最終更新日:2025/4/1

高石機械産業(株)

  • 正社員

業種

  • リース・レンタル
  • 商社(建材)
  • 商社(機械・プラント・環境)
  • 商社(鉄鋼・金属)
  • 検査・整備・メンテナンス

基本情報

本社
京都府

仕事紹介記事

PHOTO
さまざまな建設機械の点検や清掃、メンテナンスを通じて、幅広い知識や経験を習得できます。年2~3回のメーカーによる勉強会もあり、新しい分野にチャレンジできます。
PHOTO
あらゆる現場ニーズに応えられる幅広い商品ラインナップが自慢。レンタルや販売に加え、工事請負もあるので、お客様と長期にわたって関わり、多様な知識が養えます。

募集コース

コース名
福井エリア勤務コース
\学部不問! 福井県下の10店舗、勤務地限定です/
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 機械メンテナンス

建設機械の点検およびメンテナンス
まずは2か月間のアクティオグループの研修に参加。そこで業務に必要な資格なども取得できます。
研修後は、各営業所で先輩について最初は清掃のような簡単な仕事から始め、点検のポイントなど、徐々に難易度を上げながら、丁寧に指導していきます。
建設機械の整備だけでなく、トラブル時の対応や追加の機械や機材の発注など、お客様と直接やりとりしながら進めていきます。

配属職種2 営業職

地元大手ゼネコン・建設会社へのルート営業
まずは2か月間のアクティオグループの研修に参加。そこで業務に必要な資格なども取得できます。
研修後は、業務職として研修を積み、当社で扱う建設機械や仮設資材に関わる知識を習得し、営業としての基礎を養ってもらいます。
お客様は大手ゼネコンや地元の建設会社などさまざまです。
公共事業を落札したところへ提案を持ち込むことも。
工事請負まで含めたトータルな提案や、ICTを活用した省人化など、お客様の幅広いニーズに応えられるのが当社の強みです。

配属職種3 事務職

営業所での事務対応 ※勤務地限定(鯖江のみ)※
まずは1週間ほどアクティオグループの研修に参加。そこで基本的なマナーなどの講習を受けてもらいます。その後、事務に必要なシステム研修を受けて配属先の先輩について業務開始になります。
来客対応、受発注の手配や伝票入力、営業所経費の管理など営業所運営に関わる幅広い業務をお任せしていきたいと思います。
デスクワークだけでなく、お客様との接客もあり、やりがいを感じられるのが自慢です。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

    随時

  3. 適性検査

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

募集コースの選択方法 面接のタイミングで希望を伺います。
内々定までの所要日数 1週間以内
内定まで約1週間
選考方法 面接・適性検査
選考の特徴
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 エントリーシート、もしくは履歴書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用

働く先輩の声 私はまだ入社して半年ですが、とてもやりやすく、充実した環境で仕事をさせて頂いています。日常生活の中では決して触れることのない重機や機械を取り扱っており、見て触れてモノの特徴や性質を捉え、理解していくことにこの仕事のやりがいや魅力を感じます。また新入社員に関しては、2か月間の研修の中で20個ほどの資格を取得することができます。私もまだまだ未熟で勉強の毎日ですが、先輩方のサポートのもと、知識とスキルの向上に向け、日々頑張っています。
働く先輩の声 入社当初は機械の知識が全くありませんでしたが、入社後の研修で資格を取得しながら様々な知識を身に着けることが出来ました。先輩に教わりながら機械の整備、点検を行いながら知識や経験を得ることが出来ます。今まで分からなかった事を学べることにやりがいを感じることが出来ます。また、お客様から機械のお問い合わせがあり、自分の知らない機械でも調べながら手配をしていく中で自分のスキルアップを感じることが出来ます。業務体系もしっかりとしていて、希望する日に休みも取りやすく働きやすい環境だと感じます。
アクティオグループとしての研修、資格取得も充実しているため、未経験からでも安心して働くことが出来るところも魅力の一つです。分からないことも、先輩に優しく教えてもらえるところも気に入っています。
未経験の方でも、1から学んで共に成長できると思うので、元気でやる気のある人と一緒に働きたいです。

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学・大学院生

(月給)211,000円

211,000円

専門学生・高専生

(月給)190,000円

190,000円

  • 試用期間あり

試用期間6カ月 条件変更無し

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当
会社指定資格取得の場合、資格奨励金支給
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月・12月)
年間休日数 120日
休日休暇 週休2日制(日・祝・月3~4回特定休日)有給休暇、夏季休暇5日、年末年始6日
慶弔休暇
待遇・福利厚生・社内制度

各種社会保険完備(健保・厚年・労災・雇用)
退職金制度、資格奨励金制度、社内レクリエーション、保養所
社宅補助制度(本人負担35%、諸条件アリ)

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙
屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務が発生するため、募集対象は20歳以上のみ)

勤務地
  • 福井

勤務時間
  • 8:30~17:30
    実働8時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人

問合せ先

問合せ先 〒604-8831
京都府京都市中京区壬生森前町6番地
高石機械産業(株)
管理本部 採用担当
TEL 075-802-0171
URL http://www.takaishi-mi.co.jp/
E-MAIL info@takaishi-mi.co.jp
交通機関 阪急電鉄/京都本線「西院」駅 より 四条通を西へ徒歩8分

画像からAIがピックアップ

高石機械産業(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン高石機械産業(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。