最終更新日:2025/3/7

(株)パナドーム

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 調剤薬局
  • 福祉サービス
  • 外食・レストラン

基本情報

本社
愛知県

仕事紹介記事

PHOTO
メディカルコーディネーター(調剤事務)は薬局の顔。患者様の表情・声色から様子を把握し、薬剤師や管理栄養士に繋ぐなくてはならない存在です。
PHOTO
薬剤師が働きやすい環境を整えるのも役割のひとつ。自分の働きが、薬剤師の仕事の精度を、患者様の満足度を大きく変える、やりがいのある仕事です。

募集コース

コース名
メディカルコーディネーター(調剤事務)
調剤薬局の顔として、受付や電話対応などの接客業務を中心に、入力や請求といったレセプト業務全般を担当。患者様と薬剤師・管理栄養士を繋ぐ大切な役割です。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 メディカルコーディネーター(調剤事務)

愛知県・岡崎市を中心とした西三河エリアで、「パナプラス薬局」を展開する当社。

岡崎市は地域性的に患者様の年齢層が幅広いため、病気の治療だけでなく、健康の維持や予防医療にも力を入れています。三世代に渡って来局される患者様もいたりと地域との繋がりが強く、地域貢献を日々実感できる薬局です。

■具体的には
薬局の来られる方の受付、接客、電話対応、レセプトを中心とした事務業務をお任せします。ゆくゆくは、店舗運営の中心になって、売上施策や環境整備といった運営業務全般を担っていただきます。
1ヶ月間の研修期間がありますので、未経験の方やパソコン入力が苦手な方でも安心してスタートできます。薬剤師の補助ではなく、薬局運営のパートナーとして対等な立場でマネジメント能力を磨くことができます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

    随時

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 適性検査

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

希望の方には店舗見学会も行なっております。
採用窓口までお気軽に問い合わせください

募集コースの選択方法 エントリー時に選択。2026年3月卒業予定の方。
内々定までの所要日数 1カ月以内
選考方法 面接・適性検査
*面接重視で行います
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり

提出書類 履歴書
エントリーシート
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生

募集人数 若干名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 メディカルコーディネーター 2名
※変動の可能性有り
募集の特徴
  • 転居を伴う転勤なし

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

メディカルコーディネーター

(月給)203,835円

189,400円

14,435円

基本給 189,400円
固定残業代 14,435円 ※基準内賃金(基本給+資格手当)÷164時間×1.25(残業割増)×10時間

  • 試用期間あり

試用期間3ヶ月
(固定残業手当も含め、期間中の待遇に変更なし)

  • 固定残業制度あり

固定残業代14,435円/10時間
*固定残業代分を超える労働を行った場合、残業代は追加支給となります。

諸手当 通勤手当・資格手当・時間外手当・住宅手当・役職手当ほか
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(8月、12月)
※支給は業績による
年間休日数 120日
休日休暇 日曜日及びローテーションによる週休2日
GW・夏季休暇・年末年始休暇有り(年間休日数 120日)
待遇・福利厚生・社内制度

◆各種社会保険完備(健康・厚生・労災・雇用)
◆産前産後休暇、育児休業あり(取得実績多数)、介護休暇、慶弔休暇
◆通勤手当、住宅手当、家族手当
◆インフルエンザ予防接種助成
◆定期健康診断
◆育児時短勤務
◆事業部勉強会ほか
◆永年勤続表彰
◆退職金制度
◆制服貸与

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

勤務地
  • 愛知

勤務時間
  • 9:00~18:00
    実働8時間/1日

    *配属店舗により異なります
    *配属店舗によっては、シフト制の勤務となります

こんな学生に会ってみたい
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 個性をアピールできる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 株式会社パナドーム本社
採用窓口 / 小林
岡崎市牧御堂町溝畔14-1
0564-53-9690
URL パナプラス薬局採用サイト
https://panadome.com/panaplus/

パナドーム(全社)コーポレートサイト
https://www.panadome.com/recruit/index.php
E-MAIL info@panadome.com
交通機関 <会社説明会会場>
パナプラス薬局 能見店
名鉄バス「能見町」バス停より徒歩3分
岡崎市まちバス南北ルート「能見通1丁目」前

<面接会場>
パナドーム本社
名鉄バス「牧御堂」バス停より徒歩3分

画像からAIがピックアップ

(株)パナドーム

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)パナドームの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)パナドームと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)パナドームを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。