予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/21
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
システム開発の中で、主にシステム設計からシステムテストまでの工程に携わっています。一言でシステム設計からシステムテストと言っても、その中にはかなりの過程が存在します。例えば、システムはそれぞれの機能を持った複数のプログラムで構成されますが、それらの全体の動きの設計し、その動きに合うように個々のプログラムの動きを設計して...と設計だけでもかなりの過程があります。それらの事を1人で実行するわけではなく、チームを組み、他者と連携を取りながら最終的に1つのシステムを作り上げます。私はそのチームの一人として活躍しています。
2年目の半ばから3年目の後半にかけて、ある大きいプロジェクトに携わりました。これまでになく大きく複雑なシステムだった為、自分が担当した機能の設計・実装には大変苦労しましたが、色々な人からアドバイスをもらいながら何とか実装まで遂行する事が出来ました。様々な壁にぶつかりながらも、ゴールにたどり着くという達成感はそれまでのプロジェクトにはないものでした。また、その後のシステムのテストを通して、作業の手間が少なくなるようなツールを多々作成し、出来る事の幅が広がっている自分の成長を感じる事が出来ました。すべての開発工程が終了し、システムが完成した時の達成感は言わずもがなです。
やりたいことの選択肢の幅と考える時間がある。当時、就活生だった私はプログラミングがやりたいという漠然とした希望はありましたが、何を作りたいかを決めあぐねていました。その時にOKIソフトウェアを知り、説明会に足を運びました。説明会では、充実した福利厚生や教育、複数の事業を展開している事などを知ることが出来ました。その中でも、複数の事業展開が決め手となってOKIソフトウェアを選びました。採用後の新人研修期間中に、各事業の説明を聞くことができ、その上で現在の配属先を希望しました。今でもその配属先でやりがいを持って働くことが出来ています。
当時、やりたい事、働きたい場所が漠然としていた私は選択肢の多さに惹かれてOKIソフトウェアに応募しました。また、入社後の研修期間でそれらをじっくり考える事ができます。選択肢の幅があり、それを考える期間が与えられるOKIソフトウェアは、現在就活で悩んでいるあなたにおススメです。