最終更新日:2025/4/1

三菱電機プラントエンジニアリング(株)

  • 正社員

業種

  • プラント・エンジニアリング
  • 設備工事・設備設計
  • その他電子・電気関連
  • ビル施設管理・メンテナンス

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • 経済学部
  • 営業系

三菱電機(株)が納めた重電機器の保守・保全営業

  • 寺西 創大
  • 経済学部 ファイナンス学科
  • 中部本部 電力産業営業部 産業・自家発営業課(2024年2月時点)

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名中部本部 電力産業営業部 産業・自家発営業課(2024年2月時点)

これが私の仕事

お客様へ納入した機器の定期的なメンテナンスや老朽化した機器の更新を実施いただくための営業活動を行っています。
様々なビジネスユニットがある中で、私は自動車や石油・化学などの製造業のお客様を主に担当しており、お客様訪問による電気設備の保守・保全提案や見積書の作成、価格の交渉などの業務を行っております。


だからこの仕事が好き!一番うれしかったことにまつわるエピソード

私が担当させていただいているお客様の多くは製造業が多く、納入されている電気設備が止まることで生産ができなくなり、経営に直接影響が出ることがあります。特に機器の故障など緊急対応の時はスピード感が求められます。顧客対応や社内展開を行うなどバタバタとしますが早期復旧ができた時にはお客様から感謝していただくことも多く、やりがいを感じます。


ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き

長く勤めることとなる会社なので、就職活動の時は企業の安定性を重視していました。MPECは人々の生活に必要不可欠なインフラ設備を扱っており、電力や製造業、交通・公共・施設といった様々なビジネスユニットで事業展開していることと、年間休日も多く社内研修や福利厚生等もしっかりしているため、仕事・プライベートの両方充実できることに魅力を感じこの会社を選びました。


これまでのキャリア

一年目は社内をはじめ社外関係者との人脈形成や、弊社が取り扱う製品知識を身に付ける勉強を中心に行いました。二年目から営業として担当のお客様への見積作成や提案活動等を行っています。


先輩からの就職活動アドバイス!

まずは自分の気になる業界、やりたい仕事を明確にすることが必要だと思います。
興味が湧かないものに対して企業研究や業界調査は進まないため、どんな仕事をやりたいのか定めることが重要です。
また、面接等の採用試験時はふだんどおり自分の個性を出すことで、ミスマッチの防止や面接官に対して印象を与えることができると思います。


トップへ

  1. トップ
  2. 三菱電機プラントエンジニアリング(株)の先輩情報