最終更新日:2025/5/1

アパホテル(株)【APA HOTELS&RESORTS】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ホテル・旅館
  • レジャーサービス
  • 外食・レストラン

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • 経済学部
  • 販売・サービス系

唯一無二のホテルマンを目指す!

  • 大窪 しずか
  • 2020年入社
  • 獨協大学 経済学部経営学科 卒業
  • アパホテル〈日本橋浜町駅南〉
  • 副支配人として、スタッフの育成や支配人のサポート

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • その他メーカー・製造関連
  • 鉄道・航空・道路
  • ホテル・旅行
  • マスコミ(放送・新聞)
  • マスコミ(出版・広告)

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 人を育てる仕事
現在の仕事
  • 部署名アパホテル〈日本橋浜町駅南〉

  • 勤務地東京都

  • 仕事内容副支配人として、スタッフの育成や支配人のサポート

現在の仕事内容

ホテルには、日々様々なお客様がいらっしゃいます。私たちホテルマンはお客様をよく観察して、一人ひとりにあった接客を行っています。例えば、初めてアパホテルを利用するお客様だと感じた場合は、説明を一つひとつ丁寧に行い、常連のお客様にはお名前でお呼びし、「いつもありがとうございます」と一言添えるなど、お客様それぞれに合わせたおもてなしを心がけています。海外からのお客様には、その国の言語で対応することも意識しています。私は大学時代韓国に留学をしていたので、韓国からのお客様には韓国語で接客しています。喜んでいただく機会が多く、学生時代の経験を活かして楽しく働いています。他にも副支配人として、支配人のサポートやスタッフの育成にも携わっております。まだまだ新米副支配人ですので、日々勉強中です!


今の仕事のやりがい

1つ目は、お客様からのお褒めの言葉です。私のちょっとした気遣いに喜んでいただき、感謝の言葉を直接受け取ることができるのは、何よりも原動力になります。中でも一番嬉しかった言葉は、店舗を異動することになった際に常連のお客様から「大窪さんがフロントにいると安心していたんだ。笑顔が素晴らしいね」と言っていただけたことです。2つ目は、新人スタッフのトレーナーとして、後輩の成長を実感できることです。中でも印象深かったことは、入社3年目で新入社員2人のトレーナーに任命していただけたのですが、それぞれの長所を伸ばしながらの育成は想像以上に難しかったです。時には熱い指導もして、勝手に双子の母親のように育成しましたが(笑)、成長に手応えを感じ、やりがいをもって取り組めました。


この会社に決めた理由

1つ目は、若手から責任あるポジションを任せていただけるところです。アパホテルでは、最短入社4年目で副支配人、5年目で支配人を任されています。20代役職に就いて、責任持って働ける環境は、非常に魅力的に感じました。2つ目は、大学三年生の時に参加したインターンシップで、社員の方の雰囲気が自分に合っていると感じたところです。一人ひとりの質問に真摯に答えてくださる姿勢や、何より楽しそうにお話する姿が深く印象に残りました。そのような方々と一緒に仕事ができたら、自然とお客様にも温かいおもてなしができるのではないかと思いました。実際入社4年目で副支配人になり、目標を一つ達成することができ嬉しい限りですが、今後の目標としては、接客スーパーバイザーにもなり、大谷選手のような二刀流で活躍できる社員になることです!


就職活動のアドバイス!

就職活動中は、自分自身と向き合ういい機会です。自分の強みだけでなく、弱みを知ることになり自信を失う時もあると思いますが、同時に周りの方のありがたみを知る機会にもなると思います。応援してくれる人を思い浮かべながら、ぜひ頑張ってください。きっと良いご縁を結べると信じています。


  1. トップ
  2. アパホテル(株)【APA HOTELS&RESORTS】の先輩情報