最終更新日:2025/5/27

(株)ネットワーク

  • 正社員
  • 既卒可

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • 受託開発
  • 通信・インフラ

基本情報

本社
東京都、沖縄県
PHOTO
  • 1年目
  • 外国語学部
  • IT系

研修が手厚く、未経験からでもスキルが身につきます!

  • S・A
  • 2023年入社
  • 23歳
  • 関東学院大学
  • 国際文化学部 卒業
  • 第二システム事業部
  • 携帯会社のユーザー管理システム開発

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 鉄道・航空・道路
  • ソフトウエア・情報処理・ネット関連
  • ホテル・旅行

会社・仕事について

ワークスタイル
  • ITに関わる仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名第二システム事業部

  • 勤務地東京都

  • 仕事内容携帯会社のユーザー管理システム開発

1日のスケジュール
8:45~

始業準備
9:00から始業開始の為、15分前にPCを起動させます。
そのあとはメールチェックや業務内容の確認をしています。

9:00~

業務開始
テレワークのため、基本的に一人で黙々と作業をしています。
不明点や質問があるときは、チャットや通話機能を用いて先輩や上司の方々に聞いています。

12:00~

お昼休憩
テレワークのため家で食べます。
ひとり暮らしのため食費が浮いて助かっています。
午後の業務に備え、お昼休憩の時はできるだけリラックスして過ごしています。

13:00~

業務再開
午前の業務の続きをしたり、面談が入っているときは面談をしたりします。
途中でミーティングに参加し、作業の進捗報告や連携事項を全体で共有します。

18:00~

退社
退社後は夕食を作ったり、自分の趣味に時間を使ったりしています。
テレワークのなので、退社後すぐに自分の時間を過ごせることがとても幸せです。

今の仕事のやりがい

設計からテスト工程までを担当し、徐々にできあがっていく様子を見ると達成感が味わえるので、そこが今の仕事のやりがいであると感じます。


この会社に決めた理由

面接の際、担当の方々の雰囲気がよかったことと、入社前後の研修が手厚かったことです。
実際入社してみて、研修では同期とのチームワークを築くことができ、プログラミングの楽しさに気づくことができました。また、社員の方々がとても面白く人柄の良い方がたくさん居て、楽しく仕事をすることができています。


当面の目標

ますはプログラミングスキルを身に着けることです。
現場によって扱うプログラミング言語が違うため、理解できるようになるまでは調べたり、先輩や上司に質問したりすることが多く、作業の効率を下げてしまっていました。
そのため、経験者に引けを取らないエンジニアになり、どの言語を扱う現場に配属になっても活躍できるようにスキルを身に着けることが当面の目標です!


トップへ

  1. トップ
  2. (株)ネットワークの先輩情報