予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/9
現在、応募受付を停止しています。
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
書く前にまず「なぜ志望したのか」に必要な”企業理解”+”自分理解”が必要になると思います! (2025年4月4日)
志望動機って何を書いていいのか悩ましいですよね・・・。その会社を志望するきっかけには、事業内容に惹かれたとか、勤務地が選べたりすることや給与や福利厚生が求める水準に達しているとか、いろいろな条件が複雑に絡み合っていることがほとんどだと思います。志望動機の中で・その会社のどこがいいのか?・その会社になぜ応募しようと思ったのか?といった想いをしっかり伝える必要がありますが、そのためには会社理解をしっかりとすることが大切です。同じ業界でも「この会社は受けてみたい」「この会社は受けるのは止めよう」と分かれるはずです。その違いは何か?といったことまで掘り下げて考えてみてはどうでしょうか。その会社に何を伝えたいか考えるのが先。どうまとめたら伝わるか?はその次だと思います。また、就活は自分を理解して自分がやりたいことを考えるとても大事な時期です。これまで興味がなかった業界でも、意外と自分の就活軸に合う部分があるかもしれません。視野を広く持ちながら、「自分の就活軸」をちゃんと決めてから就職活動に取り組むことをオススメします。
エンジニアの仕事は、”専攻問わず” で活躍デキマス!!(2025年3月28日)
今回のテーマは「理系学生が専攻に関係なく活躍できる仕事を教えて」ということですが、当社で募集している「システムエンジニア・プログラマー」の仕事はもちろん、”専攻問わず”で活躍できます!!当社の社員には、農学・数学・化学・生物系など、学生時代に情報系以外の専攻していた方が多数在籍していて、システムエンジニア・プログラマーとして活躍しています。ITエンジニアの仕事は、情報学科の専攻ではなくても、理系学生がこれまで勉強してきたことが生かせますし、強みになると考えます!専攻問わず、やりがいを持って活躍できる職種です。IT業界、ITエンジニアの仕事に興味をお持ちでしたら、当社の会社説明会へぜひご参加ください!
ミスマッチを減らすためにも、説明会へのご参加をお願いしています!(2025年3月28日)
みなさんが安心して選考に進んでいただくために、当社では会社説明会のご参加をお願いしています。「何をしている会社?」「どんな仕事をすると?」「会社の雰囲気はどんな感じ?」など会社説明会に参加したからこそわかることがたくさんあります☆ 当社の会社説明会では気軽に質問ができる雰囲気です!会社説明会は随時開催しておりますので、是非マイナビからご予約ください!!
サークルやアルバイトなどの経験云々ではなく、学生時代に何を学んだかのほうが需要です!(2025年3月21日)
コロナ禍で暫くはサークルやアルバイトに規制がかかっていた時期もあったかと思います。アピールするポイントがない、どんなことをアピールしたほうが良いのかわからない…など不安に思われている方もいるのではないでしょうか。「熱中して頑張ってきたこと」があればそれで十分ですよ!サークルやアルバイト経験がなくても、学生時代にきっと何かを学んでいるはず!?大学生活や日常生活でもエピソードは無限にあります。良いことを伝えようとするのではなく、あるがままを伝えた方が良いです。その学んだことをどう活かしているか、今後にどう活かすかの方が大切です。
企業説明会後にお礼状・お礼メールを送らなくても問題ありません!(2025年3月14日)
企業説明会のお礼状・お礼メールは特に必要ありません。採用担当者の素直な気持ちとして「メールをもらったら、素直に嬉しい!」というのがホンネですが、選考や合否にはほとんど影響しません。お礼状・お礼メールを送るのも大変だと思いますので、その時間をぜひ企業研究に使ってください!
事前にその会社の情報収集して説明会に参加するかどうかを改めて考えてみるのもよいでしょう!!(2025年3月7日)
就活が本格化すると、皆さんは色んな企業にエントリーし、説明会に参加されると思います。各企業の説明会に参加する前に、毎回少しでも時間を作ってその会社に関する情報を収集してみることをおススメします!そこで「気になる!」と思ったら参加、「あれ?違うかも」と思ったら参加しない、などが決めやすいと思います。マイナビに掲載されている情報、会社のHP、もし資料を持っていたらその資料にも目を通してから説明会にご参加ください!!
ご参加が難しくなった場合は、必ずキャンセルしましょう!(2025年3月7日)
予約した日程で参加できなくなった場合は、必ずキャンセルしましょう。予約のキャンセルや日程変更することで、印象が悪くなることはありません。企業側の採用担当者が一番困ることは、連絡なく不参加となることです。皆さんのご予約状況を見て、採用担当者は説明会の会場準備・資料の準備などを行っています。無断欠席の方がいると、採用担当者が困ってしまうのは皆さんにも容易に想像できますよね…? ですから、参加が難しくなった場合はわかった時点ですぐに連絡しましょう!マイナビ上にて予約変更の対応、もしくは採用担当宛に電話・マイナビのメッセージなどから連絡をお願いします!!
身だしなみ・清潔感を重視しましょう!(2025年3月1日)
基本的には、説明会の参加で「服装自由」と記載されている場合、私服でもスーツでもどちらでも大丈夫だと思います。ただ、身だしなみ・清潔感は重視されるはずです。極端に露出の多い服装、襟がヨレヨレでボロボロの清潔感のない服装などは避けるべきかなと思います。また、スーツだとしてもネクタイが曲がっていたり、シャツが後ろから見えていたりするのはだらしなく見えてしまいますので、どんな服装でもきれいに着ることを大切にしましょう。当社の説明会は「私服OK」となっていますが、一般的なリクルートスーツで参加される方が多いです。企業説明会の服装がその後の選考に影響を及ぼすことはほとんどありません。服装自由(私服OK)と案内された場合は、どうぞリラックスできる服装でご参加くださいね!!エンジニアの仕事はお客様との打ち合わせなどでスーツを着る機会もありますので、説明会からスーツを着こなしてみるのもあり、最終面接といった大事な場面はスーツ姿で”キメてみる”のもオススメです!
諦めないで!気になる企業であれば企業担当の方に連絡してみましょう!(2025年3月1日)
当社の説明会で予約時に「満席」の場合は、個別にご相談ください!!また「開催日程の中に参加できる日程がない」といった場合でもお気軽にご連絡ください!可能な限り学生さんのリクエストにはご対応できればと思っていますので遠慮なくお問い合わせを!!(例「○曜日は授業があるのでこの曜日を増やして欲しい」など)毎週開催しているWEB説明会や拠点ごとで来社可能な説明会など様々な説明会日程をご用意しています!まずはお好きな日程を選んで、説明会にエントリーしてください。皆さまと説明会でお会いできることを楽しみにお待ちしております♪