予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/9
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
弊社の募集職種は『損害鑑定人』です。93%就活生が説明会でこの仕事の社会における重要な役割を知り、学部を問わず「鑑定人」として活躍しています!!この説明会を通じて、損害保険業界の全体像や、専門職である損害鑑定人の仕事を深く理解できるだけでなく、自分自身の就活の軸やキャリアに対する考え方も広がるはずです。社会に貢献できる仕事に興味がある方は、ぜひご参加ください!
◆◇損害鑑定人◇◆聞いたことありますか?損害鑑定人は、事故や災害での損害を調査し、公平で迅速な保険金支払いをサポートする、保険業界における重要な専門職です。保険や建築・機械などの知識が活かせるため、文系・理系どちらの学生にとっても成長の機会があります。”損害鑑定人”とは、どんな仕事をするのか。そもそも、なぜ鑑定人が必要なのか?鑑定人がいないと社会にどんなリスクがあるのか?金融、保険、公務員、建築、電気、再生可能エネルギーと多くの業界を目指す人にとっても視野が広がる内容です。混沌とした世の中だからこそより仕事の依頼が多く来ています。先輩たちは知識ゼロから入社し、入社後幅広い知識を身につけ、日々の経験を武器にプロフェッショナルに成長して活躍しています!少人数での説明会ですので、リラックスした雰囲気で進行します。質問は何でもOK!あなたの疑問や不安に全てお答えします。ぜひ気軽にご参加ください!【説明会では以下のような内容を予定しております。】◇高本損害鑑定事務所について◇損害鑑定人の具体的な業務内容◇保険や金融業界の全体像と当社の役割◇求める人物像、ライフワークバランス◇質疑応答:業界のことや、日常業務のことなど、何でも質問できます!【業界説明会の特徴】この説明会を通じて、損害保険業界の全体像や、専門職である損害鑑定人の仕事を深く理解できるだけでなく、自分自身の就活の軸やキャリアに対する考え方も広がるはずです。初めて知る方も多いかもしれませんが、損害鑑定人は社会の安心と安定を守る縁の下の力持ちです。先輩たちはゼロからこの仕事を学び、今では各分野のプロフェッショナルとして活躍しています。弊社に入社している新入社員過去7年間離職0%! 更新中!※文理問わず 全学部・学科より活躍中【~ どれか1つでも当てはまれば 参加してみよう! ~ 】◆トップダウンの仕事より、裁量権がある仕事をしたい◆ルーティンワークより、日々異なる仕事をしたい◆誰でもすぐできる仕事より、ゆくゆく自分にしかできない仕事をしたい◆資格を武器に仕事をしたい◆全国各地に出向く仕事がしたい◆仕事を通して人の役に立つ、社会貢献ができる仕事をしたい損害鑑定人として、災害や事故に直面する人々を助け、安心を提供する仕事にチャレンジしてみませんか?
以下の予定が重複しています