予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/26
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名製造職
勤務地静岡県
仕事内容肌粧品の製造・品質管理
品質管理の仕事は主に製品検査、工場内の衛生管理などです。製品検査では、官能試験(におい、色、使用感などを実際に使用して評価します)、理化学的試験(物理的測定、化学的測定)をおこないます。そのような試験をして規格に適合するかの確認をしていきます。仮に異常があった場合には原因の調査、対策などをおこないます。その他に原料検査、新製品の製造時においては研究員と製造スタッフと協力し製造工程の確認を行う仕事もあります。工場内衛生管理では、薬事法に基づいた工場内のマニュアルの管理や文書の管理をおこないます。このような検査やマニュアルを徹底していくことで常に高い品質の商品を安定的に生産できるようにしています。
ご販売店の皆様が工場見学に来られた際、品質管理がどのように行われているか説明をしました。説明の後、見学の方から「このような管理をおこなっているのならば安心ですね。」とお言葉をいただきました。品質管理の仕事はルーチンな試験も多く、日々の積み重ねが重要な仕事ですので、そのような評価をいただいたことは仕事の励みになりました。私は品質管理を担当する以前、製品の包装業務を担当していました。製造の時には時間ごとに包装した製品のチェックを行い、作業内容などを書類に書き込んでいきます。当時は何気なくやっていた作業ですが、各部門がそのような記録を徹底することで、商品の品質が保たれ、信頼が維持されていくのだなと実感しました。
就職活動をしてゆく中で、世の中には様々な考え方、方針を持った会社があることに気が付きます。そのような中で、開発から生産、販売までを自社で一貫して行い、少しも妥協することなく、高品質の製品を一つ一つ丁寧に生産し続けていることに魅力を感じました。また、ヒノキチオール配合という特徴ある製品をもっているということにも魅力を感じました。品質管理の仕事は縁の下の力持ちというようなところがあります。通常通りに生産がされているという、当たり前の状態を維持管理していくことが重要であり、それが高品質の製品を生産し続けることにつながるというところにやりがいを感じます。
就職活動で昔も今も変わらず大切なことは、「自分のことを自分の言葉で表現できるかということではないか」と思います。自分自身のことを人に伝えるには、マニュアルのような受け答えではない自分の言葉で表現することだと思います。自身のことをうまく伝えられるように就職活動をしてください。