最終更新日:2025/4/16

(株)かいげつ【海月館】

  • 正社員

業種

  • ホテル・旅館
  • 旅行・観光
  • 外食・レストラン
  • レジャーサービス
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
兵庫県
PHOTO
  • 役職
  • 経営学部
  • 事務・管理系
  • 販売・サービス系

元気と笑顔をモットーに!!

  • U.Y(仮名)
  • 2019年入社
  • 28歳
  • 大阪経済大学
  • 経営学科
  • 管理職
  • ホテル・旅館事業部部長補佐

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 住宅・インテリア
  • 銀行・証券
  • レストラン・給食・フードサービス
  • ホテル・旅行
  • アミューズメント・レジャー

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 企画・サービスを提案する仕事
  • 若いうちからマネジメントをする仕事
現在の仕事
  • 部署名管理職

  • 勤務地徳島県

  • 仕事内容ホテル・旅館事業部部長補佐

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
12:00~

・12時に出勤しその日のお客様の情報の確認をし採用のお仕事(説明会/面接等)を行う。

13:00~

・その日の担当会場のお客様情報の確認から会場設営、食事の食器類のセット

15:00~

・休憩
 同じ時間帯の休憩の方とワイワイ話したりしてます。

16:00~

・料理類のセット

18:00~

・食事提供スタート
 お客様へのお食事・ドリンク類の提供

21:00~

・食事提供終了
 帰宅

現在の仕事内容

現在は旅館・ホテル事業部部長補佐っていう少し特殊な部署で働いております。色んな施設に出向きその施設の改善や新しい事業への取り組み。その他、採用の仕事をしたりとマルチタスクで様々な事をしております。


今の仕事のやりがい

最近まで海月本館のバイキング立ち上げメンバーに選ばれ、食事内容や会場のレイアウト変更、料理のサービス方法など、より魅力的なバイキングにしたいと取り組んでいました。どうしたらお客様に喜んでいただけるのか、試行錯誤する時間も楽しいと感じます。引き続き担当している人事活動のほか、人手不足の施設があればヘルプに入ったり同時進行で多様な業務を行っています。立ち上げの時には、自分もスタッフとして入るようにしていますが、お客様から直接嬉しい声をかけていただけると、頑張りが報われて本当に嬉しいです。
また管理職として職場環境を整える中で、スタッフから「さらに働きやすくなった」と声があがるときは嬉しいです。コロナ禍以降、当社では効率化や省力化を考えながら、いかにスタッフが働きやすい環境をつくるかに重点を置き、さまざまな改革を進めてきました。経営陣が積極的に改善しようと動いてくれるのも、魅力に感じています。


この会社に決めた理由

「自分から何かを提供・提案できる仕事がしたい」と企業選びを進める中、軸にしていたのは“ベンチャー気質“でした。そんな中、成長途中の会社で、自分の意見をしっかり伝えて働く事ができ、若手のうちから様々なことに挑戦させてもらえる環境に惹かれて入社を決めました。


当面の目標

引き続き様々な新しい事業への取り組みや業務改善に取り組み、よりお客様に満足していただけるサービスの提供や従業員スタッフの働きやすい環境改善への取り組みを目指します。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)かいげつ【海月館】の先輩情報