最終更新日:2025/4/25

タンスのゲン(株)

  • 正社員

業種

  • インテリア・住宅関連
  • 商社(インテリア・住宅関連)
  • インターネット関連
  • 通販・ネット販売
  • 専門店(書籍・音楽・インテリア)

基本情報

本社
福岡県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 企画・マーケティング系
  • 販売・サービス系

お客様に支持される1番の店舗に

  • 村岡 莉奈
  • 2021
  • 西南学院大学
  • 販売部 販売促進課
  • Eコマース マーケティング

会社・仕事について

現在の仕事
  • 部署名販売部 販売促進課

  • 勤務地福岡県

  • 仕事内容Eコマース マーケティング

現在の仕事内容

ネットでお買い物をする時は欲しいものを検索して、商品を買われる方が多いと思います。

売りたい商品がある際に、私たちがまず最初に行うのは検索対策です。
「この商品を探すにあたって、お客様がよく検索されるワードは何だろう」「どのような商品画像にしたらお客様がクリックしてくれるだろう」と日々お客様の目線に立って商品名の発案や分かりやすい画像制作を心掛けています。

また、実際にご購入いただけるようポイントの付与率をあげたりや期間限定クーポンの配布など
イベント企画も行っています。

弊社はネットショップなので商品ページが購入の決め手となり、接客部分に値します。
売上を作るのは勿論ですが、何よりもお客様に安心して楽しくお買い物いただけるような店舗運営を目指して日々の業務を行っています。


今の仕事のやりがい

先述の通り、ネット通販では検索からお客様が入ってこられることが多いです。

その為検索を強化したい商品があったら競合を見つけ、他社との差別化が図れるように
自社の商品の強みは何かを再度洗い出します。

他社と自社の違いを分析して、それを元に仮説を立てて検証を行うというサイクルを
色々な要素や観点から回していきます。仮説と検証を繰り返し行うことで実際に商品が売れて
自店の数字に繋がることはとても嬉しいです。

さらにネットショップなので実店舗と違って対面での接客が無い分、
お客様の反応についても本当に喜んで頂けたのか確認することはできませんが、
商品ページのレビューでお客様からお喜びの声を頂けたときはとても嬉しいです。


この会社に決めた理由

会社を知ったきっかけは大学時代お世話になった先輩がいたという理由もひとつですが、
実際に決め手となったのは面接で会社を訪れた際に見た活気がありながらも人の温かさが溢れる雰囲気に惹かれた事です。

平均年齢が30代と比較的若い方が多く、分からないことや相談事はすぐに先輩に聞くことができます。

また社歴や年齢は関係なく早いうちから色々なことをチャレンジできる環境であるとお聞きし、
この会社で新しいことにチャレンジしながら自己成長に繋げたいと思い入社を決めました。


トップへ

  1. トップ
  2. タンスのゲン(株)の先輩情報