最終更新日:2025/3/3

日本赤十字社医療センター

  • 契約社員
  • 既卒可

業種

  • 医療機関
  • 公益・特殊・独立行政法人

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
PHOTO

募集コース

コース名
事務系総合職
雇用形態
  • 契約社員
配属職種 事務系総合職

当センターの総合職は、一般の企業にもある総務、人事、会計などの部署のほか、診療報酬の請求業務を行う部署、医療機器や医薬品等の契約・購入、施設の管理を行う部署、病院の様々な情報をデータ化し経営指標の分析等を行う部署、患者に質の高い医療の提供をする体制を整え、地域の医療機関と連携を図る部署など病院ならではのさまざまな部署で日々業務にあたっています。
病院の運営を継続していくため、総合職として病院事業の管理・遂行を支える役割を担っていただきます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. マイナビよりエントリー

    日本赤十字社医療センターホームページから必要書類をダウンロードして送付してください。

  2. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  3. 応募書類提出

  4. 書類選考

  5. 小論文、適性検査

  6. 面接(個別)

    1回実施予定

  7. 面接(個別)

    1回実施予定

  8. 内々定

内々定までの所要日数 2週間以内
最終面接後、2週間以内にメールにて合否を通知します。
選考方法 書類選考、小論文、適性試験、面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 1 履歴書(エントリーシート)(指定様式(写真貼付)・自筆)
2 作文  テーマ「日本赤十字社医療センター職員としてやりたいこと」(A4サイズ1枚)
3 学業成績証明書(原本)
4 卒業見込証明書(新卒のみ、原本)
5 卒業証書(写)または卒業証明書(写)(既卒者のみ、A4サイズに縮小してコピー)
6 職務経歴書(職歴ある方のみ必須、自由様式、作成の際は正規職員・パート等の雇用形態、週の勤務時間を明記してください)

※履歴書(エントリーシート)は、当センターのホームページからダウンロードしてください。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 既卒者

既卒者は、大学卒・大学院了であること。いずれも全学部・全学科可

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用

採用日 2026年4月1日
応募時の注意点 1 選考に関するご連絡はEメールで行いますので、必ずメールアドレスの記載をお願いいたします。インターネットの環境がない方は別途ご相談ください。
2 新卒者は、採用日までに卒業証明書の写しを提出いただきます。
3 応募時の封筒の表に「総合職応募書類在中」と朱書きにて送付してください。
その他 ご応募いただいた書類については、日本赤十字社が保有する個人情報保護規程に基づき、責任をもって破棄させていただきます。ご返却できませんのであらかじめご了承ください。
応募書類送付先 〒150-8935
東京都渋谷区広尾4-1-22
日本赤十字社医療センター 人事課
契約社員募集詳細 ◆契約社員から正社員への登用実績
・入職して6カ月後に正職員に登用予定。
・登用にあたり本人への意向調査を行い、所属上長からの人物・業務評価及び本人によるプレゼンテーションの発表を実施。
 ※発表していただくプレゼンテーションの内容は登用時期に発表。
・参考までに過去5年の登用実績は100%。

◆更新上限
更新の上限なし

◆契約内容(期間および更新の有無・条件)
・年度ごとに更新。
2026年度採用であれば、2026年4月1日~2027年3月31日まで、以降、年度ごと更新。
・契約更新の基準は以下により判断します。
 1契約期間満了時の業務量
 2勤務成績、態度
 3能力
 4病院の経営状況
 5従事している業務の進捗状況

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒・院了

(月給)235,440円

235,440円

  • 試用期間なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 ・通勤手当:1カ月あたり上限55,000円
・住居手当:1カ月あたり上限28,500円(賃貸のみ)
・その他、時間外手当など

【正職員登用後】
・扶養手当:扶養する子について、1人につき10,000円
      (ただし、15歳~22歳の子は、1人につき5,000円を加算)
      子以外の扶養する親族は、1人につき6,500円
昇給 年1回
賞与 年2回
年間休日数 125日
休日休暇 土曜日、日曜日、国民の祝日、創立記念日(5月1日)、年末年始6日間
待遇・福利厚生・社内制度

健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金、日赤グループ保険、日赤積立年金、財形貯蓄、育児休業制度、育児短時間制度、介護休業制度、慶弔見舞金、永年勤続表彰

  • 年間休日120日以上
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

勤務地
  • 東京

勤務時間
  • 8:30~17:00
    実働7.75時間/1日

    休憩:正午から45分

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • チームワークを重視する人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人

問合せ先

問合せ先 〒150-8935
東京都渋谷区広尾4-1-22
日本赤十字社医療センター人事課
電話03-3400-1311(内線2131・2132)
Fax 03-3409-1604
受付時間:平日8:30~17:00(土・日・祝日はお休みです)
URL https://www.med.jrc.or.jp/
E-MAIL jinjika@med.jrc.or.jp
交通機関 ●JR渋谷駅東口 ⇒ 都営バス(学03系統)日本赤十字社医療センター行き終点下車(約15分)
●JR恵比寿駅西口 ⇒ 都営バス(学06系統)日本赤十字社医療センター行き終点下車(約10分)
●港区コミュニティバス「ちぃばす」 ⇒ 青山ルート日本赤十字社医療センター下車 ⇒ 徒歩(約2分)
●日比谷線広尾駅 ⇒ 徒歩(約15分)

画像からAIがピックアップ

日本赤十字社医療センター

似た雰囲気の画像から探すアイコン日本赤十字社医療センターの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

日本赤十字社医療センターと業種や本社が同じ企業を探す。
日本赤十字社医療センターを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ