予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/11
現在、応募受付を停止しています。
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
弊社の2026年度新卒採用の募集は終了いたしました。たくさんのご応募ありがとうございました!なお、弊社の中途採用では、未経験者の募集は行なっておりません。あらかじめご了承ください。よろしくお願いいたします。
「やる気と強い意志がある人には、大きいチャンスはすぐに回ってくる」(北條D)「この仕事の魅力は『大変な時にも楽しいと思える』こと」(上田P)
入社して10年が経過しました。地上波ゴールデン番組・深夜のお笑い番組・Netflix/Amazonプライム/YouTubeなど配信コンテンツ・企業や映画の宣伝媒体 など、幅広いジャンルの作品に携われています。現在は番組の演出/ディレクターとして企画制作からロケ/編集までクリエイティブの責任者として作品と日々向き合っています。この仕事では作品を通して普通の人生では出会わない人や入れない場所へ取材ができます。また、出演者の方と汗をかき、時にぶつかり合いながら作った作品が放送後に反響があると、とても嬉しいです。入社10年目で地上波番組やNetflixコンテンツの演出ポジションを任せてもらえる会社はなかなか無いかと思います。もちろん個人の努力は大前提ですが、やりがいのある大きな仕事でも若手にチャンスをくれるので、やる気と強い意志がある人には、大きいチャンスはすぐ回ってくるのかなと思います。(北條学ディレクター/2015年入社)『ニノさん』『モニタリング』『マツコ会議』と番組異動をしながらADを3年半、その後『イッテQ!』でAPを3年経験しました。そして、今はTBSの特番『ニノなのに』でプロデューサーをしております。プロデューサーの業務内容は多岐に渡るのですが、キャスティング・予算管理・スケジュール管理・コンプラチェック・チーム作り等々…番組の全体を把握することです。私が思うこの仕事の魅力は「大変な時にも楽しいと思える」ことです。時間や体力的に大変だったり、うまく行かないこと、苦手だと思う事にも沢山直面しますが、多くの人に出会うことができ、貴重な経験のできるこの仕事はいつも楽しいと思わせてくれます。私が一緒に働きたいと思う方は「何事も楽しめる人」です。エンタメは様々な分野を取り扱うので知らない事、興味のなかったことも多くあります。また、華やかな部分だけではなく地道な作業も沢山あります。むしろ地道な作業の方が多いです… どんなことも楽しめる方と切磋琢磨してより良いコンテンツを作っていきたいと思っています!(上田沙栄プロデューサー/2018年入社)
『世界の果てまでイッテQ!』『月曜から夜ふかし』『モヤモヤさまぁ~ず2』『有吉の壁』など、バラエティを中心に様々な番組の制作を手がける映像制作会社です。海外事業にも積極的に取り組んでいます。技術部や車両部があるなど、普通の制作会社とはひと味もふた味も違う、攻めの事業展開をしています。また、2023年からサザンオールスターズ、福山雅治、Perfume、BABYMETAL、清原果耶ら多くのアーティストが所属する総合エンターテインメント企業「アミューズ」のグループ会社となりました。極東電視台の豊富な実績と制作能力、アミューズの多彩なアーティストといった両社の強みを活かしたシナジー効果により、日本と世界をつなぐオリジナルコンテンツの創出を目指します。■挑戦し続けるクリエイター集団!映像に関わることなら何でもやる!それが当社の基本スタンス。現在制作に携わっているテレビ番組は、レギュラー番組だけでも約20番組!この番組数の多さはもちろん自慢ですが、テレビという枠にとらわれることなく、新たなジャンルにも挑戦しています。動画配信サービスの番組や海外向けの映像作品の制作もしています。多岐にわたる映像クリエイター集団として、変化を恐れず、業界を牽引する存在であり続けます。■企画から編集まで!チームワークなら極東電視台アットホームな職場だとよく言われます。番組制作において、チームワークが何よりも大事。プロデューサーやディレクターなどの制作スタッフをはじめ、カメラスタッフ、音声スタッフ、編集エディター、CGクリエイター等が在籍し、ロケバスドライバーもいるので、自社内で番組制作を完結させられるのが当社最大の強み。ここまで全てが揃っている制作会社は他にはありません。撮影やロケバスを外部に委託する場合と違い、コミュニケーションがとりやすく、結束力が強いです。■教育システムと豊富なチャンス教育・研修システムが充実しているのも安心して働ける理由の一つ。新入社員は入社後すぐ現場に配属されるのではなく、約1ヶ月半の研修を受けてもらい、それぞれの適性を見極めた上で配属されるので、業界について勉強したことがない方でも心配ありません。その後も国内外での実践研修を受けるチャンスがあります。企画書も随時募集しているので、若手にも自分の企画を通すチャンスが常にあります。
男性
女性
<大学> 愛知淑徳大学、跡見学園女子大学、茨城大学、江戸川大学、大阪体育大学、岡山理科大学、関西大学、関西学院大学、九州大学、熊本大学、群馬大学、甲南大学、神戸学院大学、静岡大学、実践女子大学、芝浦工業大学、尚美学園大学、昭和女子大学、白百合女子大学、水産大学校、椙山女学園大学、専修大学、洗足学園音楽大学、大正大学、大東文化大学、玉川大学、多摩美術大学、千葉工業大学、中央大学、筑波大学、帝京大学、東海大学、東海学園大学、東京工芸大学、同志社女子大学、東北学院大学、富山大学、長崎県立大学、名古屋外国語大学、日本大学、日本女子大学、梅花女子大学、フェリス女学院大学、法政大学、北海学園大学、武庫川女子大学、武蔵大学、武蔵野美術大学、明治大学、明治学院大学、山梨大学、横浜国立大学、立教大学、龍谷大学、早稲田大学 <短大・高専・専門学校> 札幌ミュージック&エンターテインメント専門学校、東放学園音響専門学校、東洋美術学校、専門学校名古屋ビジュアルアーツ・アカデミー、日本工学院専門学校、読売理工医療福祉専門学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp100508/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。