最終更新日:2025/5/9

(株)システム計画研究所 (略称 ISP)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • インターネット関連
  • 専門コンサルティング
  • 医療用機器・医療関連

基本情報

本社
東京都

【理系限定】 トップセミナー のご予約

■私たちの採用は、理系限定。
 高専の本科および専攻科・4年制大学(相当)・大学院に在籍中で、
 2026年3月に卒業/修了見込、または2023年以降の既卒の方を対象としています。
 理系であれば学科・専攻は問いません。

 文系の方や、3年制以下の専門学校・短大の方の募集はありません。
 どうぞご了解ください。

開催日 時間 場所 備考(会場など) 対象 予約
2025/05/12(月)13:00~15:30WEBセミナー WEB開催:【理系限定】トップセミナー(適性診断テスト付)
理系 -
2025/05/15(木)13:00~15:30WEBセミナー WEB開催:【理系限定】トップセミナー(適性診断テスト付)
理系 申し込む
2025/05/21(水)13:00~15:30WEBセミナー WEB開催:【理系限定】トップセミナー(適性診断テスト付)
理系 申し込む
2025/05/27(火)13:00~15:30WEBセミナー WEB開催:【理系限定】トップセミナー(適性診断テスト付)
理系 申し込む
日程の案内を希望13:00~15:30WEBセミナー ★公開中の日程で参加が難しい場合は、こちらにご登録ください

理系 申し込む
  • ※「対象」で特に記述のないものは、文理共通
  • 路線案内

持ち物リスト

  • 筆記用具

このセミナーの詳細

□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ソフトウェア・エンジニアをめざす理系学生の方を対象とした、
 WEB版の会社説明会「【理系限定】 トップセミナー」のご案内です。

 私たちのセミナーは双方向型で、質疑応答時間も充実しています。
 特に、AIプロジェクトの実践例のご紹介は必聴です!

 またプログラムの終わりには、ソフトウェア・エンジニアが
 どのように問題解決を行うのか、当社のオリジナル課題で
 エンジニア適性診断テストにチャレンジしていただきます。
 プログラム経験がなくても回答できる問題で、受験は任意です。
  
 適性診断で好評価を得られた方は、後日の1次選考にお進み
 いただける、選考直結型の説明会となっています。

 ぜひ、ご参加ください!

□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■開催日程

 5月12日(月)、5月15日(木)、5月21日(水)、5月27日(火)

※各回とも、13:00開始、15:30終了予定
※以降の開催日は、決定しだい公開します。

■会場

 Web会議室 (Zoomを使用予定)

※URL等の詳細は、ご予約後に開催日が近づきましたらご案内します。


━━■□■━━

■プログラム

【第1部】 トップレクチャー

 テーマ「システム計画研究所の事業と戦略」

 ・なぜ私たちが技術系分野を標榜するのか
 ・理系限定採用の理由
 ・私たちの考え方や風土
 ・ニッチトップ戦略と先進技術にかける想い
 ・実際のプロジェクトでの先進技術の実践例 など

 当社の方針と戦略について、エンジニア出身の代表取締役や
 先進技術統括マネージャからから直接お話しします。
 また、AIを例にあげて、私たちのプロジェクトや技術指向を
 実践事例をまじえて解説します 。


【第2部】 若手所員の仕事と会社生活

 「理系エンジニアの働き方」

 若手の先輩所員からは、仕事の進め方や社内の雰囲気など、
 等身大のワーキングライフをご紹介します。


【第3部】 オリジナルテスト (希望者のみ)

  適性診断「予備選考」 約45分

  当社で作成したオリジナルの記述問題です。
 「論理的な分析力」・「数理的な発想による創造力」といった、
 ソフトウェアエンジニアとしての適性を見るためのものです。

 理系の方であれば専攻を問わず解答できるような問題ですから、
 事前の勉強や準備はまったく必要ありません。

※当日の状況により、内容やタイムテーブルが異なる場合があります。


━━■□■━━

■ご用意いただくもの

・静穏な環境と、PCもしくはスマートフォン・タブレットなど
 セミナーを視聴できる機材、イヤフォンまたはヘッドホン。

 テキストチャットで質問できますので、カメラやマイクが
 なくても大丈夫です。また、画像をオフにして参加できますし、
 服装も自由です。

・適性診断の解答を記述するためのエディタや筆記用具、
 解答を提出するためのツール(メールなど)。

※電子ファイル(text形式・word形式・jpeg形式・pdf形式)で
 解答をご提出いただきます。
 手書きのノートをスマホで撮影してメール添付でも構いません。

━━■□■━━

 あなたのご予約を、お待ちしています。

  1. トップ
  2. (株)システム計画研究所 (略称 ISP)の説明会・セミナー