最終更新日:2025/4/1

(株)OKIソフトウェア【OKIグループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理

基本情報

本社
埼玉県

仕事紹介記事

PHOTO
金融、旅客・交通、官公庁、通信など、社会基盤を支えるシステム開発を担っているOKIソフトウェア。エンジニアとして、社会インフラを支える仕事に携われるのが喜びだ。
PHOTO
「『OKIソフトウェアのシステムを導入してよかった』と喜んでいただけるのがやりがいです」と営業について語ってくれた、ソリューション営業統括部の福島 明也部長。

募集コース

コース名
  • 受託開発あり
技術職/法人営業(ソリューション営業・受託開発営業)
■技術職
ソフトウェアの設計技術者および、将来的にシステムエンジニアを目指す方の職種です。

■法人営業
OKIソフトウェアのフロントラインとして、お客様の課題解決のためのソリューションを提案します。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 ソフトウェア設計技術者・システムエンジニア

■ソフトウェア設計技術者
システム開発の上流工程に当たる、システム外部設計をお客様のニーズを引き出しながら行います。まずは実際のプロジェクトに参画しながらプログラミングの技術を磨きます。同時に仕事の作法を先輩OJTより習得します。

■システムエンジニア
ソフトウェア設計技術者としてスキルを積んだ後にシステムエンジニアに進んでいただきます。お客様へのシステム提案から、受注後の要件定義を行い、後方に控える設計・開発部隊への引渡しを行います。

配属職種2 法人営業(ソリューション営業・受託開発営業)

■ソリューション営業
お客様との対話を通して課題やニーズを理解し、お客様に合う解決方法(ソリューション)を提案します。

■受託開発営業
特定のお客様に対し、情報システムやソフトウェアの開発を提案・サポートする仕事で、アカウント営業とも呼ばれます。お客様との関係を長期的に構築し、そのお客様の課題や事業性を意識しながら、顧客ロイヤリティを高める戦略的営業活動を行います。

営業職は、事業拡大を図っている当社にとって重要なポジションです。ソリューション営業・受託開発営業ともに、お客様との関係性をしっかりと構築してニーズを把握することがミッションです。そのため、お客様とコミュニケーションをとり、積極的に関係を築こうとする意欲のある方、ぜひご応募ください!!文系、理系は問いません。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. 適性検査

  3. 書類選考

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 役員書類審査

  7. 内々定

募集コースの選択方法 希望される職種の会社説明会へエントリーください。
内々定までの所要日数 1カ月以内
所要日数は目安です。
選考方法 WEB説明会参加(先輩社員との質問会あり)→適性検査→書類選考→面接→役員書類審査→内々定
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 説明会参加時は書類提出は必要ございません。お気軽にご参加ください。
適性検査を通過した方のみ、OKIソフトウェア専用履歴書、成績証明書を提出していただきます。(院生の方は学部時代の卒業証明書と成績証明書を追加してください。)
既卒の方も上記と同様です。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

・大学生の場合は2026年3月卒業見込みの方
・既卒者、第二新卒は卒業後3年以内の方

募集人数 51~100名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

★ソフトウェア設計技術者・システムエンジニアは、理系歓迎
★法人営業(ソリューション営業・受託開発営業)は、文系・理系問いません

募集内訳 ソフトウェア設計技術者・システムエンジニア:60名程度
法人営業(ソリューション営業・受託開発営業):若干名
募集の特徴
  • 既卒者を積極採用

希望される職種の会社説明会へエントリーください。

説明会・選考にて交通費支給あり 対象:一次面接、二次面接
条件:学校から最寄りの拠点迄の交通費実費を支給致します。
   (会社規程により算出)
適性検査 ご自宅で受験となります。
役員書類審査 社内で実施します。来訪の必要はございません。

採用後の待遇

初任給

(2025年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

修士了

(月給)287,000円

287,000円

大卒

(月給)263,000円

263,000円

高専卒

(月給)234,000円

234,000円

専門卒

(月給)210,500円

210,500円

上記のほか残業代全額支給します。
既卒者は最終学歴により上記と同額を支給します。

  • 試用期間なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤費全額支給
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月、12月)
年間休日数 127日
休日休暇 完全週休2日制(土・日)、祝日、メーデー、ゴールデンウィーク、夏季休暇、年末年始休暇、年休(初年度20日 15年以上22日、翌年繰越可・最大で44日)、有給休暇(結婚、出産、弔慰等)、特別休暇(年2日)
リフレッシュ休暇、目的別休暇(年5日付与、最大50日まで積み立て可)、時間単位年休
待遇・福利厚生・社内制度

退職金制度、OKI企業年金基金、財形、関連企業持株会、共済会、資格取得報報奨金制度(難易度に応じて10,000円~240,000円支給)、表彰制度、育児休職制度(子が生後満2年に達するまで)、介護休職制度、産前勤務制度、育児勤務制度(子が小学校6年生修了まで)、介護勤務制度、業務用住宅手当制度(配属、転勤時)、育児家事補助金、育休サポート報奨金、不妊治療補助金、OKIバリュー健診補助(人間ドック)、インフルエンザ補助、各種保養所契約、その他

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • 対面の研修あり
  • フレックス制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 北海道
  • 宮城
  • 埼玉
  • 神奈川
  • 石川
  • 静岡
  • 愛知
  • 大阪
  • 岡山
  • 広島
  • 福岡

法人営業の勤務地は、蕨、名古屋、大阪、福岡
(初任地 埼玉県蕨市です)

勤務時間
  • 8:30~17:15
    実働7.75時間/1日

  • ・フレックスタイム制があります。新人は入社時は通常勤務8:30~17:15、入社年の秋からフレックスタイム制の適用可となります。
    ・標準労働時間:7.75時間
    ・コアタイム:10:00~16:00

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 【本社】
〒335-8510 埼玉県蕨市中央1-16-8 OKI蕨システムセンター
TEL:048-420-5200(総務部)
受付時間:8:30~12:00、13:00~17:15(平日のみ)
URL https://www.oki-osk.jp/
E-MAIL 【学生専用お問い合わせ】(新卒)お問い合わせフォーム
https://www.oki.com/cgi-bin/inquiryForm.cgi?p=k114
ご質問はこちらのフォームにご記入ください。
交通機関 【本社】
JR京浜東北線:蕨(わらび)駅下車西口徒歩7分
(東京駅から快速で29分、又は赤羽駅から快速で8分)

画像からAIがピックアップ

(株)OKIソフトウェア【OKIグループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)OKIソフトウェア【OKIグループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)OKIソフトウェア【OKIグループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)OKIソフトウェア【OKIグループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
【有力企業グループ特集】OKIグループ

トップへ