予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/23
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
企業活動には、常にさまざまな法的判断が必要不可欠です。契約書の作成・審査から、各種法令への対応、訴訟・係争対応など法務部は企業活動の「守り」と「攻め」の両面を支えています。また、コンプライアンスの徹底やリスク管理を通じて、会社の持続的な成長と信頼維持に貢献しています。国内外の法規制が日々変化する中、各事業部門との密接な連携のもと、ビジネスの円滑な推進をサポートする重要な役割を担っています。
会社説明会
WEBにて実施
座談会(希望者のみ)
面接(グループ)
1回実施予定
面接(個別)
適性検査
内々定
・説明会はビデオオンデマンドをご視聴頂きます。・ご希望の方に対して座談会を実施いたします。(別途日程等を掲載予定です)
2026年3月修了・卒業見込み者で全国勤務可能な方
日本の法令対応を行う仕事の性質上、海外籍の方は日本語検定N1認定を必須とさせていただいております。
(2025年04月実績)
大学院卒
(月給)275,760円
275,760円
大学卒
(月給)255,500円
255,500円
3カ月、労働条件は試用期間後と変更なし
<社宅・寮>借上社宅制度(家賃8割補助)住宅手当(家賃に応じて上限4万円)<社内制度>フレックス勤務制度(コアタイムの有無は部署による)、短時間勤務制度、テレワーク勤務制度(週2日まで)、昼食代補助、弔慰金・災害見舞金制度<資格取得・教育制度>・階層別、職種別プログラムによる研修(内定者教育、新人集合研修、OJT研修)・資格取得、TOEICやHSKのスコアに応じた奨励金の支給・語学習得支援(自由応募)・通信教育受講料助成制度
初期配属は東京本社です。総合職採用のため、入社後に変更の可能性あり。
12:00~13:00は昼休憩