最終更新日:2025/4/25

一般社団法人 日本血液製剤機構

  • 正社員

業種

  • 薬品

基本情報

本社
東京都

このコースは応募受付を終了しています。

仕事紹介記事

PHOTO
中央研究所の職場です。人々のQOLに貢献すべく、新たなたん白医薬品の開発、価値の創造を通じて社会の期待に応えられるように取り組んでいます。
PHOTO
中央研究所の感染性病原体研究室に所属する若手職員です。

募集コース

コース名
研究開発
研究開発としてご入社いただきます。初任地は、中央研究所です。
中央研究所では、主に安全対策研究と基礎研究を行っております。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 研究開発

仕事内容は、血漿中の機能性タンパク質を活用した医薬品の創薬開発を行います。血液の可能性は無限大で、ヒトが本来持つ可能性の一端に触れているというワクワク感はJBならではのやりがいです。またバイオ、蛋白質、血液・血漿、ウィルス、プリオンなどの研究、専攻が活かされる仕事です。
また、研究開発部門には、安全対策研究と基礎研究を担当する「中央研究所」のほか、生産技術を担当する「技術開発部(千歳工場併設)」、臨床試験を担当する「臨床開発部(本社)」、申請業務を担当する「薬事部(本社)」および推進業務を担当する「研究開発推進部(本社)」があり、JBのキャリアパスを通じて様々な部署の仕事を経験できるのも魅力の一つです。

(業務変更の範囲)
会社が指定する業務全般

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 適性検査

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

募集コースの選択方法 マイナビよりエントリー後、エントリーシートを提出いただくタイミングで、応募コースを選択頂きます。
なお、コース選択については、研究と製造技術のように併願応募が可能ですが、併願された場合、最終的にどちらの職種で選考に進んでいただくかは弊社で判断させて頂きますので、予めご了承願います。
内々定までの所要日数 1カ月以内
選考方法 応募方法:
1.エントリーシート、研究概要のご提出 
2.カルチャーフィット診断、SPI受検

選考方法:
1.書類選考
2.一次選考
3.二次選考
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 ・エントリーシート
・研究概要(A4・1枚)
・成績証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生

2026年3月に大学を卒業、大学院を修了予定の方

募集人数 若干名
募集学部・学科

専攻の限定はありませんが、バイオ、タンパク質、血液・血漿、ウイルス・プリオン、免疫などを研究されている方は弊社の研究と親和性が高いです。

説明会・選考にて交通費支給あり 対面による選考の場合は、往復交通費を支給いたします。

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

研究開発、大卒(4年)

(月給)240,000円

240,000円

研究開発、修士※薬剤師含む

(月給)254,000円

254,000円

研究開発、博士

(月給)284,000円

284,000円

  • 試用期間あり

・試用期間3か月
・試用期間中の労働条件変更なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 ・通勤手当、借家手当、裁量労働手当
昇給 ・年1回(7月)
賞与 ・年2回(2023年度実績:5ヵ月/年)
年間休日数 127日
休日休暇 ・土曜日、日曜日、祝日、年末年始、5月1日、創立記念日(7月1日)、夏季休日、年次有給休暇、積立休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇、ボランティア休暇、育児・介護休業 ほか
待遇・福利厚生・社内制度

・各種社会保険、退職金、団体長期障害所得補償保険、社宅制度(制度利用に際して一定の適応条件あり)、カムバック採用

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
  • フレックス制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

勤務地
  • 兵庫

中央研究所(兵庫県神戸市中央区港島南町1-5-2神戸キメックセンタービル8階)
(変更の範囲)会社が指定する範囲

勤務時間
  • 9:00~17:35
    実働7.84時間/1日

  • 研究開発は「スーパーフレックスタイム制」を適用しています。

    「スーパーフレックスタイム制」について
     ・精算期間は、各月1日から月末までとする。
     ・1日の標準勤務時間は、7時間50分とする。
     ・フレキシブルタイムは6:00~22:00(昼休み時間は除く)とする。
     ・1日の最低勤務時間は、フレキシブルタイムの範囲内において1時間とする。
     ・精算期間(各月1日から月末)における標準勤務時間は、7時間50分に当該精算期間中の所定勤務日数を乗じて得た時間とする。

こんな学生に会ってみたい
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人

問合せ先

問合せ先 〒108-0023
東京都港区芝浦三丁目1番1号 田町ステーションタワーN15階
人事部 人財育成課
03-6435-6473
URL https://www.jbpo.or.jp/recruit/freshers/
交通機関 ・JR山手線、京浜東北線「田町」駅 芝浦口(東口)からペデストリアンデッキ直結

画像からAIがピックアップ

一般社団法人 日本血液製剤機構

似た雰囲気の画像から探すアイコン一般社団法人 日本血液製剤機構の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

一般社団法人 日本血液製剤機構と業種や本社が同じ企業を探す。
一般社団法人 日本血液製剤機構を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。