企画や提案なども行っています。


・制御設計
機械設計課がカスタマイズ設計した機械に対して、制御開発課が開発したソフトを元に、
ソフトをカスタマイズする仕事を行っています。また、お客様の使いやすさに配慮した操作パネルの作成なども行っています。

配属職種2 セールスエンジニア・サービスエンジニア・営業技術

・セールスエンジニア
営業拠点・管轄地域の市場調査や、国内外での展示会、客先訪問による新規加工部品の情報収集を行い、新規生産ラインや既存の生産設備の改善を提案し、受注に結び付けます。
当社の営業はお客様が生産する部品の加工工程を考えたり、機械の仕様検討も行う「生産技術」の要素が非常に強いため、「セールスエンジニア」と呼んでおります。
お客様仕様のカスタマイズを得意とする当社ならではの営業スタイルで、「機械を売る」だけでは味わえない「生産ラインづくり」のやりがいが感じられる仕事です。

・サービスエンジニア
工作機械は売って終わりではありません。その後、お客様の工場で何年、十何年と稼働していきます。
そこで、納品後に発生するのが機械のメンテナンス・修理といったアフターサービスで、それを行うのがサービスエンジニアです。具体的には「定期的にお客様先に訪問し、消耗した部品の交換や、機械的な調整」、「故障が発生した際にはお客様からの電話連絡に対応し、症状を確認し、お客様自身で対処できそうな内容であれば適切な修理方法を指導の実施、現地対応が必要な場合は、お客様先に訪問し、機械を修理」という仕事です。
アフターサービスが充実しているかどうかは、お客様がどこのメーカーの機械を買うかを決定する際の大きな要素となります。

・営業技術
セールスエンジニアがもってきた引合い(購入意欲高)を受注に結び付けるために、加工テストや、難しい加工の解決方法の提案などを行う仕事です。
当社の機械ならば、目的の加工にどれだけの時間でできるのか、どのくらいの品質のものができるのかを実機を使って実証します。また、加工に苦労しているお客様に、よりよい加工方法や加工プログラムの提案をおこなったり、最新の加工技術の実用化にも取り組んでいます。機械をお買い上げいただいたお客様に対するNC旋盤教室もやっており、社内のセールス・サービスエンジニアの育成組織の役割もあります。

配属職種3 生産技術・機械組立・機械加工・電気配線

・生産技術
研究開発が開発した新たなNC旋盤の試作から量産化に向けた製作工程検討、決定、各種治具の設計を行っています。その他にも既存の設備の保全や改善、新設備導入に向けた計画の立案、実施などを行っております。

・機械組立
機械組立の仕事は大きく下記の3つに分けられます
「旋盤内部で重要となるパーツを作る、ユニット組立」
「機械加工やユニット組立、外部から調達した部品をもとにカタログに載っている状態まで組み立てる標準組立」
「当社の強みであるオーダーメイドの生産ラインを組み立てていくユーザー組立」
組立と言っても単純作業でただ取り付ければ良いというわけではなく、高精度な加工を行う為には組立にも精度が求められます。また、組立ではラインである部分だけの組立を担当するといったやり方ではなく、機械全体の構造を理解できるよう基本的には一人が1台の組立を担当しております。

・機械加工
マシニングセンタや研削盤を駆使し当社旋盤に使用される金属部品(ベッド、タレットなど)を加工したり、レーザー加工機やブレスブレーキなどを駆使し当社旋盤のカバーを制作したりしております。

・電気配線
主にオーダーメイドの生産ライン内部の電気配線(人間で言う血管)や電気Box(人間で言う心臓部分)の作成をしております。細かな作業も多く女性社員も多く活躍しています。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面にて実施

  2. 適性検査

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

会社説明会後に当社選考を希望される方は履歴書(学校指定)もしくはマイナビのMyCareerBoxにてWebエントリーシートの提出をお願いいたします。

募集コースの選択方法 履歴書提出時に募集コースを選択してください。
内々定までの所要日数 1カ月以内
選考方法 会社説明会参加

一次選考(書類選考 履歴書orエントリーシート提出)

二次選考(個人面接、適性検査)

最終選考(個人面接)
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書、成績証明書、卒業見込証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生

募集対象は2026年3月卒業予定の学生

募集人数 11~15名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

技術系総合職(大学院卒)

(月給)228,000円

228,000円

技術系総合職(大学卒)

(月給)218,000円

218,000円

技術系総合職(短大・高専・専門卒)

(月給)197,200円

197,200円

  • 試用期間あり

試用期間:3カ月
試用期間中の待遇:給与は基本給を月平均所定労働日数(21日)で除した日給制となります。

月平均所定労働日数:20.583日
1日の実働時間は7.75 時間

■技術系総合職 日額
・大学院卒 :228,000円÷20.583日=11,078円
・大学卒  :218,000円÷20.583日=10,592円
・短大高専専門卒:197,200円÷20.583日=9,581円

例)21日間勤務した場合
■技術系総合職 月額
・大学院卒 :11,078円×21日=232,638円
・大学卒  :10,592円×21日=222,432円
・短大高専専門卒: 9,581円×21日=201,201円

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当、住宅手当(支給基準あり)、営業手当、勤務地手当、役職手当、扶養手当 等
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月、12月)
年間休日数 120日
休日休暇 年間休日120日

土日祝日休み。※会社カレンダーにより、年6回程度土曜出勤日あり
有給休暇(入社時点で付与)、誕生日休暇
待遇・福利厚生・社内制度

社会保険完備、資格取得一時金、マイホーム利子補給金、持株会制度、忘年会、社員旅行、ボウリング大会、納涼ビアガーデン 等

  • 福利厚生が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙
その他、取り組みあり

世界禁煙デー(5月31日)には敷地内すべて禁煙実施
禁煙プログラムサポートあり

勤務地
  • 宮城
  • 埼玉
  • 神奈川
  • 新潟
  • 石川
  • 静岡
  • 愛知
  • 大阪
  • 広島

入社初年度は石川県内各工場(本社含む)のいずれかでの勤務となります。将来的にセールスエンジニア・サービスエンジニアとして活躍いただく場合は、石川県以外の拠点(海外含む)での勤務の可能性があります。
将来的に海外現地法人での勤務の可能性もあります。

勤務時間
  • 8:10~17:00
    実働7.75時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒924-8558
石川県白山市旭丘1丁目8番地
TEL:076-274-1414
総務人事部 人事課
定野・福井(さだの・ふくい)
URL https://recruit.takamaz.co.jp/
E-MAIL recruit@takamaz.co.jp

画像からAIがピックアップ

高松機械工業(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン高松機械工業(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

高松機械工業(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
高松機械工業(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。