予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/12
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
テレビ番組のスタジオやロケーション現場、もちろん配信現場でもカメラを操作し、求められている映像を撮影します。制作の演出意図や台本に対する理解力はもちろんですが、バラエティ番組や生放送の場合には、誰が発言するかわからないことも多く、場面の内容や展開など、その場で起こることへの柔軟な対応力が求められます。最初はアシスタントとして先輩の仕事をサポートしながら、スタジオでの収録やスポーツ中継、アーティストのライブ配信など、さまざまな現場で経験を積み、多くのスタッフとの関わりを通して、制作側が撮ってほしい画をくみ取る感性や想像力を磨いてください。
撮影現場でガンマイクやピンマイクを使い、音声を収録します。収録現場はスタジオ以外にロケーション現場やイベント会場、配信現場もあります。バラエティ番組等で出演者が多数であれば、出演者のアドリブの声やリアクションを拾うため、どのようなマイクを配置するかといったノウハウも求められます。出演者にピンマイクをセットすることからスタートし、スタッフや出演者とのコミュニケーション力を養いましょう。経験を積んだ後には、副調整室で機器を操作し、音声を調整するミキサー業務も担当します。万が一にも音声が途切れることのないよう、責任とやりがいを持って行う仕事です。
VEは、撮影現場において、撮影した映像の色や明るさの調整を行います。スタジオには複数台カメラがあり、カメラによって見え方が変わってしまう為、映像信号の波形を調整して、視聴者に違和感を与えず、且つ、魅力的な映像にしていくことが仕事です。一方、eスポーツなどのイベント配信業務や中継の場合には、色味調整以外にも機材のシステム構築を考えたり、系統図を作成して、映像や音声の配線を把握するのも仕事になります。カメラからの映像やゲーム画面が、どのような機材を通って送出されるかや、撮影に必要な周辺機材の選定・配置という高度な作業も行います。そのため、主催者やディレクターとの綿密な打ち合わせも欠かせない仕事です。
4年前に発足したTD(テクニカルディレクター)部に所属し、主にイベントの配信管理を担当するのがメディアです。コロナ禍の中で、配信を行うイベントが増え、それに伴い配信システムの構築やイベント会場での配信管理を行う専門性の高いスタッフが求められています。また、近年、動画配信プラットフォームの多様化が進んでおり、複数のプラットフォームに対応する知識も必要とされます。入社してからは、まずアシスタントとして先輩の仕事について学び、その後は現場での経験を積むことで、将来はTDへのステップアップを目指していただきます。
幅広いジャンルの業務に携わっている中で、テレビ番組はもちろんのこと、ライブやスポーツ中継、eスポーツイベントやAbemaTV等のネット配信業務の受注獲得や弊社スタジオ「n00b.st」の案件獲得が主な業務になります。担当案件に関しては、お客様との打合せから参加し、撮影に関する提案や機材選定等を行い、撮影当日にはお客様にご挨拶も兼ねて現場に行きます。日々、進化する映像業界ですので、新しい事への探求心や努力を積み重ねられることが必要なスキルとなります。お客様と自社スタッフの橋渡し役の為、精神力が試される場面もありますが、そのような経験を経てお客様に提案出来る企画力や決断力に加え、コミュニケーション力も自然と身に付きます。ヌーベルバーグの「顔」となり、「あなたがいるからヌーベルバーグにお願いしたい」と言われるようにお客様と関係づくりをしていきましょう。
書類選考
面接(個別/グループ)
1回実施予定
適性検査
筆記試験
内々定
マイナビよりエントリー後、マイページを発行致します。選考のご案内・ご予約はマイページからとなりますのでご確認お願いします。※選考を受ける際に会社説明会参加は必須ではございません。選考フローは状況により変動いたします。
2026年卒業見込みの方
(2025年04月実績)
全職種 大学院卒/大学卒
(月給)236,000円
202,000円
34,000円
全職種 短大卒/専門卒
(月給)231,000円
29,000円
既卒は最終学歴に応じます。一律通信費1,000円、通勤交通費一律20,000円含む固定残業代あり■短大卒/専門卒固定残業4時間分8,000円含む※超過分別途支給■大学/大学院卒の場合固定残業7時間分13,000円含む※超過分別途支給※固定残業時間を超えた場合は、超過分の割り増し分が支払われます。
試用期間6カ月 条件等変更なし(各社共通)
■短大卒/専門卒固定残業4時間分8,000円含む※超過分別途支給■大学/大学院卒の場合固定残業7時間分13,000円含む※超過分別途支給
<各社共通>各種社会保険完備、業務災害総合保険、慶弔制度、退職金制度、健保組合、保養所利用、スポーツクラブ利用、健康診断(年1~2回)産業医契約メンタルヘルスチェック、鍼灸・マッサージ費用補助制度、入社時研修フォローアップ研修、英語手当制度、eラーニング、永年勤続表彰制度、同好会活動、社内レクリエーション(新年会/1月、設立記念祭/7月)など
現場による
シフト制