予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/11
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
商品設計では、お客さまのニーズに合わせISUZUのトラックにドレスアップやシャシ改造、架装を行うための検討や材料表・図面作成等の業務を行います。改造については車両1台毎の改造内容を担当しますので、次第に広範囲の設計に携わるようになっていきます。一般的にクルマメーカーでは、ギアだけ、エンジンだけといった特定パーツの設計に携わることが多いですが、弊社では浅く広く時には深く設計することとなります。メンバーはお客さまのニーズに応えることが出来ように日々努力をしています。その結果、より幅広い知見を得ていき設計者として大きく成長することができます。
電装設計は、トラックのシャシの改造の中でも回路改造開発を担当しています。商用車業界においても環境・安全に対する様々なクルマのデジタル技術化やEV車の展開、電装品の搭載が進み、改造内容も常に進化し複雑化していることから、電装設計のスペシャリストの育成が急務となっています。弊社でも2024年4月に電装設計を担当する専門の部署を設置しました。電気設計はデジタル化が進む社会において、ますます需要が高まっていく仕事です。
生産活動に必要な部品などを購入する役割を担っている業務ですが、ただ物を買ってくるという仕事ではありません。国内外のサプライヤーから購入先を選定/管理、購入品の品質の確保/維持、数量の確保、納期を守らせる、適正価格で購入するなど、業務の範囲は多岐にわたります。特に我々製造業では原価に占める材料費の割合が大きく、材料費のコストダウンは企業の利益に大きく関わります。一見、地味な印象を受けるかもしれない購買の業務ですが、役割は非常に重要です。
開発管理業務では開発部門全体の予算/人員の管理、人材育成、インフラ整備を担当します。また、設計業務の支援及び業務の効率化、開発業務の円滑な推進及び営業部門の支援の為に対外活動(お客様訪問)や、国交省などへの届出、各種調査、法令を順守した車両の改造検討などを行います。開発部門の業務がスムーズに遂行されるよう、あらゆる角度から効果的なサポートを行います。
会社説明会
対面/WEBにて実施
適性検査
エントリーシート提出
筆記試験
一次面接(人事)
二次面接(採用部署)
最終面接(役員)
内々定
理系学部の方が対象
配属は選考等で適性を見て決定いたします(変更の範囲:会社の定める業務)
(2024年06月実績)
大卒
(月給)227,846円
227,846円
大学院卒
(月給)232,612円
232,612円
3ヶ月間(待遇については本採用時と同様)
◆社会保険完備(雇用・労災・健康保険・厚生年金)◆いすゞ自動車健康保険組合の厚生施設・制度を利用可能◆その他待遇 ・財形貯蓄 ・労災特別保険 ・社員持株会奨励金補助(いすゞ自動車) ・退職金制度 ・産前産後休業 ・育児、介護休業 ・食事補助制度(社員食堂・仕出し弁当) ・グループ団体保険(自動車保険・生命保険) ・慶弔見舞制度 ・永年勤続表彰制度 ・入社に際して転居が必要な方に対する引越し費用補助制度 があります。 (片道の通勤時間が2時間30分以上の方が対象)
喫煙専用室設置(敷地内は喫煙所以外は喫煙不可)
【神奈川県藤沢市 いすゞ自動車藤沢工場内】原則として転勤はありませんが、職種によっては実力が認められれば海外拠点(タイ)にチャレンジすることもできます。(変更の範囲:会社の定める事業所)
休憩時間45分